いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメアの煉獄の岩塊が強いですね

投稿日:

ドラクエ10いにしえのゼルメアドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
雷耐性が付いた装備が欲しくていにしえのゼルメアに通っているのですが、煉獄の岩塊がとても強いですね。

煉獄の岩塊が出現する部屋

ドラクエ10いにしえのゼルメア強敵マス煉獄の岩塊は地下15階からの探索で戦えます。強敵が出現する部屋で登場しますね。

あまりに強いので、強敵部屋に行くのをためらってしまいますよ。

スポンサーリンク

煉獄の岩塊の行動

ドラクエ10煉獄の岩塊煉獄の岩塊の行動
絶対零度(ブレス攻撃、こおりつく)
アイスプレス(周辺範囲、こおりつく)
アイスクラッシュ(直線範囲)
ためる(テンション2段階アップ)
激怒

開幕は眠っているので、その間に強化をかけて準備をしておきます。

アイスプレスが強力な攻撃ですね。とくに地下18階では、さいだいHPが大きく減っていて一撃で倒される危険があります。

前衛はアイスプレスを避けるのが難しいので、一歩下がりながら攻撃してすぐに避けられるようにしたいです。後衛はできる限り近づかないようにして戦います。

真・やいばくだきや武神の護法でダメージを軽減するのも良いですね。

テンションが上がった時の攻撃も危険なので、気をつけておきたいです。

氷属性の攻撃が多く、氷ダメージを軽減しておくと戦いやすくなるとおもいます。おびえ耐性があるとこおりつくのを防げますね。

サポート仲間で行く時は、天地雷鳴士サポ武闘家・レンジャー・賢者で挑戦しています。天地雷鳴士は距離を取って、アイスプレスを受けないようにしたいですね。

光っている箱

強敵部屋では光っている箱が落ちています。強敵の強さによって箱の数が変わりますね。煉獄の岩塊の場合は2個入手できます。

光っている箱から入手できる装備の錬金効果は、必ず成功しています。失敗品が出ないのは、少し嬉しいですね。

まとめ

いにしえのゼルメア地下15階からの探索で登場する煉獄の岩塊を紹介しました。全滅の可能性も考えられる強敵ですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ゲノミー

いにしえのゼルメア

ゲノミー分散狩りで仲間の場所の見分け方やMP回復方法を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚にようこそ! ゲノミー分散狩りでパーティメンバーの場所の見分け方やMP回復方法を紹介します。狩場情報はこちらの記事を参考にしてください。 ソーサリーリング ゲノミー分散 ...

ゼルメア光の玉

いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメア地下4階には光る宝箱が4個ありましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! いにしえのゼルメアで地下4階まで到達すると、光っている宝箱を4個開けることができますよ。 地下4階の様子 地下4階の光る玉を調べると、いにしえのゼルメアに ...

ドラクエ10いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメア

5.5前期いにしえのゼルメアで装備レベルが選べるようになります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.5前期で、いにしえのゼルメアが改修されます。 装備レベルが選べるように いにしえのゼルメアで入手できる防具は、階層によって装備レベルが決まっ ...

いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメア

ゼルメア地下10階探索のボスモンスターを紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! いにしえのゼルメア地下10階からの探索で登場するボスモンスターを紹介します。 いにしえのゼルメアのボスモンスター いにしえのゼルメアでは、こちらの赤いアイ ...

ドラクエ10いにしえのゼルメア

いにしえのゼルメア

5.1いにしえのゼルメアのアップデート情報を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.1アップデートの、いにしえのゼルメア情報を紹介します。冒険者の広場にアップデート情報が載っていますね。 地下15階からの探索が追加 バージョ ...

-いにしえのゼルメア
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.