バトル

破壊と創造の神々をサポ攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10邪神の宮殿一獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪神の宮殿一獄の破壊と創造の神々をサポ攻略してきました。破壊と創造の神々は、暴虐の悪夢と魔幻の芸術家が出現しますね。

「同盟を組まない」を選ぶと、現在のパーティメンバーだけで戦うことができます。

サポ攻略したパーティ構成

破壊と創造の神々をサポ攻略したパーティ構成は、天地雷鳴士(スティック)・サポ魔剣士(鎌)・サポ旅芸人(ブーメラン)・僧侶(スティック)です。

必要となる状態異常耐性は混乱、封印、呪い、マヒ、毒、即死です。すべての耐性を揃えるのは難しいので、呪い耐性がある人を探しました。

魔幻の芸術家が呪文攻撃を良く使ってきます。呪文耐性を高くしてダメージを軽減したいです。

念じボールのダメージを軽減するために、闇耐性が高い人を探しました。

スポンサーリンク

サポート仲間のさくせん

サポ魔剣士とサポ旅芸人のさくせんを「ガンガンいこうぜ/ガンガンいくわよ」にしました。

サポ僧侶のさくせんは「いのちだいじに」です。

破壊と創造の神々サポ攻略の戦い方

破壊と創造の神々天地雷鳴士はカカロンを召喚して、マジックバリアで呪文耐性を高くしました。魔幻の芸術家の呪文攻撃が多いので、呪文耐性を高くしておきたいです。

それから会心ガード・アイギスの守りを使いました。痛恨の一撃・呪文暴走の大ダメージを防ぐことができますね。

パーティメンバーが倒された時は、ザオリクで蘇生を行いました。

天地雷鳴士も攻撃を行います。旅芸人のレボルスライサーの効果でダメージアップしている時に、チャージタイム技を使いたいです。

暴虐の悪夢のおぞましいおたけびが危険です。暴虐の悪夢から距離を取るようにして戦いました。キラキラポーンをかけるのも良さそうです。

必殺技が発動したら、シュジャク召喚で攻撃を行います。できれば2体ともに当てたいです。

ドラクエ10破壊と創造の神々サポ攻略タイムこのような感じで戦って、破壊と創造の神々を討伐タイム2分47秒20でサポ攻略することができました。

まとめ

邪神の宮殿一獄の破壊と創造の神々をサポ攻略してきました。呪文耐性、闇耐性を高くしてダメージを軽減すると戦いやすかったです。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10無明導師イゾラ

バトル

6.3新必殺技が追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.3で全職業に新必殺技が追加されます。 ※更新(2022/10/21) チャージタイムの情報を追加しました。 新必殺技解放クエスト 新必殺技を ...

ドラクエ10天獄の扉

バトル

魔幻三重奏を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿・天獄で魔幻三重奏を攻略してきました。 魔幻三重奏の耐性 魔幻三重奏は、幻妖の魔勇者、幻妖の黒公子、魔幻の芸術家の3体と戦います。 確認できた状 ...

バトル

邪神の宮殿一獄~三獄まで終わりましたー(8月10日~)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!邪神の宮殿今回の更新分クリアしましたよー  

夏服改・成功

バトル

5.5前期で近くの対象をターゲットする機能が追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.5前期で近くの対象をターゲットする機能が追加されます。 近くの対象をターゲットする機能 戦闘中に近くの対象をターゲットする機能が追加されます ...

バトル

11月10日更新の邪神の宮殿の全ての獄を攻略してきましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 11月10日に更新された邪神の宮殿を攻略してきましたよー

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.