バトル

2020年5月11日の天獄の条件を攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10邪神の宮殿天獄の扉ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2020年5月11日(月)22時に邪神の宮殿天獄の扉が開きましたね。今回のボスは邪竜神の使徒たちです。

邪竜神の使徒たち

ドラクエ10邪竜神の使徒たち邪竜神の使徒たちは、背徳の教祖と烈武の竜将との戦闘です。必要な状態異常耐性は、マヒ、呪い、毒、即死、転びとなっていますね。
邪竜神の使徒たちの耐性と行動

攻撃する順番は、オートマッチングでは背徳の教祖から先に攻撃していました。2体同時に戦っている間の攻撃がキツイので、烈武の竜将を幻惑にしておくと少し楽になりますね。

烈武の竜将の竜閃砲に注意して戦いたいです。地竜のうねりはジャンプで回避することができますよ。

スポンサーリンク

2020年5月11日の天獄の条件

ドラクエ10天獄の条件2020年5月11日30秒以内に棍・扇・鎌特技で8000ダメージ
30秒以内に風属性で7000ダメージ
45秒以内にMPを400消費しろ
60秒以内に幻惑の状態異常をかけろ
30秒以内に40回ジャンプしろ

棍を装備できるのは僧侶・武闘家・旅芸人・占い師・デスマスターです。扇を装備できるのは武闘家・旅芸人・賢者・スーパースター・踊り子・天地雷鳴士です。鎌を装備できるのはスーパースター・デスマスターですね。

風属性で7000ダメージは魔法戦士がストームフォースを使うのが良いとおもいます。他にはバギ系呪文、水神のたつまき、ピンクタイフーンなどがありますね。

MPを400消費しろは、魔法戦士がマダンテを使うとすぐに達成できますよ。

幻惑の状態異常をかけろは、月のタロット、マヌーサ、あんこくのきり、百花繚乱、花ふぶき、スパークショット、スキャンダル、幻惑の陣(ゴースト)などがありますね。

40回ジャンプしろは回数が多いので、しっかりとジャンプしておきたいです。

5つの条件のうち3つ以上の達成を目指します。

まとめ

2020年5月11日(月)に開いた邪神の宮殿天獄を攻略してきました。対戦相手は邪竜神の使徒たちですね。

天獄の扉は2020年5月14日(木)21時59分まで開いていますよ。
天獄の赤宝箱から戦神のベルトが出る確率

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10真・幻界諸侯

バトル

真・幻界諸侯の属性の効きやすさを調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 真・幻界諸侯の属性の効きやすさ(フォース)を調べてきました。 ムドーの属性の効きやすさ 属性 炎 氷 風 雷 土 光 闇 倍率 1.1倍 0.75倍 1. ...

ドラクエ10プチギュメイ将軍

バトル

プチギュメイ将軍と戦ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.4で追加されたプチギュメイ将軍と戦ってきました。 プチギュメイカードの入手方法 プチギュメイ将軍と戦うためには、プチギュメイカードが必要です ...

ドラクエ10天獄

バトル

2021年3月30日の天獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年3月30日(火)に開いた天獄を攻略してきました。今回の天獄のボスは暴走獄門党です。 暴走獄門党 暴走獄門党は憤怒の剛竜とベリアル2体が出現します ...

ドラクエ10Sキラーマシン

バトル

6.3の強さでSキラーマシンをサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.3の強さで、Sキラーマシンをサポ攻略してきました。 パーティ構成 Sキラーマシンをサポ攻略してきたパーティ構成は、旅芸人・サポバトルマスター ...

ドラクエ10踊り子立ちかた

バトル

6.2踊り子のスキルライン調整を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.2の踊り子のスキルライン調整を紹介します。踊り子の「短剣」「扇」「スティック」スキルが強化されますね。 踊り子の短剣スキルライン強化内容 3 ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.