バトル

天獄で暴走獄門党を攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10邪神の宮殿天獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2020年6月7日(日)23時に邪神の宮殿天獄の扉が開きました。今回のボスはバージョン5.2で新しく追加された暴走獄門党です

暴走獄門党の耐性

ドラクエ10暴走獄門党暴走獄門党は憤怒の剛竜とベリアル2体が登場します。

必要となる耐性は、ブレス耐性と呪文耐性ですね。

スポンサーリンク

暴走獄門党の攻撃する順番

暴走獄門党との戦闘では、ベリアルから先に攻撃していました。

ベリアルのHPはそれほど多くないので、早く倒してしまいたいです。

暴走獄門党の行動

ベリアルの行動
ヘルファイア
デスファイア
スクルト
イオグランデ

憤怒の剛竜の行動
竜鳴弾(対象範囲、ブレス耐性ダウン)
煉獄火炎
雷禍の陣召喚
炎禍の陣召喚
風禍の陣召喚
竜閃砲(直線範囲、ふっとび)
三禍の陣召喚(雷禍の陣、炎禍の陣、風禍の陣)
テールスイング(ふっとび、ジャンプ回避)

ベリアルのイオグランデの詠唱が速くて避けるのが難しいです。

またブレス攻撃も多いので、レンジャーでまもりのきりを行うと良さそうでした。

憤怒の剛竜の竜閃砲に注意しながら戦いたいですね。テールスイングはジャンプで回避します。

三禍の陣で召喚された陣は、範囲攻撃で速やかに討伐するようにしました。

2020年6月7日の条件

ドラクエ10天獄の条件2020年6月7日60秒以内に30000ダメージを与えろ
30秒以内に40回ダメージを与えろ
30秒以内に短剣・ツメ特技で7000ダメージ
30秒以内にアークデーモンを倒せ
30秒以内に毒か猛毒の状態異常をかけろ

30000ダメージは全力で攻撃ですね。災禍の陣などでダメージアップをしたいです。

40回ダメージを与えろは、複数回攻撃を行うと良さそうです。

短剣を装備できるのは、魔法使い・旅芸人・盗賊・踊り子・遊び人です。ツメを装備できるのは、武闘家・盗賊・レンジャー・まもの使いです。

アークデーモンを倒せは、条件と同時に現れるアークデーモンを攻撃します。アークデーモンが3体出現しました。

毒か猛毒の状態異常をかけろは、短剣スキルのヴァイパーファングかナイトメアファングで攻撃します。

5つの条件のうち3つ以上の達成を目指します。

まとめ

2020年6月7日(日)23時に開いた天獄の条件を攻略してきました。バージョン5.2で新しく追加された暴走獄門党がボスとして登場しましたね。

天獄の扉は2020年6月10日(水)22時59分まで開いています。暴走獄門党は討伐しやすいので、戦神のベルト狙いで周回するのも良いとおもいます。
天獄の赤宝箱の中身と戦神のベルトの確率

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10結界の守護者たち

バトル

結界の守護者たちの必要な耐性と行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5後期の新コインボス「結界の守護者たち」の必要な耐性と行動を確認してきました。 ⇒結界の守護者たちサポ攻略 ⇒海賊で結界の守護者たちをサポ攻 ...

邪神の宮殿

バトル

禁忌の幻影神を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.4天獄の新ボス「禁忌の幻影神」を攻略してきました。 禁忌の幻影神の必要耐性 禁忌の幻影神で確認できた状態異常耐性は、即死と呪いです。死毒の双 ...

暗黒の魔人

バトル

暗黒の魔人に占い師3人僧侶1人のパーティ構成で戦ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 暗黒の魔人に占い師3人僧侶1人のパーティ構成で戦ってきましたよ。 パーティ構成 暗黒の魔人の初期の頃はバトルマスター×2僧侶×2のパーティ構成で挑んでいま ...

ドラクエ10魔獣調教士ガブラ

バトル

輝晶獣ゾルゾムをサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 輝晶獣ゾルゾムをサポ攻略してきましたよ。 輝晶獣ゾルゾムと戦うには 輝晶獣ゾルゾムは魔界のフィールドに稀に出現します。フィールドで戦うのは大変なので、大審 ...

ドラクエ10アンドレアルサポ攻略

バトル

アンドレアルをサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.0新コインボス「アンドレアル」をサポ攻略してきました。 ⇒アンドレアルを占い師でサポ攻略 アンドレアルをサポ攻略したパーティ構成 パーティ構 ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.