バトル

天獄の扉が2019年1月10日23時に開きましたよ

投稿日:

天獄2019年1月10日ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2019年1月10日23時に邪神の宮殿天獄の扉が開きましたよ。今回の対戦相手は復讐の兄弟竜でした。1月13日22時59分まで天獄の扉が開いていますね。

復讐の兄弟竜

復讐の兄弟竜復讐の兄弟竜は謀略の邪竜と憤怒の剛竜の2体と戦います。遠い位置から攻撃が飛んでくる竜閃砲に注意して戦いたいですね。
復讐の兄弟竜の行動は前回の攻略も参考にしてください。

炎禍の陣などを召喚するので、呼ばれたら範囲攻撃で早めに倒したいです。放っておくとダメージを受けてピンチを招きますね。

復讐の兄弟竜で必要な耐性は呪いとおびえです。ブレス攻撃が多いので、ブレス耐性も準備しておきたいですね。

スポンサーリンク

2019年1月10日23時~の条件

天獄2019年1月10日23時天獄の条件
50秒以内にやいばのぼうぎょで8回ダメージ
60秒以内にマヒの状態異常をかけろ
60秒以内に会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃
30秒以内に全員でテンションを10段階上げろ
45秒間5人以上同時に死んではならない

開放期間
2019年1月10日23時~2019年1月13日22時59分

やいばのぼうぎょで8回ダメージは、ダメージを反射しないといけませんね。竜閃砲をやいばのぼうぎょで受けると倒されてしまいますよ。

マヒは成功しなかったのですが、短剣のカオスエッジ、ムチのしばり打ち、ヤリのジゴスパークといったところでしょうか。スーパースターのモンスターゾーンが決まれば成功できそうですね。

会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃は、片手剣で不死鳥天舞を使って会心率を上げました。こちらは簡単だとおもいます。

全員でテンションを10段階上げろは、踊り子の必殺技荒神の舞が決まるとすぐに達成できますね。いつでも使える武闘家のためる弐も良さそうです。

5人以上同時に死んではならないは、意外と大丈夫でした。このお題が現れたときは慎重に戦うようにしたいですね。

まとめ

邪神の宮殿の天獄の扉が開いたことの紹介でした。今回の条件は少し難しい気がします。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10ガーディアン立ちかた

ガーディアン バトル

6.5前期のガーディアンのスキル調整を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5前期のガーディアンのスキル調整を紹介します。 プラーナソードの調整 バージョン6.5前期のスキル調整で、プラーナソードの威力がアップします ...

バトル

ダークドレアム大討伐チャレンジにむけて戦い方のおさらいですよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ダークドレアム大討伐チャレンジ始まりますよー

ドラクエ10邪神の宮殿天獄の扉

バトル

2020年6月25日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 天獄の扉が2020年6月25日(木)16時に開きました。今回の天獄のボスは、虚空の邪竜神です。 虚空の邪竜神 虚空の邪竜神で必要となる耐性は、マヒです。そ ...

ドラクエ10邪神の宮殿一獄

バトル

炎と闇の災禍をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿一獄の炎と闇の災禍をサポ攻略してきました。同盟を組まないを選ぶと、現在のパーティで挑戦することができます。 パーティ構成 炎と闇の災禍をサポ攻略 ...

ドラクエ10詩人ナスガルド

バトル

黄昏の奏戦記第2劇場を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5後期で追加された黄昏の奏戦記第2劇場を攻略してきました。 黄昏の奏戦記 第2劇場 港町レンドア南B3にいる詩人ナスガルドに話しかけて、「第 ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.