ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
呪印のつるぎを白宝箱でドロップするモンスター情報です。
※更新(2020/12/25)
バージョン5.4の変更に対応しました。
呪印のつるぎの性能
片手剣
レベル105装備
装備可能職業:戦士、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、占い師、遊び人、魔剣士
パラメータ
こうげき力+165
おしゃれさ+26
おもさ+10
基礎効果
攻撃時5%でぶきみなひかり
武器ガード率+2%
呪印のつるぎは攻撃時にぶきみなひかりがかかるので、魔法使いや賢者などと一緒に戦う時に役に立ちそうです。
スポンサーリンク
呪印のつるぎをドロップするモンスター
がいこつ・強
コンキスタグール
さんぞくウルフ・強
ホークマン・強
こちらのモンスターがバージョン5.4時点で、呪印のつるぎをドロップします。それぞれのモンスターの狩場を見ていきたいとおもいます。
がいこつ・強の狩場
生息場所
旧ネクロデア領がいこつ・強の狩場は旧ネクロデア領です。旧ネクロデア領はバージョン5.1で行けるようになるフィールドですね。
王都前にアビスジュエルで移動すると、狩場が近いです。がいこつ・強でレベル上げをする場合は、北西のC3あたりで討伐すると良いですよ。
がいこつ・強のドロップアイテム
ドロップアイテム
大きなホネ
幻獣のホネ
宝珠
光の宝珠:真・やいばくだきの極意
闇の宝珠:不死鳥天舞の極意
闇の宝珠:黄泉送りの極意
白宝箱
邪紋のつるぎ
呪印のつるぎ
コンキスタグールの狩場
生息場所
古グランゼドーラ領コンキスタグールの狩場は、古グランゼドーラ領です。古グランゼドーラ領の広いエリアに生息していますよ。
古グランゼドーラ領はバージョン4.1で行けるフィールドです。エテーネルキューブを使って古グランゼドーラ王国・入り口か王国の見張り塔前に移動します。
コンキスタグールを討伐する時は、混乱・眠り・呪い耐性があると良さそうです。
コンキスタグールのドロップアイテム
ドロップアイテム
みがきずな
幻獣のホネ
宝珠
風の宝珠:ラリホー系呪文の瞬き
光の宝珠:いなずまの極意
闇の宝珠:黄泉送りの極意
白宝箱
アカシックソード
邪紋のつるぎ
呪印のつるぎ
さんぞくウルフ・強の狩場
生息場所
ザハディガル岩峰さんぞくウルフ・強の狩場はザハディガル岩峰です。ザハディガル岩峰は、バージョン5.3で行けるようになるフィールドですね。
ザハディガル岩峰の南側エリアに生息していました。遠征軍駐屯所から移動すると、狩場が近いです。
さんぞくウルフ・強のドロップアイテム
ドロップアイテム
ふさふさの毛皮
幻獣の皮
宝珠
光の宝珠:お宝ハンターの極意
闇の宝珠:オノむそうの真髄
白宝箱
さんぞくのサーベル
邪紋のつるぎ
呪印のつるぎ
ホークマン・強の狩場
生息場所
魔ルクスガルン大空洞ホークマン・強の狩場は、魔ルクスガルン大空洞です。バージョン5.4で行けるようになるダンジョンですね。
魔ルクスガルン大空洞の地下3階F5辺りに生息していました。地下2階の狩場はヘルビースト・強がいるので、地下3階の方が討伐しやすいかなとおもいます。
ホークマン・強は空中を飛んでいるので、正面に立って見つけてもらう必要がありますね。
ホークマン・強のドロップアイテム
ドロップアイテム
こうもりのはね
かぜきりのはね
宝珠
光の宝珠:しんくう竜巻の極意
光の宝珠:暗黒連撃の極意
闇の宝珠:アルテマソードの極意
白宝箱
呪印のつるぎ
デッドリーソード
まとめ
呪印のつるぎを白宝箱でドロップするモンスター情報でした。おすすめのモンスターはコンキスタグールです。