バトル

2020年9月10日の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10邪神の宮殿2020年9月10日ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2020年9月10日(木)更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回の邪神の宮殿のボスは炎と水の災禍など、聖塔の番人の組み合わせですね。

炎と水の災禍など

ドラクエ10炎と水の災禍一獄は炎と水の災禍、二獄と四獄が闇と嵐の災禍、三獄が氷と嵐の災禍です。

獄ごとに出現するボスが変わるので、必要となる耐性も変わってきます。

攻撃する順番に迷いますが、魔氷の鎧鬼がいる時は後回しですね。オートマッチングでは、一獄は炎、二獄は闇、三獄は嵐から攻撃していました。

スポンサーリンク

2020年9月10日(木)の条件と耐性(簡易版)

一獄:炎と水の災禍
耐性:マヒ、呪い、転び、毒

二獄:闇と嵐の災禍
条件:ハンマー、オノ、弓
耐性:眠り、マヒ、呪い、毒

三獄:氷と嵐の災禍
条件:バトルマスター
耐性:マヒ、転び、毒

四獄:闇と嵐の災禍
条件:パラディン、賢者、魔法戦士、占い師、スーパースター
耐性:眠り、マヒ、呪い、毒

三獄の攻略

ドラクエ10氷と嵐の災禍三獄の条件
16分以内に討伐せよ!
バトルマスターで挑むこと。
職業のスキルに150Pふり挑むこと。
戦闘中配られたどうぐ以外使用できない(せかいじゅの葉×12、せかいじゅのしずく×5、ようせいの霊薬×4)。

三獄のボスは氷と嵐の災禍です。必要な状態異常耐性は、マヒ、転び、毒となっています。

今回の三獄はバトルマスターだけでの戦闘ですね。

魔氷の鎧鬼のHPが減るとミラーリングするので、先に獄嵐の鎧鬼から攻撃していきます。

注意する行動は鎧殻強化です。獄嵐の鎧鬼と魔氷の鎧鬼の鎧殻強化の時に攻撃すると、ダメージを受けてしまいます。

鎧殻強化の間はハンマーのランドインパクトやプレートインパクトで攻撃して、ダメージを受けないようにしたいです。

蘇生や回復は配布されているアイテムを使います。バトルマスターなので攻撃したいところですが、蘇生をしていかないと崩れていきますね。

せかいじゅの葉は、ひとり12個とたくさん配られています。惜しみなく使っていきたいです。

まとめ

2020年9月10日(木)更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。鎧殻強化に気をつけたいです。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10邪神の宮殿

バトル

2020年11月25日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年11月25日(水)更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回の邪神の宮殿のボスは災厄神話ギャラリーです。 災厄神話ギャラリー 災厄神話ギャラリ ...

ドラクエ10邪神の宮殿一獄

バトル

破壊と創造の神々をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿一獄の破壊と創造の神々をサポ攻略してきました。破壊と創造の神々は、暴虐の悪夢と魔幻の芸術家が出現しますね。 「同盟を組まない」を選ぶと、現在のパ ...

ドラクエ10天獄

バトル

2021年5月17日の天獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年5月17日(月)14時に開いた天獄を攻略してきました。今回の天獄のボスは邪竜神の使徒たちです。 邪竜神の使徒たち 邪竜神の使徒たちは、背徳の教祖 ...

ドラクエ10邪神の宮殿

バトル

2020年7月25日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年7月25日(土)更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。邪神の宮殿のボスは破壊と創造の神々ですね。 破壊と創造の神々 破壊と創造の神々は、暴虐の ...

ドラクエ10ピラミッド

バトル

バージョン7.3でピラミッドが移動しやすくなります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.3でピラミッドが移動しやすくなります。 霊廟の移動 各霊廟の入口の石碑を調べてまんまるボタンを押すと、棺の前に移動するようになります。 霊廟 ...

-バトル
-

S