聖守護者の闘戦記

邪蒼鎧デルメゼ1の初日に戦った感想です

更新日:

ドラクエ10導きの水晶・蒼ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪蒼鎧デルメゼ1にサポート仲間と挑戦してきました。初日(11月18日)の戦いを振り返りたいとおもいます。

結論から先に書くと、初日には勝てませんでした。
邪蒼鎧デルメゼ1をサポ攻略してきました

パーティ構成

パーティ構成は、自分まもの使い、サポまもの使い・賢者・モーモンで戦いました。
パーティ構成を変えてみました。

邪蒼鎧デルメゼは属性攻撃が効きにくいので、物理構成が良いのかなとおもいます。
邪蒼鎧デルメゼの属性

賢者とモーモンはブレス耐性を100にして、ブレス攻撃でダメージを受けないようにしました。

まもの使いは、呪い、幻惑、転び耐性を持っている人を探しました。

スポンサーリンク

サポ攻略の戦い方

ドラクエ10邪蒼鎧デルメゼ戦邪蒼鎧デルメゼの攻撃は強力で、耐えるのが難しいです。ファントムボールやコバルトウェーブのダメージがキツイですね。

まもの使いでモーモンにHPリンクをして、耐えるようにしました。攻撃を耐えられるようになると、戦いやすくなりますね。

気をつけておきたいのは、モーモンと一緒にファントムボールなどを受けると倒されてしまいます。モーモンに近づかない位置取りで戦いました。

サファイアボムのボムクラッシュは、注意していれば避けるのは難しくなかったです。ただサポート仲間は受けてしまうので、蘇生できなくて大変でした。

ザオトーンが切れたら、すぐに蘇生したいですね。

まもの使いは攻撃を頑張ります。ダメージアップできるウォークライをチャージタイムごとに使っていきました。

ムチでの攻撃はモーションが長めなので、攻撃に巻き込まれないようにしたいです。隙の大きい攻撃は、邪蒼鎧デルメゼの2回目の行動に合わせると良さそうですね。

このような感じで戦って、邪蒼鎧デルメゼの名前の色が変わる50%まで削ることができました。名前の色が変わった時の残り時間は13分で、十分間に合いそうな感じです。

まとめ

邪蒼鎧デルメゼ1にサポート仲間と挑戦してきました。初日に勝つことはできませんでしたが、名前の色が変わって手ごたえをつかむことができたとおもいます。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

聖守護者の闘戦記報酬

聖守護者の闘戦記

ブラッディウィングを紫水晶の羽根30個で交換してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 聖守護者の闘戦記の報酬ブラッディウィングを交換してきましたよ。 ブラッディウィング 聖守護者の闘戦記の報酬はユリエルさんが紫水晶の羽根と交換してくれますね ...

ドラクエ10導きの水晶黒

聖守護者の闘戦記

昨日(6月6日)のバラシュナ戦の感想を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 昨日(2021年6月6日)の羅刹王バラシュナ戦サポ攻略の感想を紹介します。結論から言うと、サポ攻略できませんでした。 ⇒羅刹王バラシュナ1をサポ攻略してき ...

大怪傑の装束

聖守護者の闘戦記

ジェルザーク用の魔法戦士装備を購入しました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 翠将鬼ジェルザーク用の魔法戦士装備を購入しましたよ。購入した大怪傑の装束の錬金効果を紹介しますね。 大怪傑の装束の性能 装備レベル100 装備可能職業:盗 ...

導きの水晶黒

聖守護者の闘戦記

羅刹王バラシュナ4が2024年11月20日(水)に公開されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 羅刹王バラシュナ4が、2024年11月20日(水)に公開されます。冒険者の広場にお知らせが来ていますね。 羅刹王バラシュナ4公開 公開日時 2024年11 ...

no image

聖守護者の闘戦記

海賊で翠将鬼ジェルザーク1をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 海賊で翠将鬼ジェルザーク1をサポ攻略してきました。バージョン6.5後期の強さでの翠将鬼ジェルザークサポ攻略となります。 パーティ構成 翠将鬼ジェルザーク1 ...

-聖守護者の闘戦記
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.