宝珠

悶絶全方打ちの極意をドロップするモンスターを紹介します

更新日:

ファラリスブルドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
ムチ200スキルの闇の宝珠悶絶全方打ちの極意をドロップするモンスターを紹介します
※更新(2020/08/24)
ドロップモンスターの追加と、バージョン5.2の変更に対応しました。

悶絶全方打ちの極意をドロップするモンスター

ファラリスブル
プテラノドン・強

バージョン4.5後期で闇の宝珠悶絶全方打ちの極意が追加されました。ファラリスブルとプテラノドン・強が悶絶全方打ちの極意をドロップしますよ。

モンスターの狩場を紹介しますね。

スポンサーリンク

ファラリスブルの狩場

生息場所
迅雷の丘
オルセコ王国領
鬼岩城
盾ルクスガルン大空洞
ファラリスブル狩場ファラリスブルの狩場は、嵐の領界の迅雷の丘です。迅雷の丘の北東エリアに生息していますね。

いざないの間から翠嵐の聖塔前に移動して、狩場へと向かいました。

ファラリスブルは痛恨の一撃を使ってきますね。エモノ呼びで数を増やす時は、少し注意したいです。

ファラリスブルのドロップアイテム

ドロップアイテム
サバンナの水
いかずちのたま

宝珠
光の宝珠:スピリットブラストの極意
闇の宝珠:疾風迅雷の極意
闇の宝珠:悶絶全方打ちの極意

白宝箱
大獄獣のムチ
魔石球のムチ
クラッシュチェーン

プテラノドン・強の狩場

生息場所
ゲルヘナ幻野ドラクエ10プテラノドン・強場所プテラノドン・強の狩場はゲルヘナ幻野です。ゲルヘナ幻野はバージョン5.0で行けるようになるフィールドですね。

ゲルヘナ幻野のF5辺りに生息していました。空を飛んでいるため戦いにくいですね。見つかるようにして向こうから移動してきてもらいます。

プテラノドン・強のシンボル数は、少なかったです。

プテラノドン・強のドロップアイテム

ドロップアイテム
大きな化石
とこしえの虹

宝珠
風の宝珠:始まりのボミエ
光の宝珠:イオ系呪文の極意
闇の宝珠:悶絶全方打ちの極意

白宝箱
ブリガンティア
ガルーダテンペスト

悶絶全方打ちの極意の性能

ドラクエ10悶絶全方打ちの極意闇の宝珠悶絶全方打ちの極意の性能は、悶絶全方打ちの威力+2%です。レベル6で威力+12%にできますね。

ムチ200スキルの悶絶全方打ちは、周辺範囲攻撃です。自身の周辺が効果範囲となるので、複数のモンスターに囲まれている状況で使いたいですね。

まとめ

ムチ200スキルの闇の宝珠悶絶全方打ちの極意をドロップするモンスターと、その狩場を紹介しました。ファラリスブルなどが悶絶全方打ちの極意をドロップしますよ。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10バブルスライム・強

宝珠

ヴェレ系の技巧の宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ヴェレ系の技巧の宝珠をドロップするモンスター情報です。 ⇒ヴェレ系の瞬きをドロップするモンスター ※更新(2022/04/05) バージョン6.1のモンス ...

宝珠

ムチ用の宝珠バイキルショットの極意を取ってきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 3.4で追加されましたムチ用の闇の宝珠バイキルショットの極意をネクロバルサから取ってきました。 ※更新(2020/09/14) バージョン5.2の変更に対 ...

宝珠

炎の宝珠鉄壁のブレス耐性をダースギズモからとってきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 炎の宝珠鉄壁のブレス耐性をダースギズモから取りに行ってきましたよ。 ※更新(2020/09/11) バージョン5.2の変更に対応しました。 とこしえの氷原 ...

ドラクエ10アイスボンバー

宝珠

無念無想の奇跡の宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 無念無想の奇跡の宝珠をドロップするモンスター情報です。 無念無想の奇跡をドロップするモンスター アイスボンバー ブルーイーター ブルジャックル ブルファン ...

ドラクエ10ロードコープス

宝珠

ザオラルとザオリクの戦域の宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ザオラルとザオリクの戦域の宝珠をドロップするモンスター情報です。 ザオラルとザオリクの戦域をドロップするモンスター シャドーノーブル(転生) ホースデビル ...

-宝珠
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.