聖守護者の闘戦記

紅殻魔スコルパイドに有効なフォースを調べてきましたよ

更新日:

導きの水晶・紅ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
紅殻魔スコルパイドに有効なフォースと属性耐性を調べてきましたよ。

紅殻魔スコルパイド戦のフォース

聖守護者の闘戦記第2弾紅殻魔スコルパイドに有効な魔法戦士のフォースを調べてきました。

結論から先に書くと、有効なフォースはダークフォースとライトフォースです。紅殻魔スコルパイドに弱点属性はありませんが、闇属性攻撃と光属性攻撃は普通にダメージがあたりますね。

レベル1の状態での調査なので、レベルが上がると属性攻撃が効きにくくなるかもしれません。
※追記(2018/10/25)
スコルパイドレベル2の属性耐性を調べてきました
レベル2になると光属性攻撃0.75倍、闇属性攻撃0.75倍になっていましたよ。
※追記(2018/10/26)
スコルパイドレベル3の属性耐性を調べてきました
紅殻魔スコルパイドレベル3では光属性攻撃0.7倍、闇属性攻撃0.7倍のダメージでした。それ以外の属性攻撃はMissになりましたよ。

スポンサーリンク

調べた方法

調べた方法は魔法戦士でバイキルトをかけて、さみだれうちを行います。無属性の状態の攻撃と、それぞれのフォースをかけた攻撃のダメージを計測しました。

ファイアフォース、アイスフォース、ストームフォースではダメージが1/3になっていましたよ。ほとんどダメージが当たりませんね。

ダークフォースとライトフォースでは、無属性のさみだれうちと同じダメージとなっていました。このふたつのフォースは有効だと分かりますね。

ダークフォースの闇属性と土属性のどちらが有効か確かめます。それぞれのベルトを装備してダメージの変化を調べると、闇属性ベルトでダメージアップしました。どうやら闇属性が有効なようです。

念のため天地雷鳴士に転職して、土属性のめいどうふうまで攻撃してみるとダメージがとても低かったですよ。土属性もダメージが1/3になっていますね。

まとめ

紅殻魔スコルパイドの属性耐性を調べてきました。魔法戦士の使うフォースはダークフォースかライトフォースが良いですよ。

雷属性も風属性もほとんどダメージが当たらないので、キラーパンサーの出番はなさそうですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10摩天の聖廟ユリエル

聖守護者の闘戦記

聖守護者の闘戦記第6弾のボスと報酬が発表されました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記第6弾のボスと報酬が発表されました。 羅刹王バラシュナ 聖守護者の闘戦記第6弾のボスは羅刹王バラシュナです。テキストで登場していたので、予 ...

紅殻魔スコルパイド1

聖守護者の闘戦記

スコルパイド1をHPリンクなしで攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 紅殻魔スコルパイド1をHPリンクなしで討伐してきましたよ。今回は通常のパーティでの攻略となります。 ⇒スコルパイド1を魔法戦士でサポ攻略 パーティ構成 パ ...

パーカー・けいれい

お知らせ 聖守護者の闘戦記

紅殻魔スコルパイドは10月24日11時30分頃公開予定です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記第2弾「紅殻魔スコルパイド」の公開は10月24日(水)11時30分頃ですよ。冒険者の広場でメンテナンス時間が告知されましたね。 メンテナン ...

ドラクエ10導きの水晶・黄

聖守護者の闘戦記

剛獣鬼ガルドドンの昨日の感想を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 剛獣鬼ガルドドンに必要な耐性や、初日にサポート仲間で戦った感想を紹介します。 剛獣鬼ガルドドンに必要な耐性 剛獣鬼ガルドドンに必要な状態異常耐性は、マヒ、 ...

聖守護者の闘戦記

聖守護者の闘戦記

紅殻魔スコルパイドに必要な耐性など新情報が大文化祭で分かりましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 10月8日の超ドラゴンクエストXTV秋の大文化祭10時間スペシャルで紅殻魔スコルパイドとの超バトルチャレンジがありましたね。 紅殻魔スコルパイド 聖守護者 ...

-聖守護者の闘戦記
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2023 All Rights Reserved.