占い師

幻界の四諸侯のタロットの作り方と効果を調べてきました

更新日:

ゆかた・成功ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
3.5中期で追加されたジャミラスなど幻界の四諸侯のモンスタータロットの合成方法と効果を調べてきましたよ。

レジェンドホース

レジェンドホースレジェンドホース=スターキメラ×アスタロト

モンスター効果は「デッキに入れると1枚につきかいふく魔力が25ずつ上がる」となります。回復特化するときに役に立つのかな。

スポンサーリンク

グラコス

グラコスグラコス=レジェンドホース×バラモスブロス
バラモスブロス=ベリアル×スウィートバッグ
ベリアル=ヘルバトラー×ミケまどう
ヘルバトラー=ツンドラキー×べビンゴサタン

グラコスのモンスター効果は「手札に入った時自分のHPとMPが10%回復する」となっています。魔王のいざないで手札に移動させて回復できそうですね。そして幻界の四諸侯がそろうとオーラが発動します。

ジャミラス

ジャミラスジャミラス=アスタロト×バズズ
バズズ=アスタロト×カラステング

ジャミラスのモンスター効果は「自分のHPが全快であればこのタロットを使った時の回復量が増える」です。自身のHPによって効果が変わるみたいですね。回復系のタロットにするのが良さそうです。

アクバー

アクバーアクバー=アトラス×ネクロバルサ
アトラス=エメラルドーン×キラーマジンガ
キラーマジンガ=メタルキング×タイプG
ネクロバルサ=ガネーシャエビル×トロルキング

アクバーのモンスター効果は「手札に入った時自分のHPが30%回復する」となっています。四諸侯をそろえて活用するとデュランやジャミラスの効果が発動しやすくなりますね。

デュラン

デュランデュラン=アクバー×ジャミラス

デュランのモンスター効果は「自分のHPが全快であればこのタロットを使ったときに効果が2回発動する」です。2回発動を意図的に出せるようになるみたいです。セットできるアルカナの数は限られるので、上手く活かしたいですね。戦車で連続攻撃するのが良さそうだとおもいます。

まとめ

追加されたモンスタータロットの合成方法と効果は以上となります。デュランでの連続攻撃が強そうですね。

タロット合成が複雑になって、作るのが大変です(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

占い師

占い師でダークドレアムに行ってみました~

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!占い師でダークドレアムに行ってみましたよ~

バトル 占い師

サポでタロット魔人と戦ってきましたー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! タロット魔人の様子を見てきました

占い師

ヘルバトラーのタロットの合成方法と効果を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン3.4でモンスタータロット追加されましたね。今回は新しいSSランクのモンスタータロットのひとつ、ヘルバトラーのタロットの合成方法を紹介したいとお ...

占い師

占い師職業クエスト第4話「死神は少女に寄り添う」で必殺技をおぼえましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!占い師職業クエスト第4話「死神は少女に寄り添う」を進めてきましたー

タロット魔人強

占い師

タロット魔人強をサポート仲間で戦って行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン3.5で実装されたタロット魔人強と戦って行動を確認してきました。 ※攻略はこちらのページも参考にしてみてください タロット魔人強は世界のタロット ...

-占い師
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.