レベル上げ

ドルイドをキラパン入りで討伐してレベル上げしてみました

更新日:

ドルイド狩りドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
キラーパンサーをパーティに入れて、ドルイド狩りでレベル上げをやってみました

ドルイド狩りのパーティ構成

ドルイドでのレベル上げに範囲攻撃が得意なキラーパンサーを連れて行ってみました。パーティ構成は、わたし旅芸人サポバトルマスター・バトルマスター・キラーパンサーです。バトルマスターの武器はハンマーを装備している人を雇いましたよ。

キラーパンサーはいなずまだけを使うように設定しました。スキルはすばやさやMPを上げておきたいですね。

ドルイドはあやしいひとみやメダパニーマを使ってきます。眠りと混乱耐性があると、スムーズに討伐できますね。

スポンサーリンク

ドルイドの狩場

ドルイド狩場ドルイドの狩場は闇の領界影の谷上層C4~D4です。ここのドルイドは4匹同時に出現することがあるので、レベル上げに向いていますね。

カーラモーラ村へはメガルーラストーンで移動できるので、カーラモーラ村から影の谷上層へ移動します。

ドルイド討伐

サポの作戦はガンガンにしておきます。料理を食べてメタルなプチ香水を使ってから、元気玉を使用しました。メタル系モンスターの討伐で少しでも経験値を増やしたいですね。

わたしは旅芸人なので、開幕にたたかいのビートを行います。サポート仲間で旅芸人を雇う場合は、自分は範囲攻撃ができる武器がいいですね。

たたかいのビートでバトルマスターの攻撃力を上げれば、あとはキラーパンサーとバトルマスターが討伐してくれますよ。

ドルイドは呪文を使うときに、少し移動してバラけることがありますね。おたけびをして動きを止めるようにしていました。

ねこひげを装備したり、後ろからドルイドにぶつかるようにして不意をついて戦闘を開始したいです。

ドルイドのドロップアイテム

ドロップアイテム
暗黒の樹木
理性のリング

宝珠
炎の宝珠:大賢者の御手
水の宝珠:マホトーンの技巧
光の宝珠:バギ系呪文の極意

白宝箱
神域の杖
黄昏の魔杖
ミネルバの聖杖

獲得経験値85万P

ドルイド狩り玉給元気玉30分間で獲得できた経験値は85万6821Pでした。キラーパンサーのおかげで素早く討伐できるので、経験値をたくさん入手できましたよ。

汗と涙の結晶を作りながらできるので、結晶金策も可能です。旅芸人の結晶装備はマスター装備ですね。

武器は扇の天下泰平とルフの盾が良さそうです。汗と涙の結晶の価格は1個3500ゴールドぐらいと少し落ち着いていますね。だいたい1セットで10万ゴールド前後の稼ぎとなりますよ。

まとめ

キラパン構成でドルイドを討伐してレベル上げをしてみました。玉給85万Pとなかなか経験値を稼げたとおもいます。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

観測者モルフェス

サブクエスト レベル上げ

世界調律クエストの始め方と討伐モンスターの場所を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 4.3で追加された世界調律クエストの始め方と、討伐モンスターの場所を紹介します。 クエスト531「妖精の古道具」 新エテーネの村E5にいる観測者モルフェス ...

レベル上げ

ドルイドでレベル上げ玉給49万いきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 闇の領界影の谷のドルイドでレベル上げする方法を紹介します。 ドルイドの狩場 ドルイド狩りは場所が重要となります。影の谷のD4あたりに生息しているシンボルを ...

ホイミント・けいれい

レベル上げ

迅雷の丘のぶちスライムで玉給67万獲得できましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 嵐の領界迅雷の丘のぶちスライムを討伐してレベル上げをやってみましたよ。 パーティ構成 パーティ構成はわたし旅芸人サポバトルマスター3人です。自分が旅芸人以 ...

ドラクエ10天唱楽師

レベル上げ

レベル126解放クエスト「産声は無くとも」攻略情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.3のレベル126解放クエスト「産声は無くとも」攻略情報です。 クエスト721「産声は無くとも」 レベル126解放クエスト「産声は無くとも」は ...

ドラクエ10天唱楽師

レベル上げ

レベル120解放クエスト「参の五声は言の声」を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! レベル120解放クエスト「参の五声は言の声」を攻略してきました。 参の五声は言の声 レベル120解放クエスト「参の五声は言の声」は、ウェナ諸島・地底湖の洞 ...

-レベル上げ

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.