天地雷鳴士 聖守護者の闘戦記

スパスタ構成で冥骸魔レギルラッゾたちレベル2を攻略してきました

更新日:

冥骸魔レギルラッゾたちレベル2ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
スパスタ構成で冥骸魔レギルラッゾたちレベル2を攻略してきましたよ。今日はレベル3ですが、昨日のレベル2攻略のお話となります。

パーティ構成

冥骸魔レギルラッゾたちレベル2に挑戦するパーティ構成は、スーパスター・天地雷鳴士・天地雷鳴士・僧侶です。スパスタ入りの4人パーティでの攻略となります。

わたしは天地雷鳴士で参加しました。天地雷鳴士の武器は、扇と両手杖どちらが良いのか悩みますね。両手杖の攻撃魔力も魅力ですが、今回は扇で盾を装備して生存優先で戦いました。

スポンサーリンク

天地雷鳴士の戦い方

天地雷鳴士はげんま召喚でカカロンを呼び出します。カカロンの蘇生が重要となるので、カカロンがいない状態にならないようにしたいですね。

ふたりの天地雷鳴士が交互にげんま解放を行えば、ヒーリングオーラをたくさん使ってもらえます。チャージタイムごとに使うようにしていました。

蘇生はカカロン、僧侶さん、スーパースターさんに任せて、できるだけ攻撃に集中しました。天地雷鳴士がメインアタッカーなので、攻撃の手を緩めてはいけませんね。(ふたり同時に倒されているときは蘇生にいきました。)

攻撃はめいどうふうまで行います。光の宝珠めいどうふうまの極意と土攻撃ダメージ+のベルトを準備しておきたいですね。

冥骸魔レギルラッゾと獣魔ローガストを範囲攻撃で2体同時に攻撃していくので、位置取りに注意しながら戦います。2体がばらけてしまわないように誘導したいですね。範囲攻撃で効率よくダメージを与えていかないと、時間切れとなってしまいますよ。

かと言って近づきすぎると、獣魔ローガストの範囲攻撃に巻き込まれてしまいます。離れすぎず、近づき過ぎないようにしたいです。

冥骸魔レギルラッゾが後半に使ってくる獄門クラッシュはジャンプで回避することができます。最初は脅威でしたが、ジャンプで避けられるようになるとダメージなしの行動となりますね。冥骸魔レギルラッゾの動きをみながら攻撃するようにしていました。

ジャンプ回避が苦手な人は、フワフワわたアメを戦闘中に使うと良いですよ。戦闘中に使うのは、効果時間が15分のため戦闘前に使うと戦闘の途中で効果が切れてしまうからです。

フワフワわたアメの大ジャンプ中に行動すると、着地後もその行動が終わるまでジャンプの効果が残っています。攻撃中に獄門クラッシュをされても回避することができますよ。

スパスタ構成

スパスタ構成では、スーパースターさんが「ひきよせのすず」を装備して囮役になってくれます。それ以外の3人は「まよけのすず」を装備することで、狙われにくくしました。

スーパスターさんにボディーガードで耐えてもらって、少しでも攻撃できる時間を作りたいですね。

余裕があるときはゴールドシャワーで攻撃にも参加することができます。ゴールドを使いますが、範囲攻撃で2体同時にダメージを与えられるのは良いですね。

まとめ

スパ天地天地僧侶という構成で冥骸魔レギルラッゾたちレベル2を攻略してきました。討伐タイムは18分29秒でしたよ。

レベル2にも少し慣れてきましたが、まだまだ難しいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

パペットマン

聖守護者の闘戦記

レギルラッゾたちレベル1をパペットマンと攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記レギルラッゾたちレベル1をパペットマンと攻略してきましたよ。パペットマンのスキルやパペットマン構成で戦った感想などを紹介します。 ⇒魔剣士 ...

聖守護者の闘戦記

聖守護者の鎌を交換してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の鎌を交換してきました。 聖守護者の鎌 聖守護者の鎌は、摩天の聖廟にいるユリエルが黄水晶の羽根×30と交換してくれます。1度入手すれば、取りよせ商 ...

ドラクエ10摩天の聖廟

聖守護者の闘戦記

昨日(6月9日)の羅刹王バラシュナ戦の感想です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 昨日(6月9日)の羅刹王バラシュナ戦の感想を紹介します。 昨日は羅刹王バラシュナ1だったので、サポ攻略に挑戦してきました。結論から先に書くと、サポ攻略でき ...

ドラクエ10魔天の聖廟

聖守護者の闘戦記

聖守護者第4弾の実装日は2020年3月12日です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 超ドラゴンクエストXTV#15のミニ情報コーナーで、聖守護者の闘戦記第4弾の実装日が発表されましたよ。 聖守護者の闘戦記第4弾の実装日 聖守護者の闘戦記第 ...

ドラクエ10黒水晶

聖守護者の闘戦記

ドラゴンキッズと羅刹王バラシュナ1をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5後期で強化されたドラゴンキッズと羅刹王バラシュナ1をサポ攻略してきました。 パーティ構成 今回羅刹王バラシュナ1をサポ攻略したパーティ構成 ...

-天地雷鳴士, 聖守護者の闘戦記
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.