バトル

天獄の冥府より来たるものを攻略してきました

更新日:

邪神の宮殿天獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪神の宮殿天獄の冥府より来たるものを攻略してきましたよ。冥府より来たるものの攻略と、2018年12月12日0時の天獄の条件を紹介します。天獄の扉が開くとドラキーが知らせてくれますね。
※更新(2019/06/14)
文章構成を少し変更しました。

邪神の宮殿天獄

一獄と二獄の間の像にある天獄の扉が開いたので、邪神の宮殿に向かうと魔封剣姫に呼び止められました。魔封剣姫に話しかけると、天獄のルールを教えてくれますよ。
邪神の宮殿天獄の参加条件

天獄では戦闘中に条件がだされるので、制限時間内に達成していきます。5つの条件のうち3つ以上達成しないと、撤退となってしまいますよ。

条件は門を調べるとわかりますが、戦闘中に提示される順番はランダムとなっています。

スポンサーリンク

どうぐ

戦闘中に配られたどうぐ以外使用できません。ここまでは邪神の宮殿二獄などと同じですが、どうぐの数が少なかったです。

せかいじゅの葉×2、せかいじゅのしずく×1、ようせいの霊薬×2となっていますよ。

アイテムだけで回復するのは難しそうですね。回復役も必要になってくるとおもいます。

冥府より来たるもの

冥府より来たるもの天獄の対戦相手は冥府より来たるものでした。最初は冥府の君主とベリアルと戦います。しもべ呼びでアークデーモンを呼び出したり、影分身で冥王の影が出現しますよ。

確認できた範囲で行動や耐性などを紹介していきます。

冥府より来たるものの行動

冥府の君主の行動
冥王の大鎌(前方範囲?、ふっとび、即死)
魔瘴弾(対象範囲)
冥界の門(周辺範囲)
あやしいひとみ(眠り)
バギムーチョ
マヒャデドス
恐怖の縛鎖(周辺範囲、感電)
冥王の奪命鎌(直線範囲、ふっとび、即死)
しもべ呼び
凍てつくほほえみ(休み)
影分身(冥王の影を呼び出す)
連続ドルマドン
神速メラガイアー
冥界の禁門(全体範囲?、呪文耐性2段階低下)
幽冥の縛鎖(周辺範囲、ひかりのはどう効果、闇のころも、感電)

冥王の影の行動
冥王の大鎌
冥王の奪命鎌
マヒャデドス
バギムーチョ
連続ドルマドン

冥府より来たるものの耐性

冥府より来たるものでは即死と眠り耐性がほしいですね。呪文攻撃が多いので、呪文耐性も上げておくと良さそうですよ。

冥府より来たるものとの戦い方

冥王の奪命鎌が直線範囲攻撃なので、これを回避したいですね。冥王の影も使ってくるので避けるのが難しくなりますが、注意して戦いたいです。

影分身で冥王の影が出現した時は、影の方がHPが少ないので影から先に倒したほうが良さそうでした。影が増えると攻撃が激しくなるので、複数と同時に戦っていると戦況が厳しくなる感じです。

初めての戦いでも粘りながら勝つことができましたよ。討伐時間は7分04秒76でした。8人いるので粘りながら戦うことができますね。少しですがアイテムもあるので、ピンチの時は使っていきたいです。

天地雷鳴士でカカロンを召喚すると、回復や蘇生に活躍してくれるとおもいます。呪文攻撃が多いので、占い師で世界のタロットを使って呪文攻撃を無効化にするのも良さそうですね。

2018年12月12日の天獄の条件

邪神の宮殿天獄の条件30秒以内に8回呪文を反射しろ
45秒以内に全員でMPを400消費しろ
30秒以内にアークデーモンを倒せ
30秒以内にスーパーハイテンション状態で攻撃
30秒以内に闇・土属性で5000ダメージ

戦闘中に演出が入って条件が提示されます。そこから制限時間以内にその条件を達成しないといけません。5つの条件のうち3つ以上を達成する必要がありますよ。

呪文を反射しろで魔法使いが活躍しそうですね。スーパーハイテンション状態で攻撃は、武闘家と相性が良さそうです。

全員でMP400消費しろは、魔法戦士がマダンテを使えばすぐに達成できますね。ダークフォースで攻撃を闇・土属性にすることもできます。

条件を達成すると良い効果が付与されますよ。テンションバーンになったり、女神の祝福がついたりと効果はいろいろありました。

戦神のベルト+5

戦神のベルト+5初回報酬で金箱から戦神のベルト+5が入手できます。戦神効果が5つありますが、あまり良い効果が付かなかったです。

赤宝箱

2回目以降の報酬は赤宝箱となります。3回挑戦してわたしが入手できたのは白紙のカード、ちいさなメダル×3、ちいさなメダル×3でした。

この感じですと、邪神の宮殿の他の獄の周回報酬と同じなのかもしれませんね。

まとめ

邪神の宮殿天獄を初攻略してきました。戦闘中にだされた条件を達成するという、今までの邪神の宮殿とは少し違ったバトルになっていますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10プチSジェネラル

バトル

プチSジェネラルと戦ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.4で追加されたプチSジェネラルと戦ってきました。 プチSジェネラルカードの入手方法 プチSジェネラルと戦うためのプチSジェネラルカードは、モ ...

11月10日邪神の宮殿

バトル

邪神の宮殿が11月10日に更新されましたね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2018年11月10日に邪神の宮殿が更新されましたね。 闇に堕ちた英雄の幻影 2018年11月10日の更新で対戦相手は闇に堕ちた英雄の幻影になりました。幻 ...

ドラクエ10ドラゴン

バトル

ドラゴンの必要耐性と行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.0新コインボス「ドラゴン」で必要な耐性と行動を確認してきました。 ドラゴン練習札がグレン城下町とオルフェアの町のコイン屋で100ゴールドで売 ...

バトル

サポート仲間とSキラーマシンを攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! Sキラーマシンをサポ討伐できましたよ。 ※追記 Sキラーマシンのサポ攻略の新しい記事を書きましたのでこちらを参考にしてみてください「Sキラーマシンを討伐タ ...

12月25日邪神の宮殿

バトル

妖女と災獣!邪神の宮殿の新しい対戦相手の組み合わせが追加されましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2017年12月25日の邪神の宮殿の条件を確認したいとおもいます。今回は新しい対戦相手の組み合わせですね。 妖女と災獣 今回の邪神の宮殿の対戦相手は妖女と ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.