バトル

2月23日の邪神の宮殿天獄の条件を攻略してきました

投稿日:

邪神の宮殿天獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪神の宮殿天獄の扉が2019年2月23日(土)1時に開きましたよ。今回の対戦相手は冥府より来たるものですね。2月26日(火)0時59分まで戦うことができます。

冥府より来たるもの

冥府より来たるもの冥府より来るものは、冥府の君主と呼び出される冥王の影・ベリアル・アークデーモンと戦います。

とくに注意すべき攻撃は冥王の奪命鎌です。直線範囲攻撃で、大ダメージとなりますよ。冥王の影も使ってくるので、死角から攻撃されることもありますね。
冥府より来たるものの行動

恐怖の縛鎖で感電にさせられるので、中衛や後衛は冥府の君主の近くで戦わない方が良いと思います。

必要な耐性は即死と眠りです。冥王の大鎌と冥王の奪命鎌に即死効果がありますね。それから呪文攻撃が多いので、呪文耐性を上げておくと良さそうです。

スポンサーリンク

2019年2月23日の条件

2019年2月23日天獄の条件30秒以内に炎・氷・光属性で5000ダメージ
30秒以内にアークデーモンを倒せ
30秒以内に毒か猛毒の状態異常をかけろ
45秒以内に幻惑の状態異常をかけろ
60秒以内に会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃

炎・氷・光属性での攻撃は、魔法使いのメラゾーマやメラガイアー、魔法戦士のライトフォース、天地雷鳴士のれんごく火炎やマグマなどが考えられますね。呪文踊り子のギラグレイドも良さそうです。

アークデーモンを倒せは、呼び出されたアークデーモンを倒すだけなので簡単でした。

毒か猛毒の状態異常をかけろは、短剣のヴァイパーファングかナイトメアファングですね。

幻惑の状態異常をかけろは、占い師の月のタロット、ムチのスパークショット、レンジャーのあんこくのきりなどが考えられます。ブーメランでデュアルブレイカーの効果を入れておきたいです。

会心の一撃か呪文暴走は、片手剣の不死鳥天舞で会心率を上げて超はやぶさ斬り・はやぶさ斬りを行います。踊り子の会心まいしんラップも会心率を上げられますね。

5個の条件のうち、3個以上を達成すればクリアできます。今回は比較的簡単な条件だとおもいますよ。

まとめ

2019年2月23日に開いた邪神の宮殿天獄を攻略してきました。2月26日(火)0時59分まで挑戦することができますよ。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

キラーマジンガ強

バトル

キラーマジンガ強を魔法戦士でサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 3.5中期で新しく追加されたキラーマジンガ強を魔法戦士でサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 パーティ構成はわたし魔法戦士サポ戦士戦士僧侶で挑みました。 ...

ドラクエ10しぐさオッケー

バトル

7.0その他のバトルバランス調整の情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.0その他のバトルバランス調整の情報です。超ドラゴンクエストXTV#42で紹介されましたね。 ジバ系呪文の強化 対象 ジバリア、ジバリカ、ジバ ...

ドラクエ10戦士立ちかた

バトル

6.5前期の戦士のスキルライン調整を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5前期の戦士のスキルライン調整を紹介します。 6.5前期の戦士の片手剣スキルライン 3P:かえん斬り 7P:装備時こうげき力+15 13P: ...

邪神の宮殿10月25日

バトル

10月25日の邪神の宮殿は妖女と災獣が対戦相手ですね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2018年10月25日の邪神の宮殿の対戦相手は妖女と災獣ですよ。各獄の条件を紹介していきます。 妖女と災獣 10月25日に邪神の宮殿の対戦相手が妖女と災獣 ...

プチSキラーマシン

バトル

プチSキラーマシンをサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.4で追加されたプチSキラーマシンをサポ攻略してきましたよ。 プチSキラマシンカード プチSキラーマシンと戦うには、プチSキラマシンカードが必 ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.