聖守護者の闘戦記

初めての聖守護者の闘戦記レベル3は時間切れとなりました

更新日:

ギャルの服・泣くドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
聖守護者の闘戦記・冥骸魔レギルラッゾたちレベル3と戦ってきて時間切れとなりましたよ。レベル3の特徴や、天地雷鳴士で戦った感想などを紹介します。

冥骸魔レギルラッゾたちレベル3の特徴

レベル2が討伐できるようになったので、レベル3の攻略に挑んでみることにしました。

レベル3になるとHP、攻撃力、おもさ、属性耐性などがさらに上昇していますね。3回行動するようになるので、息をつく暇がない戦闘となっています。

ドラゴンビートの特性があるので、倒されるとテンションが上昇します。もともと1撃で倒されてしまうので、テンションはあまり気にしなくてもいいかなとおもいます。影響がでるのはテンションの上がったブレス攻撃をされると、ブレスガード80%でも耐えられなくなるぐらいですね。

HPが減ってくると冥骸魔レギルラッゾが「たたきつぶす」という特技を使ってきます。一撃で倒されることには変わりありませんね。範囲攻撃なので、まとまりすぎないようにしたいです。

スポンサーリンク

パーティ構成

パーティ構成はスーパースター・天地雷鳴士・天地雷鳴士・僧侶の4人パーティで戦いました。わたしは天地雷鳴士で挑みましたよ。

スパスタ構成では、スパースターさんが「ひきよせのすず」を装備します。他の3人は「まよけのすず」を装備して、スーパースターさんに攻撃を集中させます。ボディーガードで耐えることで、攻撃する時間を作ってもらいますよ。

レベル3と戦ってみた感想

レベル3も基本はレベル2と同じ感じですね。行動回数が増えた分攻撃が激しくなりますが、レベル2でも一撃で倒されるので戦い方に変化はありませんでした。

今回の構成では天地雷鳴士がふたりいるので、カカロンが消える心配はほとんどありませんね。げんま解放もふたり分使えるので、ヒーリングオーラを使う頻度が増えてパーティを立て直すことができていました。

キラーパンサーがいないので、天地雷鳴士の攻撃で削りきらないといけません。冥骸魔レギルラッゾと獣魔ローガストのHPが増えているレベル3では少し火力不足な感じがしました。次回は武器を扇から両手杖に変更して戦ってみたいとおもいます。

戦い方としては範囲攻撃に巻き込まれないようにしつつ、あまり離れすぎないようにしたいですね。2体を範囲攻撃で同時に攻撃できるように誘導しながら戦います。戦う位置取りが大事になってきますね。

まとめ

名前の色が赤色に変わるまではいけたのですが、時間切れとなってしまいました。攻撃が激しくて立て直しに時間がかかると制限時間20分に間に合いませんね。

この構成の場合メイン火力は天地雷鳴士なので、火力を上げて次回また挑戦したいとおもいます。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

聖守護者の闘戦記

ジェルザーク3をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 翠将鬼ジェルザークつよさ3をサポ攻略してきました。バージョン6.5後期の強さでの攻略となります。 パーティ構成 翠将鬼ジェルザーク3をサポ攻略したパーティ ...

no image

聖守護者の闘戦記

海賊で翠将鬼ジェルザーク1をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 海賊で翠将鬼ジェルザーク1をサポ攻略してきました。バージョン6.5後期の強さでの翠将鬼ジェルザークサポ攻略となります。 パーティ構成 翠将鬼ジェルザーク1 ...

冥骸魔レギルラッゾたちレベル1

占い師 聖守護者の闘戦記

占い師で冥骸魔レギルラッゾたちレベル1を攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 占い師で冥骸魔レギルラッゾたちレベル1を攻略してきましたよ。 パーティ構成 占い師で冥骸魔レギルラッゾたちレベル1と戦ってきました。パーティ構成は、スーパ ...

聖守護者の闘戦記第2弾

聖守護者の闘戦記

スコルパイドは真・やいばくだきが効かないみたいです

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 紅殻魔スコルパイドは、戦士の真・やいばくだきが効かないみたいです。 真・やいばくだき無効? 紅殻魔スコルパイドに戦士の真・やいばくだきを使ってみましたが、 ...

ドラクエ10摩天の聖廟ユリエル

聖守護者の闘戦記

聖守護者のゆびわ封印ガード埋めが完成しました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者のゆびわの封印ガード埋めが完成しました。 聖守護者のゆびわ封印ガード埋め 聖守護者のゆびわの合成効果で、封印ガード+30%が3つ埋まりました。3つ ...

-聖守護者の闘戦記
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.