冒険譚

バトルロードのSランクでSキラーマシンと戦ってきました

更新日:

モンスター格闘場ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
モンスターバトルロードのSランクで登場するSキラーマシンと対戦してきましたよ。

Sキラーマシン

SキラーマシンSキラーマシンと戦闘が始まると、実際はSキラーマシンとドラゴンゾンビとウコバックの3体と戦闘することになりました。Sキラーマシン+2体のモンスターのパーティ構成となっています。

この2体のお供モンスターは対戦ごとに変わるみたいです。テンタクルスとマーズフェイスが出現した時もありました。

スポンサーリンク

Sキラーマシンとの戦い方

序盤は混戦となるので、Sキラーマシンの大回転斬りやスーパーレーザーの範囲に気をつけたいですね。

Sキラーマシンの一番嫌な行動であるグレネーどりは出現しません。2体のお供モンスターを倒してしまえば、落ち着いて範囲を避けることができそうです。

テンションが上昇するスーパーキルモードは、キラーマシンのコードゼロやエンタシスマンのいてつく一発芸、ツメスキルのゴールドフィンガーなどで消したいですね。

グレネーどり、Sグレネーどりが出現しないSキラーマシンは強敵ではありませんでした。範囲攻撃をきちんと回避できたので、簡単に勝利することができましたよ。

報酬は3倍のバトルロードコインでした。10倍バトルエントリーを使えば2万枚のコインを入手することもできますね。

戦いたくないモンスター

Sキラーマシンは対戦相手を選択するときに名前が黄色になっていて強敵と分かります。レグナードのように名前が赤色の対戦相手もいますね。

色が付いていると警戒もしますし覚悟もできているのですが、白色のままで強いモンスターがいます。対戦相手を選ぶときに気をつけたいです。

ひとつめはヴォルカドラゴンです。こちらはヴォルカドラゴン3体との戦闘となります。ヴォルカドラゴンは怒り状態になるとベホマで回復してくるのですが、パーティ構成によっては怒り状態を解除できません。戦闘が長引くので対戦したくないところです。

ふたつめはガメゴンレジェンドです。ガメゴンロードなら簡単に勝てますが、転生モンスターのガメゴンレジェンド3体との戦闘となります。あれくるういなずまや火炎放射が強力な範囲攻撃で、バッジで強化した仲間モンスターでも苦戦しますね。ガメゴンロードと間違わないようにしたいです。

まとめ

モンスターバトルロードのSキラーマシンはコインボスの時と比べると大人しいですね。グレネーどりが出現しないので、勝ちやすいとおもいます。

コインボスもこれぐらいの強さにならないかな(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

がうがう・成功

冒険譚

死神スライダークのアクセ死神のピアスの性能と合成効果です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 新コインボス死神スライダークの報酬アクセサリーは死神のピアスでした。 死神のピアスの性能 死神のピアスの性能 しゅび力+2 おしゃれさ+1 基礎効果 9. ...

ドラクエ10ムツキ

冒険譚

お正月イベント2024「新春★登竜門を突破せよ!」の進め方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! お正月イベント2024「新春★登竜門を突破せよ!」の進め方を紹介します。 新春★登竜門を突破せよ! イベント開催期間 2023年12月27日(水)12時~ ...

ドラクエ10アビスセーラーセット

冒険譚

アビスセーラーの性能と評価・感想を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.1新防具アビスセーラーの性能と評価・感想を紹介します。 アビスセーラーのセット効果 レベル105装備 装備可能職業:僧侶、魔法使い、賢者、占 ...

立って寝る

冒険譚

めざましリングをドロップするモンスターを紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 眠り耐性をアップさせる指アクセサリー「めざましリング」の入手方法を紹介します。めざましリングをたくさん入手して合成すれば、眠りガード80%にすることが可能 ...

パレオ・成功

冒険譚

バトルロードSランクの報酬アイテムで宝珠の香水などがもらえますよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! モンスターバトルロードSランクの報酬や追加されたバトルロードコイン交換品を紹介します。 スポンサーリンク Sランクの報酬 Sランクの勝利報酬でBP(バトル ...

-冒険譚
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.