バトル

破壊と創造の神々をサポ攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10邪神の宮殿一獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪神の宮殿一獄の破壊と創造の神々をサポ攻略してきました。破壊と創造の神々は、暴虐の悪夢と魔幻の芸術家が出現しますね。

「同盟を組まない」を選ぶと、現在のパーティメンバーだけで戦うことができます。

サポ攻略したパーティ構成

破壊と創造の神々をサポ攻略したパーティ構成は、天地雷鳴士(スティック)・サポ魔剣士(鎌)・サポ旅芸人(ブーメラン)・僧侶(スティック)です。

必要となる状態異常耐性は混乱、封印、呪い、マヒ、毒、即死です。すべての耐性を揃えるのは難しいので、呪い耐性がある人を探しました。

魔幻の芸術家が呪文攻撃を良く使ってきます。呪文耐性を高くしてダメージを軽減したいです。

念じボールのダメージを軽減するために、闇耐性が高い人を探しました。

スポンサーリンク

サポート仲間のさくせん

サポ魔剣士とサポ旅芸人のさくせんを「ガンガンいこうぜ/ガンガンいくわよ」にしました。

サポ僧侶のさくせんは「いのちだいじに」です。

破壊と創造の神々サポ攻略の戦い方

破壊と創造の神々天地雷鳴士はカカロンを召喚して、マジックバリアで呪文耐性を高くしました。魔幻の芸術家の呪文攻撃が多いので、呪文耐性を高くしておきたいです。

それから会心ガード・アイギスの守りを使いました。痛恨の一撃・呪文暴走の大ダメージを防ぐことができますね。

パーティメンバーが倒された時は、ザオリクで蘇生を行いました。

天地雷鳴士も攻撃を行います。旅芸人のレボルスライサーの効果でダメージアップしている時に、チャージタイム技を使いたいです。

暴虐の悪夢のおぞましいおたけびが危険です。暴虐の悪夢から距離を取るようにして戦いました。キラキラポーンをかけるのも良さそうです。

必殺技が発動したら、シュジャク召喚で攻撃を行います。できれば2体ともに当てたいです。

ドラクエ10破壊と創造の神々サポ攻略タイムこのような感じで戦って、破壊と創造の神々を討伐タイム2分47秒20でサポ攻略することができました。

まとめ

邪神の宮殿一獄の破壊と創造の神々をサポ攻略してきました。呪文耐性、闇耐性を高くしてダメージを軽減すると戦いやすかったです。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10アンドレアル占い師サポ

バトル 占い師

アンドレアルを占い師でサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! アンドレアルを占い師でサポ攻略してきました。 パーティ構成 今回は占い師でアンドレアルをサポ攻略してきました。 パーティ構成は、占い師(片手剣)・サポ魔剣 ...

2019年1月25日邪神の宮殿

バトル

魔宮の守護者たちが邪神の宮殿(1月25日更新)の対戦相手ですね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2019年1月25日更新の邪神の宮殿の対戦相手は魔宮の守護者たちですよ。 魔宮の守護者たち 魔宮の守護者たちは絵画と震撼の冥宰相の組み合わせです。絵画は一 ...

キラーマジンガ

バトル 天地雷鳴士

圧勝のキラーマジンガ討伐!を天地雷鳴士でサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエスト「圧勝のキラーマジンガ討伐!」を天地雷鳴士でサポ攻略してみました。 圧勝のキラーマジンガ討伐! 12月24日の達人クエストの更新で報酬5 ...

邪神の宮殿

バトル

禁忌の幻影神を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.4天獄の新ボス「禁忌の幻影神」を攻略してきました。 禁忌の幻影神の必要耐性 禁忌の幻影神で確認できた状態異常耐性は、即死と呪いです。死毒の双 ...

ドラクエ10ワルぼう

バトル

Eアナザーランク昇格試験を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! モンスターバトルロード・アナザーで、Eアナザーランク昇格試験を攻略してきました。 Eアナザーランク昇格試験 モンスターバトルロード・アナザーのFアナザーラ ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.