冒険譚

アビスセーラーの性能と評価・感想を紹介します

投稿日:

ドラクエ10アビスセーラーセットドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン5.1新防具アビスセーラーの性能と評価・感想を紹介します

アビスセーラーのセット効果

ドラクエ10アビスセーラーセット効果レベル105装備
装備可能職業:僧侶、魔法使い、賢者、占い師、天地雷鳴士、デスマスター

セット効果
おしゃれさ+50
さいだいHP+10
さいだいMP+10
雷ダメージ20%減
闇ダメージ20%減

スポンサーリンク

アビスセーラーの評価と感想

アビスセーラーは雷ダメージと闇ダメージを20%軽減することができる優秀な装備ですね。賢哲のころもと比べると、軽減できる属性が変わっていますよ。

錬金効果やアクセサリーなどと合わせて、属性耐性を100%軽減すると強敵との戦闘が楽になりますね。

いにしえのゼルメアで雷ダメージ減や闇ダメージ減が付いたアビスセーラー上を見つけたら、残しておきたいです。

アビスセーラーセットはウデ装備がないので、ソポスのうでわなどを使い回せますね。

雷ダメージを100%減にする方法

からだ上の錬金効果:14%
セット効果:20%
盾の錬金効果:14%
風雷のいんろう:29%
鉄壁の雷耐性Lv4:4%
ストームタルト星3:19%
合計:100%

アビスセーラはセット効果に雷ダメージ20%減が付いているので、盾を装備できる職業で雷ダメージ100%減にするのは比較的簡単です。

からだ上と盾の錬金効果で雷ダメージ14%減が付いたものを用意します。それぞれ錬金効果1つだけなので、いにしえのゼルメアやアストルティア防衛軍などを頑張れば入手できるとおもいます。

風雷のいんろうは基礎効果の26%と、ビーナスのなみだの伝承効果3%を合わせて29%にしておきます。

炎の宝珠鉄壁の雷耐性をLv4にすると、ちょうど雷ダメージ100%減になりますね。
鉄壁の雷耐性をドロップするモンスター

闇耐性100%を目指す場合は、アクセサリーを氷闇の月飾り、宝珠を鉄壁の闇耐性、料理をダークタルトにしてくださいね。
鉄壁の闇耐性をドロップするモンスター

まとめ

アビスセーラーの性能と評価・感想を紹介しました。雷ダメージと闇ダメージを軽減できる装備ですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10カーニバルコーデ

冒険譚

ハロウィンイベント2020「集え!カボチャのもとに」を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ハロウィンイベント2020「集え!カボチャのもとに」を攻略してきました。 ※更新(2020/10/23) ハロウィンのシンボルの場所を追加しました。 集え ...

ドラクエ10バトルロードわたぼう

冒険譚

協力チャレンジバトル第3戦と第4戦を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2023年5月11日(木)12時に追加されたモンスターバトルロード協力チャレンジバトルの第3戦と第4戦を攻略してきました。 第3戦厭悪のルベランギスⅠ 協 ...

冒険譚

8月10日きょうはテンの日ですよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!みなさんテンの日楽しんでますかー?  

第2回ファラオの隠し財宝

冒険譚

第三の霊廟と第四の霊廟の謎を解明してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 第2回ファラオの隠し財宝で第三の霊廟と第四の霊廟の謎を解明してきましたよ。 ⇒第一の霊廟と第二の霊廟の謎 ⇒第五の霊廟と第六の霊廟の謎 ⇒第七の霊廟の謎 ...

リルチェラ

冒険譚

「なでる」のしぐさを入手!闇の領界の秘蹟の神聖秘文を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! サジェとリルチェラの神聖秘文(ヒエログリフ)でしぐさ「なでる」がもらえますよ。闇の領界の神聖秘文「輝ける生命の群生」をやってきました。 輝ける生命の群生 ...

-冒険譚
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.