ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
武神の道着セットを白宝箱でドロップするモンスターをまとめました。
※更新(2020/06/13)
バージョン5.2の変更に対応しました。
武神の道着セットの性能
レベル93装備
装備可能職業:武闘家、バトルマスター、まもの使い、踊り子
セット効果
おしゃれさ+30
さいだいHP+6
2%で行動ターンを消費しない
特技のダメージ+15(試合無効)
武神の道着セットは特技のダメージ+15が魅力ですね。6回攻撃の天下無双と相性が良いですよ。
スポンサーリンク
武神の道着上をドロップするモンスター
おにこぞう・強
グリンバングル
ミステリドール
武神の道着下をドロップするモンスター
イエロバングル
おにこぞう・強
ミステリドール
武神の腕帯をドロップするモンスター
イエロバングル
グリンバングル
ミステリドール
武神の脚帯をドロップするモンスター
イエロバングル
おにこぞう・強
グリンバングル
イエロバングルの狩場
生息場所
落葉の草原
モンセロ温泉峡
真のジャイラ密林
悠久の回廊
古・ティプローネ高地
現・ティプローネ高地
イエロバングルの狩場は、モンセロ温泉峡です。モンセロ温泉峡の北側にたくさん生息していますね。
バシっ娘に真のコニウェア平原へと飛ばしてもらうと、モンセロ温泉峡の入り口近くに移動できますよ。
イエロバングルと戦うときはマヒ、混乱、どく耐性を準備しておきたいです。
イエロバングルのドロップアイテム
ドロップアイテム
するどい爪
カラフル風船キットの本
宝珠
炎の宝珠:武神の豪腕
風の宝珠:始まりのヘナトス
風の宝珠:共鳴のテンションアップ
白宝箱
武神の道着下
武神の腕帯
武神の脚帯
おにこぞう・強の狩場
生息場所
バルディア山岳地帯おにこぞう・強の狩場は、バルディア山岳地帯です。バルディア山岳地帯はバージョン5.0で行けるようになるフィールドですね。
おにこぞう・強は、バルディア山岳地帯の北西に生息していますよ。
マヌーサを使ってくるので、幻惑耐性があると良いですね。
おにこぞう・強のドロップアイテム
ドロップアイテム
にじいろの布きれ
まじゅうのツノ
宝珠
水の宝珠:マヌーサの技巧
光の宝珠:きまぐれの技巧
闇の宝珠:果てなきハデスの宴
白宝箱
武神の道着上
武神の道着下
武神の脚帯
グリンバングルの狩場
生息場所
落葉の草原
モンセロ温泉峡
真のジャイラ密林
悠久の回廊
古・ティプローネ高地
現・ティプローネ高地
グリンバングルはイエロバングルと同じ場所に生息しています。こちらでは落陽の草原を紹介しますね。落陽の草原C1~C3に生息しています。
グリンバングル1体で出現することもあるので、グリンバングルだけを狙うときに良さそうです。
グリンバングルのドロップアイテム
ドロップアイテム
するどい爪
カラフル風船キットの本
宝珠
炎の宝珠:神業の手
光の宝珠:真・やいばくだきの極意
闇の宝珠:ゴールドフィンガーの極意
白宝箱
武神の道着上
武神の腕帯
武神の脚帯
ミステリドールの狩場
生息場所
冥闇の聖塔
オルセコ王国領ミステリドールの狩場は闇の領界の冥闇の聖塔です。冥闇の聖塔6階D5~E5辺りに生息しています。
ミステリドールと戦う時は、混乱耐性と眠り耐性が欲しいですね。
ミステリドールのドロップアイテム
ドロップアイテム
まりょくの土
げんませき
宝珠
風の宝珠:果てなき守備力アップ
風の宝珠:ラリホー系呪文の瞬き
光の宝珠:果てなきヘヴィチャージ
白宝箱
武神の道着上
武神の道着下
武神の腕帯
まとめ
白宝箱で武神の道着セットをドロップするモンスターとその狩場を紹介しました。イエロバングルとグリンバングルが一緒に出現するので、おすすめのモンスターです。