バトル

帝国三将軍をサポ攻略してきた戦い方を紹介します

更新日:

帝国三将軍サポ攻略ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン4.5後期新コインボス帝国三将軍をサポ攻略してきましたよ。サポ攻略のパーティ構成や戦い方を紹介していきます。

サポ攻略のパーティ構成

占い師サポバトルマスター・天地雷鳴士・僧侶というパーティ構成で戦いました。
帝国三将軍を賢者でサポ旅芸人3人と攻略してきました

必要な耐性はおびえ・封印・幻惑・眠りです。封印耐性は必ず準備しておきたいですね。バトルマスターは幻惑耐性もほしいです。できればおびえ耐性もそろえたいです。
帝国三将軍の耐性と行動

バトルマスターの武器は両手剣の人を雇いました。攻撃を頑張ってもらいます。

天地雷鳴士はスティック装備の人を雇いました。ホップスティックIIIを覚えている人が良いとおもいます。僧侶もホップスティックIIIを覚えている人を雇いました。

占い師はムチを装備して戦います。極竜打ちとスパークショットが役に立ちますよ。

スポンサーリンク

サポート仲間のさくせん

バトルマスターのさくせんを「ガンガンいこうぜ」にして、天地雷鳴士と僧侶のさくせんは「いのちだいじに」で戦いました。

天地雷鳴士にカカロンを召喚してもらって、回復を重視して戦いました。

帝国三将軍サポ攻略の戦い方

帝国三将軍帝国三将軍はギュメイ将軍、ゲルニック将軍、ゴレオン将軍の3体と同時に戦います。誰から攻撃するかですが、幻惑が効きにくいギュメイ将軍から攻撃するのが良いとおもいます。

まず最初にギュメイ将軍に通常攻撃を入れました。サポート仲間がギュメイ将軍を攻撃するように誘導します。

わたぼうを星にしておいて、ゲルニック将軍を眠らせます。星のタロットをデッキにたくさん入れて、ゲルニック将軍を動かさないようにしたいですね。

バトルマスターにすてみを使ってもらうので、力のタロットはデッキから外しました。

月のタロットが手札にあればゴレオン将軍の近くで使いたいですね。ギュメイ将軍にも幻惑が入ると、かなり楽になりますよ。

月のタロットが手札にない場合は、スパークショットで幻惑を狙います。スパークショットは前方範囲攻撃なので、ゲルニック将軍を起こさないように注意してくださいね。
スパークショットの技巧

ゴレオン将軍の鉄球ぶんまわしと、ギュメイ将軍の斬り上げに注意しながら行動します。余裕がある時は、占い師もタロットで攻撃していきました。塔や死神のタロットを使う時は、ゲルニック将軍を起こさないようにしてくださいね。

ある程度ギュメイ将軍にダメージを与えると、刀の色を変化させて自己強化をかけます。ここでムチの極竜打ちを使って強化を消しました。強化を消さないとギュメイ将軍の攻撃がきついので、早く消しておきたいです。

星のタロットと月のタロットで、幻惑と眠りをできるだけ切らさないようにして戦います。エンゼルのみちびき、魔王のいざない、リセットベールを上手く活用したいです。

ギュメイ将軍を倒すと楽になりますが、蘇生されるので油断できませんね。復活した将軍はHPが減っているので早めに倒してしまいたいです。

引き続きゲルニック将軍を眠らせて、ゴレオン将軍を幻惑にしながら戦います。今度はゴレオン将軍を攻撃していきますよ。

ゴレオン将軍攻略

ゴレオン将軍のHPを減らすと使ってくる、ボルケーノクラッシュと鉄球ぶん投げが危険ですよ。鉄球ぶん投げは、横に移動すれば回避することができます。ゴレオン将軍の行動を確認しながら戦いたいですね。

ボルケーノクラッシュはジャンプで回避します。サポート仲間はジャンプしませんが、天地雷鳴士と僧侶がホップスティックを使ってくれますよ。

ゲルニック将軍攻略

ゲルニック将軍単体になれば、それほど強くありませんね。神速メラガイアーが強力ですが、世界のタロットを使っておけば安心です。

うらみのはどうで呪文威力アップの強化がかかります。極竜打ちで消してしまいたいですね。

ゲルニック将軍がブチ切れたら、怨嗟の泥沼とテンペストを使ってきますよ。テンペストに備えて、ゲルニック将軍に近づいておけば大丈夫ですね。

討伐タイム

帝国三将軍討伐タイム討伐タイム6分40秒66で、帝国三将軍をサポ攻略できました。何回か討伐しましたが7分前後で討伐できる感じでした。

3体同時に戦うので、厳しい戦いとなりますね。幻惑と眠りをしっかりと維持して、戦うようにしたいです。

帝国三将軍報酬アクセサリー

ガナン帝国の勲章パラメータ
こうげき力+5
さいだいHP+10
きようさ+20
こうげき魔力+5

基礎効果
会心率と呪文暴走率+1.0%
会心と暴走ダメージ+35(試合無効)

帝国三将軍の報酬アクセサリーは、ガナン帝国の勲章です。忠義の勲章を伝承合成することができますよ。

2回合成してみたところ、会心と暴走ダメージ+5、さいだいHP+1の効果が付きましたよ。
ガナン帝国の勲章の合成効果

三将軍スレイヤー

三将軍スレイヤー帝国三将軍を初めて討伐すると、称号「三将軍スレイヤー」を獲得できました。かたがきはありませんね。

まとめ

バージョン4.5後期新コインボスの帝国三将軍を占い師でサポ攻略してきました。3体との戦闘はかなりの激戦になりますが、眠りと幻惑の状態異常を有効に使って活路を見出したいです。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

バトル

達人クエスト迅速なキングヒドラ討伐!を攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエストの課題迅速なキングヒドラ討伐!をサポ攻略してきましたよ。 達人クエストの条件を確認 迅速なキングヒドラ討伐はキングヒドラを制限時間4分以 ...

ドラクエ10ヴァリースタジアム

バトル

練武の巨兵でスコアランクSSを獲得してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.1ヴァリーブートキャンプの練武の巨兵で、スコアランクSSを獲得してきました。 練武の巨兵の行動 練武の巨兵の行動 ギガブラスター(直線範囲、 ...

ドラクエ10天獄の扉

バトル

2020年3月10日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年3月10日(火)18時に天獄の扉が開きました。今回の天獄のボスは虚空の邪竜神ですよ。 虚空の邪竜神 虚空の邪竜神で必要となる状態異常耐性はマヒで ...

2018年12月25日邪神の宮殿

バトル

背離する魔幻の血統が邪神の宮殿の対戦相手ですよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2018年12月25日の邪神の宮殿の対戦相手は背離する魔幻の血統ですよ。 背離する魔幻の血統 背離する魔幻の血統は、幻妖の魔勇者と魔幻の芸術家とのバトルと ...

バトル

サポと行く!迅速なヘルバトラー強討伐!

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!今週の達人クエストやってきましたー

-バトル
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.