バトル

2019年12月25日の天獄の条件を攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10邪神の宮殿天獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2019年12月25日(水)23時に天獄の扉が開きましたよ。今回の天獄のボスは冥府より来たるものです

冥府より来たるもの

冥府より来たるもの冥府より来たるもので必要となる状態異常耐性は即死と眠りです。即死耐性を準備しておきたいですね。
冥府より来たるものの耐性と行動

それから呪文攻撃を良く行ってくるので、呪文耐性があると良さそうです。

冥王の奪命鎌が直線範囲攻撃です。遠い場所から攻撃が飛んでくることもあるので、注意しながら戦いました。

スポンサーリンク

2019年12月25日の条件

ドラクエ10天獄の条件2019年12月25日30秒以内に8回呪文を反射しろ
30秒以内に一撃で1999以上ダメージを与えろ
30秒以内にアークデーモンを倒せ
30秒以内に闇・土属性で5000ダメージ
45秒間5人以上同時に死んではならない

8回呪文を反射しろは、魔法使いかスーパースターのマホカンタで呪文を反射します。マホカンタがかかっている時は、呪文攻撃に当たりに行きました。

一撃で1999以上ダメージを与えろは、チャージタイム技を使いたいですね。災禍の陣などでダメージアップすると達成しやすくなるとおもいます。

アークデーモンを倒せは、条件に合わせてアークデーモンが出現します。全力でアークデーモンを攻撃しました。

闇・土属性で5000ダメージは、魔法戦士のダークフォース、弓のダークネスショット、占い師の死神・罪人・隠者のタロット、ドルマ系呪文、鎌の冥王のかま、デスマスターの大呪詛、天地雷鳴士のめいどうふうま、ハンマーのアースクラッシュ・プレートインパクト・ランドインパクトなどで攻撃します。

5人以上同時に死んではならないの条件が出た時は、アイギスの守りを使うなど守備を重視して戦うと良さそうです。誰かが倒された時は早めに蘇生したいですね。

5つの条件のうち3つ以上の達成を目指します。

まとめ

2019年12月25日(水)23時に開いた邪神の宮殿天獄を攻略してきました。今回の対戦相手は冥府より来たるものですよ。

天獄の扉は2019年12月28日(土)22時59分まで開いています。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

バトル

邪神の宮殿の条件が更新されましたー(11月10日~)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 10日になったので邪神の宮殿が更新されましたー ※邪神の宮殿攻略はこちらのリンクになります

バトル

弓どうぐ使いで震王ジュノーガのサポ攻略は安定してましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 弓どうぐ使いで震王ジュノーガをサポ攻略してきましたよ。 構成と耐性 構成はわたし弓どうぐ使いサポ戦士戦士僧侶で行きます。サポ戦士さんの武器は両手剣で無属性 ...

ドラクエ10邪神の宮殿天獄の扉

バトル

2019年12月11日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿天獄の扉が2019年12月11日21時に開きました。今回のボスは復讐の兄弟竜ですよ。 復讐の兄弟竜 復讐の兄弟竜で必要となる状態異常耐性は、呪い ...

ドラクエ10プチスライダーク

バトル

プチスライダークと戦ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.4で追加されたプチスライダークと戦ってきました。 プチスライダークカードの入手方法 プチスライダークと戦うためのプチスライダークカードは、モ ...

キラークリムゾン

バトル

キラークリムゾンをキメパン構成で攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! キメラキラーパンサー構成でキラークリムゾンを討伐してきましたよ。 パーティ構成 今回キラークリムゾンを攻略するパーティ構成は、天地雷鳴士・僧侶・キラーパン ...

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.