万魔の塔

万魔の塔三の災壇を完全制覇してきました

投稿日:

ドラクエ10万魔の塔ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
万魔の塔三の災壇を完全制覇してきました。今回は4人パーティでの攻略となります。

三の災壇を完全制覇したパーティ構成

魔剣士3人と天地雷鳴士1人というパーティ構成で戦いました。魔剣士の武器は鎌ですね。

必要となる状態異常耐性は眠りと幻惑です。幻惑耐性は無くても大丈夫でした。それから呪文耐性を高めておきたいです。

炎光の勾玉を装備したり、ファイアタルトを食べて炎ダメージを軽減しました。

スポンサーリンク

三の災壇の戦い方

称号狙いなのでカラミティサンは攻撃しませんでした。カラミティサンを倒さなくても完全制覇となります。

高ポイントを狙う場合は、カラミティサンを攻撃する方が良いですね。

魔剣士は邪炎波、ダークマター、ハデスの宴、根絶やしの重撃と範囲攻撃を行います。タイムロスをなくすため、攻撃が重ならないように気をつけました。

第五の災い、第十の災い、第十五の災い、第二十の災い、第二十五の災いで中ボスやボスが登場します。フィールドの真ん中に出現するので、あらかじめ爪牙の陣を敷いておきました。

中ボスでも油断すると倒されてしまうので、全力で攻撃して早く倒したいですね。チャンス特技の災禍の陣を使うのも良いとおもいます。

みならいあくま、きりかぶこぞうのディバインスペルが嫌な行動ですね。呪文耐性を下げられてしまいます。天地雷鳴士にキラキラポーンをかけてもらって防ぎました。

回復はカカロン頼みとなりますが、魔剣士はハデスの宴と血吸いの守りで回復できます。魔剣士の血吸いの守りは修正が予定されていて、使えるのは今だけですね。

第二十五の災いで出現するカラミティデーモンは、ダーククリスタルを召喚します。レーザーでダメージを受けないように、注意したいです。

称号「災いの魔神を討つ者」

ドラクエ10万魔三の災壇称号獲得称号:「災いの魔神を討つ者」
かたがき:「魔神」

三の災壇でカラミティデーモンを倒すと、称号「災いの魔神を討つ者」が獲得できます。

まとめ

万魔の塔三の災壇でカラミティデーモンを倒してきました。魔剣士3人という攻撃重視のパーティ構成にすることで、意外と簡単に完全制覇できました。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10万魔の塔

万魔の塔

万魔の塔四の災壇をサポ完全制覇してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 万魔の塔四の災壇をサポート仲間と完全制覇してきました。 四の災壇サポ攻略のパーティ構成 四の災壇をサポ攻略してきたパーティ構成は、天地雷鳴士(扇)・サポ魔 ...

ドラクエ10万魔の塔ギラム

万魔の塔

万魔の塔が2019年11月11日(月)12時から始まります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 万魔の塔が2019年11月11日(月)12時に始まります。冒険者の広場にお知らせが来ていますね。 万魔の塔公開日時 万魔の塔公開日時 2019年11月11 ...

ドラクエ10万魔の塔ギラム

万魔の塔

バージョン5.2の万魔の塔でギラムソウルが入手できます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.2の万魔の塔でギラムソウルが入手できるようになります。 ギラムソウルの入手方法 万魔の塔をクリア(完全制覇、制覇、生還)した時のスコア100 ...

ドラクエ10万魔の塔ギラム

万魔の塔

7.0万魔の塔アップデート情報を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.0の万魔の塔アップデート情報を紹介します。超ドラゴンクエストXTV#42で発表されましたね。 ギラムマジックの効果を強化 ギラムマジックの効 ...

ドラクエ10万魔の塔

万魔の塔

万魔の塔五の災壇をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 万魔の塔五の災壇をサポ攻略してきました。 五の災壇サポ攻略のパーティ構成 万魔の塔五の災壇をサポ攻略したパーティ構成は、天地雷鳴士・サポ魔剣士(鎌)×3で ...

-万魔の塔
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.