いにしえのゼルメア

5.5前期いにしえのゼルメアで装備レベルが選べるようになります

更新日:

ドラクエ10いにしえのゼルメアドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン5.5前期で、いにしえのゼルメアが改修されます

装備レベルが選べるように

ドラクエ10バージョン5.5前期ゼルメアいにしえのゼルメアで入手できる防具は、階層によって装備レベルが決まっていました。バージョン5.5前期から、いにしえのゼルメアに挑戦する時に好きな装備レベルを選ぶことができます。

階層と装備レベルの組み合わせを自由に選ぶことができますね。探索中の装備レベルは、ゲーム画面右上に表示されるようになっています。

ドラクエ10バージョン5.5前期いにしえのゼルメア初めていにしえのゼルメアに挑戦する場合は、レベル90・レベル93・レベル96の防具だけしか選べません。探索できる階層が増えると、選べる防具のレベル帯が増えていきます。

地下20階からの探索の方がギミックが追加されていて防具が集めやすいです。装備レベルの低い防具も地下20階からの探索で集められますね。

スポンサーリンク

レベル110防具追加

バージョン5.5前期で、レベル110防具が登場します。いにしえのゼルメアでもレベル110防具が入手できるようになりますね。
レベル110防具

新しい階層の追加はなさそうですが、地下20階からの探索に新たなボスが登場します。
5.5前期で追加された強敵モンスター

手に入る装備の確認ができるように

ドラクエ10ゼルメア防具確認装備レベルで表示されているだけでは、どの防具が入手できるのか分かりにくいです。

装備レベルを選ぶ時に、どの防具が入手できるのか確認できるようになります。

アイコン説明が見られるように

ドラクエ10いにしえのゼルメアアイコン説明メニューにゼルメアメニュー(メニューウィンドウを開いてマップボタン)が追加されて、アイコン説明が見られるようになります。

マップのアイコンの内容を確認できます。燭台の炎の色によって効果が異なるので、確認できると助かります。

まとめ

バージョン5.5前期の、いにしえのゼルメア改修情報を紹介しました。装備レベルが選べるようになるので、少し古い防具も地下20階からの探索で入手できますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

砂海のころも

いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメアでどくガード+120%のトライバルボトムを獲得できました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! いにしえのゼルメアで称号「遺跡の常連」を獲得できました。入手できた良い装備品を紹介したいとおもいます。  称号「遺跡の常連」 称号「遺跡の常連」は、いにし ...

はざまの扉

いにしえのゼルメア

はざまの回廊など地下5階のゼルメア新要素を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! いにしえのゼルメア地下5階以降の新要素はざまの回廊などを紹介します。 地下5階の行き方 いにしえのゼルメアを1度でもクリアしていると、入り口で地下1階から ...

ドラクエ10いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメアの煉獄の岩塊が強いですね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 雷耐性が付いた装備が欲しくていにしえのゼルメアに通っているのですが、煉獄の岩塊がとても強いですね。 煉獄の岩塊が出現する部屋 煉獄の岩塊は地下15階からの ...

千古の狩猟兵

いにしえのゼルメア

千古の狩猟兵と戦ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5前期のいにしえのゼルメアで、千古の狩猟兵と戦ってきました。 千古の狩猟兵 いにしえのゼルメア地下20階からの探索で、強敵マス(赤色のマーク ...

いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメア地下5階からの新ルールを紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.3では、いにしえのゼルメアの地下5階から探索できるようになりますよ。冒険者の広場にアップデート情報が来ていますよ。 地下5階からスタート バ ...

-いにしえのゼルメア
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.