万魔の塔

カラミティスコルプを討伐してきました

投稿日:

ドラクエ10万魔の塔ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
万魔の塔二の災壇のボスカラミティスコルプを討伐してきました。今回は通常パーティでの攻略となります。

パーティ構成

カラミティスコルプを討伐してきたパーティは、バトルマスター×2、天地雷鳴士、デスマスターという構成です。わたしはバトルマスターで参加しました。

回復はカカロンとデスマスターが行います。時間との戦いとなるので攻撃的なパーティ構成で挑みましたよ。

必要となる状態異常耐性はマヒ、転び、封印、毒となっています。マヒ耐性と転び耐性は準備しておきたいですね。

竜のうろこを装備したり、呪文耐性を高めてダメージを軽減できるようにすると、戦闘が少し楽になるとおもいます。

スポンサーリンク

二の災壇攻略

カラミティスコルプが登場する二十の災いまで早く攻略していきたいですね。

機神の眼甲を装備してテンションを上げた攻撃でダメージアップを図ります。風の宝珠共鳴のテンションアップもあると良いですよ。
共鳴のテンションアップをドロップするモンスター

バトルマスターの基本は、ランドインパクトで攻撃します。複数のモンスターを攻撃範囲にいれるようにしていました。攻撃範囲の見極めが重要ですね。

モンスターが集まっているところでプレートインパクトやアースクラッシュを使いたいです。

余裕がある時にテンションバーンを使っておくと、ダメージアップにつながりますね。

時増しの巨人など中ボスは、スタンショットで動きを止めている間に早く倒してしまいたいです。天地雷鳴士が扇の百花繚乱で幻惑が入れると、かなり楽になりますね。

災いが進むにつれて、出現する雑魚モンスターも強くなってきます。キラーマシンなどHPが多くて、討伐に時間がかかってしまいますよ。

チャージタイム技は連続で使えないので、両手剣に持ち替えてビッグバンや大旋風斬りを使いました。強力なチャージタイム技でモンスターを一掃することができますね。

デスマスターはゴーストを召喚して、攻撃と回復に忙しそうでした。回復役も担っているので、深淵の契りで呪文回復量アップの効果を切らさないようにしたいですね。

カラミティスコルプの討伐だけが目的の場合は、恵みのはぐれ者は放っておきます。

カラミティスコルプ攻略

カラミティスコルプカラミティスコルプの行動
回転アタック
ジバルンバサンバ
カラミティウェーブ(ジャンプ回避、ショック、移動速度低下)
毒攻撃

二の災壇二十の災いでカラミティスコルプが登場します。雑魚モンスターも出現するので、残り時間が2分ぐらい欲しいですね。

スタンショットが効くので、動きを止めている間に範囲攻撃で他のモンスターを倒してしまいたいです。天地雷鳴士が扇の百花繚乱で幻惑にするのも良いとおもいます。

カラミティウェーブを受けると、少しの間動けなくなります。動けなくなって時間切れとなることもあるので、ジャンプして回避したいですね。

討伐できた時のタイムは9分52秒17でした。ぎりぎりで倒すことができましたよ。

災いの毒尾を討つ者

ドラクエ10災いの毒尾を討つ者獲得称号:「災いの毒尾を討つ者」
かたがき:「毒尾」

カラミティスコルプを討伐すると、称号「災いの毒尾を討つ者」を獲得できます。

まとめ

万魔の塔二の災壇でカラミティスコルプを討伐してきました。時間との戦いとなるので、カラミティスコルプが出現するまでの時間を頑張って短縮したいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10万魔の塔

万魔の塔

万魔の塔四の災壇をサポ完全制覇してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 万魔の塔四の災壇をサポート仲間と完全制覇してきました。 四の災壇サポ攻略のパーティ構成 四の災壇をサポ攻略してきたパーティ構成は、天地雷鳴士(扇)・サポ魔 ...

ドラクエ10万魔の塔

万魔の塔

5.4万魔の塔に四の災壇が追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.4アップデートで万魔の塔に四の災壇が追加されます。 四の災壇 万魔の塔に新しく四の災壇が追加されますね。 紹介された画像を見てみると、キラー ...

ドラクエ10合成屋リーネ

万魔の塔

アモンの紋章の合成効果を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 万魔の塔の報酬アクセサリー「アモンの紋章」の合成効果を紹介します。 アモンの紋章の性能 パラメータ さいだいHP+10 おもさ+3 基礎効果 なし アモン ...

万魔の塔

万魔フィーバーが9月18日(日)から始まります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 万魔フィーバーが2022年9月18日(日)から始まります。冒険者の広場にお知らせが来ていますね。 万魔フィーバー イベント開催期間 2022年9月18日( ...

夏服改・よびかける

万魔の塔

万魔の箱から必ず紋章がでるように仕様変更されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 万魔の箱から必ず紋章がでるように仕様が変更されますよ。冒険者の広場にお知らせがきていますね。 万魔の箱の仕様変更 変更日時 2019年11月20日(水)メ ...

-万魔の塔
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.