バトル

魔幻の最高幹部が邪神の宮殿に新登場しましたね

更新日:

邪神の宮殿11月25日ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
11月25日は邪神の宮殿の更新日ですね。今回は魔幻の最高幹部が対戦相手と新しいボスの組み合わせとなりますよ。

魔幻の最高幹部

魔幻の最高幹部バージョン4.0から邪神の宮殿の対戦相手が少し変化します。25日の更新日は新しいボスの組み合わせと戦うことになりますよ。

今日の対戦相手は魔幻の最高幹部です。戦慄の魔元帥(ゼルドラド)と幻妖の黒公子(トーマ)のコンビとの戦闘となります。

必要な状態異常耐性は呪いです。爆嵐剣で呪いになるので呪い耐性はほしいですね。属性耐性は爆嵐剣のダメージを減少させたいので炎属性耐性を上げていきました。

スポンサーリンク

一獄

20分以内に討伐せよ!
戦闘中どうぐを使用してはならない。

オートマッチングのパーティではゼルドラドから討伐していましたね。剣を呼ばれるので早く討伐したい感じでしょうか。覇道の閃撃も強力ですよね。

ゼルドラドを攻撃しつつ、剣を呼ばれたら範囲攻撃で倒していきます。ゼルドラドを討伐するまでの間、チャージタックルやサプライズラッシュなどでトーマの足止めをしておきたいです。トーマを幻惑させておくと攻撃を回避できて少し楽になりますね。

トーマのスケープガードで守られるので少し攻撃しにくい感じでした。賢者がいると零の洗礼で消せるので活躍できますよ。

二獄

二獄の条件
18分以内に討伐せよ!
魔法使い、賢者、盗賊、旅芸人いずれかの職業で挑むこと。
メラガイアー、ドルマドン、サプライズラッシュ、ゴッドジャグリングを覚えて挑むこと。
戦闘中配られたどうぐ以外使用できない。(せかいじゅの葉×12、せかいじゅのしずく×5、ようせいの霊薬×4)

二獄は職業が魔法使い、賢者、盗賊、旅芸人に限られますね。わたしは盗賊で参加しました。範囲攻撃は苦手なのですが、サプライズラッシュやお宝ハンターでトーマを妨害することができますよ。クモノも効いたりしますね。

耐久力があまり高くないパーティ構成なので足止めしておくと、少し落ち着いて戦うことができました。パーティの盗賊ふたりでかなりの時間足止めできていたとおもいます。

支給されたアイテムがあるので、蘇生や回復もできるのが嬉しいですね。余らせても仕方がないのでどんどん使っていきます。

三獄

三獄の条件
16分以内に討伐せよ!
弓を装備して挑むこと。
ダークネスショットを覚えて挑むこと。
戦闘中配られたどうぐ以外使用できない。(せかいじゅの葉×12、せかいじゅのしずく×5、ようせいの霊薬×4)

三獄は弓装備限定の戦闘となりますね。弓が装備できるのは魔法戦士、レンジャー、賢者、どうぐ使い、占い師です。

占い師は召喚された剣を範囲攻撃で討伐できますね。賢者もイオグランデがありますし、零の洗礼でトーマのスケープガードを消すことができるのが強みとなりそうです。

中衛職が多いので攻撃力が心配ですが、フォースブレイク、ケルベロスロンド、強化ガジェット零式で火力を上げてゼルドラドを早く討伐したいですね。

わたしは賢者で参加していました。きせきの雨を使っていると回復が楽になるのでチャージタイムごとに使っていきたいですね。

四獄

20分以内に討伐せよ!
戦闘中どうぐを使用してはならない。
占い師で挑むこと。

四獄は占い師だけでの戦闘となります。トーマを月のタロットで幻惑させておくと攻撃を回避できていいですね。召喚された剣は範囲攻撃で早めに討伐してしまいます。

エンゼルのみちびきと魔王のいざないのチャージタイムが長くなったので少し戦いにくいですね。審判のタロットをすぐに呼び出せない時がありましたよ。他の人と同時に審判のタロットを使ってしまわないようにするなど、慎重に行動したいですね。

まとめ

新しい邪神の宮殿のボスの組み合わせ魔幻の最高幹部と戦ってきました。トーマのスケープガードに気をつけたい感じでしたね。どんなボスか分かっているので、それほど難しくはなかったですよ。

ファイアタルトが高かったので自分で作りました(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

2019年9月12日天獄

バトル

2019年9月12日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2019年9月12日20時に天獄の扉が開きましたよ。今回の天獄の対戦相手と条件を紹介します。 絶牙の白獅子たち 今回の天獄のボスモンスターは、絶牙の白獅子 ...

ドラクエ10プチギュメイ将軍

バトル

プチギュメイ将軍と戦ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.4で追加されたプチギュメイ将軍と戦ってきました。 プチギュメイカードの入手方法 プチギュメイ将軍と戦うためには、プチギュメイカードが必要です ...

ドラクエ10邪神の宮殿2020年12月10日

バトル

2020年12月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年12月10日(木)更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回の邪神の宮殿のボスは魔幻の覇王軍です。 魔幻の覇王軍 魔幻の覇王軍は、魔幻の芸術家 ...

天獄2019年7月13日

バトル

2019年7月13日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 天獄の扉が2019年7月13日(土)23時に開きましたね。今回の対戦相手は暗黒の星竜機ですよ。 暗黒の星竜機 暗黒の星竜機で必要となる状態異常耐性はマヒで ...

バトル

震王ジュノーガはサポ攻略も可能!特技や行動を調べてきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 震王ジュノーガの特技や行動を調べてきましたよ。 震王ジュノーガ バージョン3.4後期で追加された召喚符ボスで、呼び寄せの筆と白紙のカードを錬金釜で錬金すれ ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2023 All Rights Reserved.