バトル

死神スライダークを魔法戦士でサポ攻略してきましたよ

更新日:

死神スライダークドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
コインボス死神スライダークを魔法戦士でサポ攻略して来ましたよ。

パーティ構成

死神スライダークとの戦闘に少し慣れてきたので攻撃的にいきたいとおもいます。わたし魔法戦士サポ戦士賢者僧侶という構成で挑戦します。サポ賢者さんはきせきの雨3が使える人を雇うようにしました。

必要な耐性は呪いと即死ですね。呪いは必ず準備しておきたいです。それから料理のストームタルトを食べて雷耐性を上げておきます。サンダーブレードは避けられない攻撃なのでこれで耐えられるようにします。ストームタルトの星2なら安いのでいいですね。

魔法戦士の武器は片手剣を装備していました。接近戦になりますが、盾ガードできるのが優秀ですね。

サポさんの作戦は戦士、賢者ともに「バッチリ」に設定していました。

スポンサーリンク

魔法戦士の戦い方・立ち回り

基本はバイキルトとフォースをかけて、フォースブレイクからの大ダメージを狙います。使用するフォースはライトフォースが良さそうです。

範囲攻撃を回避しつつ素早く行動して、できればサポ戦士さんのプラズマブレード前にフォースブレイクを成功させたいです。光の宝珠フォースブレイクの技巧がほしいですね。

フォースブレイク中はチャージタイム技で大ダメージを狙いますが、死神スライダークの動きを見ながら行動しないといけませんね。今回は片手剣を装備しているので、ギロチンカッターやシャインソードかどうかを見極める必要がありますね。

魔法戦士はクロックチャージも効果的ですね。チャージタイムを短縮することができるので戦士の真やいばくだき、魔法戦士のフォースブレイク、賢者のきせきの雨など重要な特技が早く使えるようになります。さらにピオリムが2段階かかるのも嬉しいです。

連続ドルマドンに対しては魔結界を使っておくのがよさそうです。スペルガードは1回で消えてしまうので、魔結界で呪文耐性をあげるのがいいとおもいます。それからアイギスの守りを使っておくと、会心ガードがかかるので暴走を防ぐことができます。あとはきせきの雨の回復に期待ですね。

後半のソードリッパーの対処方法

ソードリッパー死神スライダークの名前の色が変わるとソードリッパーを使うようになります。被弾すると間違いなく倒されてしまう攻撃なので、避けることが大事になってきますね。

ソードリッパーは前方範囲攻撃(追尾型)なので横に移動すれば回避することができます。ただし少し遅れると間に合わないぐらいのタイミングとなるので、死神スライダークの動きに注意しながら攻撃していきます。とくに名前の色が変わった直後や、怒り直後は注意が必要だとおもいます。

魔法戦士の位置取りは、サポ戦士さんと死神スライダークを挟む形にしていました。ソードリッパーに巻き込まれないために、反対側で戦っていましたよ。

魔法戦士は蘇生が行えないので、せかいじゅの葉を使うようにします。とくに後半はサポが倒されることが多くなりますので、ピンチの時は蘇生を手伝ったほうが安定するとおもいます。

まとめ

魔法戦士でのサポ攻略の討伐タイムは4分前後といったところです。フォースブレイクが成功するとタイムが縮まり、3分05秒10で討伐できた時もありました。

フォースブレイクのおかげで安定的に火力アップができ、占い師に比べてタイムを短縮することができますね。時間が短縮できるので、その分危険な時間も少なくてすむのが良いところですね。

蘇生はできないのでせかいじゅの葉を少し消費することになりますが、惜しくなければ楽に討伐することができるとおもいます。

フォースブレイクを武器ガードするのはやめてください(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10ムチ

バトル

5.3でまもの使いのムチスキルが強化されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.3でまもの使いのムチスキルが強化されます。冒険者の広場にバージョン5.3アップデート情報が載っていますね。 既存武器スキル強化 バージョン5 ...

ドラクエ10ピラミッド

バトル

バージョン7.3でピラミッドが移動しやすくなります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.3でピラミッドが移動しやすくなります。 霊廟の移動 各霊廟の入口の石碑を調べてまんまるボタンを押すと、棺の前に移動するようになります。 霊廟 ...

ドラクエ10魔法戦士立ちかた

バトル

6.5後期のその他のスキル調整を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5後期のその他のスキル調整を紹介します。 ⇒6.5後期武闘家のスキルライン調整 ⇒6.5後期まもの使いのスキルライン調整 魔法戦士のスキル調 ...

バトル

占い師のみの邪神の宮殿四獄にいってきましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!さっそく占い師のみでの参加の邪神の宮殿四獄に行ってみました

ドラクエ10究極エビルプリースト

バトル

究極エビルプリーストの属性の効きやすさを調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 究極エビルプリーストの属性の効きやすさを調べてきました。 究極エビルプリーストの属性の効きやすさ 炎属性:1.0倍 氷属性:1.0倍 風属性:1.0倍 雷 ...

-バトル
-, , ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.