ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
轟雷のやりを白宝箱でドロップするモンスター情報です。
※追記(2020/06/10)
バージョン5.2の変更に対応しました。
轟雷のやりの性能
ヤリ
レベル96装備
装備可能職業:僧侶、武闘家、パラディン、どうぐ使い
パラメータ
こうげき力+188
おしゃれさ+14
おもさ+66
基礎効果
雷の攻撃ダメージ+5%
全ての攻撃ダメージ+3%
轟雷のやりはダメージがアップする攻撃的な性能です。とくに雷の攻撃ダメージが増えるので、ジゴスパークが強力になりますね。
スポンサーリンク
轟雷のやりをドロップするモンスター
いっかくウサギ・強
オーク・強
ヒョウモンダーク
ブラックベジター
バージョン5.2時点で、こちらのモンスターが轟雷のやりをドロップします。それぞれのモンスターの狩場をみていきますね。
いっかくウサギ・強の狩場
生息場所
ゲルヘナ幻野いっかくウサギ・強の狩場はゲルヘナ幻野です。バージョン5.0で行けるようになるフィールドですね。
アビスジュエルで岩穴の廃屋に移動すると、狩場が近いです。
いっかくウサギ・強のドロップアイテム
ドロップアイテム
ふさふさの毛皮
まじゅうのツノ
宝珠
炎の宝珠:韋駄天の足
光の宝珠:テンションブーストの閃き
闇の宝珠:一閃突き系の極意
白宝箱
タワーランス
ガブリエルのやり
轟雷のやり
オーク・強の狩場
生息場所
ゲルヘナ幻野
バルディア山岳地帯オーク・強の狩場は、ゲルヘナ幻野です。ゲルヘナ幻野の北西と南西に生息していますね。北西にシンボルがたくさんいましたよ。
ゲルヘナ幻野北西の狩場へは、大審門から移動すると近いですね。
オーク・強のドロップアイテム
ドロップアイテム
けものの皮
まじゅうの皮
宝珠
闇の宝珠:一閃突き系の極意
闇の宝珠:さみだれ突きの極意
闇の宝珠:武神の護法の技巧
白宝箱
轟雷のやり
星石のハルバード
デンジャーランス
ヒョウモンダークの狩場
生息場所
オーフィーヌ海底
古・残響の海蝕洞
現・残響の海蝕洞
ヒョウモンダークの狩場は水の領界のオーフィーヌ海底です。オーフィーヌ海底の海底都市ルシュカの近くに生息しています。
さそうおどりを使ってくるので、踊り耐性があると良さそうですね。
ヒョウモンダークのドロップアイテム
ドロップアイテム
よごれたほうたい
破毒のリング
宝珠
風の宝珠:ヘナトスの瞬き
光の宝珠:ぶきみなひかりの瞬き
闇の宝珠:波紋演舞の極意
白宝箱
タワーランス
轟雷のやり
ブラックベジターの狩場
生息場所
影の谷
ブオーンの体内
神獣の森
古ロヴォス高地ブラックベジターの狩場は、古ロヴォス高地です。古ロヴォス高地のC5〜D6に生息しています。
樹天の里入り口近くのはしごから移動すると、狩場が近いですね。
ブラックベジターのドロップアイテム
ドロップアイテム
あやかしそう
ナイトメアリーフ
宝珠
炎の宝珠:不屈の闘士
水の宝珠:ルカニの盾
闇の宝珠:狼牙突きの極意
白宝箱
ガブリエルのやり
轟雷のやり
まとめ
轟雷のやりを白宝箱でドロップするモンスターの狩場を紹介しました。
おすすめのモンスターはヒョウモンダークです。魔界に行けるなら、いっかくウサギ・強も倒しやすいですね。