冒険譚

白紙のカードの入手方法をまとめてみました

更新日:

不思議の魔塔白紙のカードドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
白紙のカードの入手方法をまとめてみました。れんきんがまで運命のカードを作成していると、白紙のカードが足りなくなってきますよね。
※更新(2020/10/08)
スペシャルふくびき4等を追加しました。

邪神の宮殿の赤宝箱

邪神の宮殿の2回目以降の報酬で出現する赤宝箱から、白紙のカードは入手できますね。

赤宝箱の当たり枠は戦神のベルト+2とめざめの鬼石なので、白紙のカードは比較的入手しやすいですよ。以前周回した時に9/35で入手できていたので、4回に1回ぐらいは出現する感じですね。

スポンサーリンク

不思議の魔塔

不思議の魔塔の交換屋クックルンが、銅のフェザーチップ20個と白紙のカード1枚を交換してくれます。

モンスターバトルロード

モンスターバトルロードの勝利報酬に白紙のカードが出現します。

Sランクの勝利報酬で白紙のカードが2枚もらえる時がありますね。10倍バトルエントリーすると白紙のカード4枚が報酬でもらえます。白紙のカードは10倍にならないんですよね。

キュウサイポイント

キュウサイポイント白紙のカード港町レンドア北にいる選定者ワルキュウリが、キュウサイポイント80Pと白紙のカード1枚と交換してくれます。

キュウサイポイントは強戦士の書の同盟バトルの章のクリア報酬、バトル・ルネッサンスのお手伝い報酬、フェスタ・インフェルノで入手できますね。

同盟バトルの章を3つともクリアすると、1日でキュウサイポイント130P獲得できますね。1日1枚白紙のカードを入手することが可能です。

白紙のカードの切れはし

カジノのエントランスホールにいる交換屋クラリッサが白紙のカードの切れはし3個で白紙のカード1枚と交換してくれます。

白紙のカードの切れはしは、スペシャルふくびき5等の賞品で入手できますね。

交換屋がカジノ以外にも追加されています。グレン城下町E3に交換屋チャリリ、オルフェアの町・裏通りD4に交換屋ポペナ、港町レンドア北A6に交換屋レロネ、新エテーネの村G4に交換屋ウリル(クエスト555「約束の再会」クリア)がいますね。

スペシャルふくびき4等

バージョン5.3アップデートで、スペシャルふくびき4等の賞品に白紙のカードが追加されました。

れんきんがま

れんきんがまを使えばアクセサリーの破片10個で白紙のカード1枚が入手できます。バージョン4.3からチャージ時間が2時間に短縮されて、白紙のカードが入手しやすくなっていますね。

アップデートで白紙のカードにできる破片が追加されて、バージョン6.3時点で紫竜の煌玉の破片まで白紙のカードの素材にできるようになっています。

アスフェルド光章

アスフェルド学園の報酬アスフェルド光章で白紙のカードが入手できます。真のグランゼドーラ王国の船舶管理局のエレベーターから学園直通ホームに移動し、グランゼドーラ駅の交換やプランセさんに交換してもらいます。

アスフェルド光章1個で白紙のカード1枚がもらえますよ。

アスフェルド光章は戦神の箱と交換するのが良いと思うので、白紙のカードと交換するのは少しもったいないですね。

釣りキングサイズ報酬

釣り老師ハルモスからもらえる報酬で、キングサイズの魚20種類を釣り上げると白紙のカード20枚がもらえます。キングサイズ報酬をもらうには、釣りレベル上限解放クエスト「釣り道に王道なし」をクリアしている必要があります。

1回限りの報酬となりますが、1度に20枚ももらえるので嬉しいですね。

プレゼントチケット

オルフェアの町F5にいる交換屋メリーポコがプレゼントチケット2枚と白紙のカード1枚を交換してくれます。

プレゼントチケットは毎月テンの日にクーちゃんから1枚もらえます。プレゼントチケットでしか入手できないアイテムもあるので、白紙のカードと交換するのはやめておいた方が良さそうです。
プレゼントチケットの交換品

よろこびの玉手箱

季節イベントの報酬で入手できるよろこびの玉手箱や、レモンスライムクイズの報酬ふしぎなイレモンなどから白紙のカードが入手できますね。
よろこびの玉手箱の中身
ふしぎなイレモンの中身

期間限定のイベントなので入手機会が少ないですが、良い報酬が入っていますよ。

レアドロップ

青狼鬼グルバレイダ、黄牛鬼タウラダイン、緑風鬼フー、紫獅鬼バイロゼオのレアドロップに白紙のカードが設定されています。

バトル・ルネッサンスでは宝箱は出現しないので、現地での戦闘となります。もうすでに討伐した人も、未クリアの人のお手伝いで再戦することができますよ。

栄光のかけら

バージョン4.5前期からコロシアムの報酬で白紙のカードが交換できるようになりました。

栄光のかけら×60で白紙のカード×1が交換できます。

まとめ

白紙のカードの入手方法をまとめてみました。色々なところから入手できますが、邪神の宮殿の周回をすれば自然と集まりそうですね。

アクセサリーの破片が入手しやすくなって、チャージ時間も短縮されているので「れんきんがま」での作成も良いですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

冒険譚

バージョンアップまでにやっておきたいこと

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!3・3後期情報がでたのでそれにむけて準備をしておきたいですね  

冒険譚

今週の達人クエストの課題確認とピラミッドの確定報酬の場所です(9月25日~)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエストの課題はこんな感じですよー

風虎・大成功

冒険譚

戦士用に片手剣セイクリッドソードを購入しました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 戦士用に片手剣のセイクリッドソードを購入しましたよ。片手剣セイクリッドソードの性能と、錬金効果を紹介します。 セイクリッドソードの性能 わたしは中衛や後衛 ...

ドラクエ10バルバトス

冒険譚

幻の海トラシュカ2022でたいやきプリズムなどがもらえます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 幻の海トラシュカ2022の報酬でたいやきプリズムなどがもらえます。 幻の海トラシュカの始め方 イベント開催期間 2022年7月13日(水)12時~8月7日 ...

お宝の写真チササ

冒険譚

お宝の写真が更新されたので写真の場所を探してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! お宝の写真が6月15日12時に更新されましたね。早速お宝の写真の場所を探しに行ってきましたよ。 お宝の写真 新しいお宝の写真が入手できるようになったので、 ...

-冒険譚
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.