バトル

魔幻三重奏を攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10天獄の扉ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪神の宮殿・天獄で魔幻三重奏を攻略してきました

魔幻三重奏の耐性

ドラクエ10魔幻三重奏魔幻三重奏は、幻妖の魔勇者、幻妖の黒公子、魔幻の芸術家の3体と戦います。

確認できた状態異常耐性は、封印、呪い、マヒ、おびえです。(もうどくになる怨嗟のはどうが、まだ確認できていません。)

闇属性の攻撃が多いので、闇ダメージを軽減するのも良いとおもいます。

スポンサーリンク

魔幻三重奏攻略

幻妖の魔勇者の行動
通常2回攻撃(全属性耐性低下、こうげき力低下、しゅび力低下)
ジゴデイン
幻妖の魔光(直線範囲、マヒ)
幻妖の一閃(前方範囲、与ダメージ低下)
闇の流星(対象範囲、感電)
闇の浄罪(テンションリンク、ひかりのはどう効果)
絶対零刀(周辺範囲、こおりつく、特技封印、コマンド間隔2段階低下)
闇のころも(ひかりのはどう効果、与ダメージアップ、被ダメージダウン)
深淵の戦陣(攻撃時HP回復するようになる、周辺範囲、ふっとび、いてつくはどう効果)
闇のいなずま(周辺範囲、呪い)
創生の魔力(設置範囲、紫=HPダメージ、赤=MPダメージ)

幻妖の黒公子の行動
通常2回攻撃(全属性耐性低下、攻撃力低下、守備力低下)
痛恨の一撃(前方範囲)
鉄壁の盾(打撃完全ガード、スケープガード)
退魔の盾(呪文完全ガード、スケープガード)
追憶の呪縛(対象範囲、休み)
無我の心(ひかりのはどう効果、スーパーハイテンション、ドラゴンビート)
虚無の剣(前方範囲、いてつくはどう効果)
黒の斬撃(直線範囲、ふっとび)
闇のころも(ひかりのはどう効果、与ダメージアップ、被ダメージダウン)
冥府の地鳴り(ジャンプ回避、全属性耐性低下、移動速度低下)

魔幻の芸術家の行動
メラガイアー
マヒャデドス
ジゴデイン
【未確認】怨嗟のはどう(前方範囲、全属性耐性低下、マヒ、もうどく)
念じボール(6回攻撃、呪い)
マダンテ
魔力回復
いてつくはどう
連続ドルマドン
神速メラガイアー
闇の流星(対象範囲、感電)
冥府の地鳴り(ジャンプ回避、全属性耐性低下、移動速度低下)
【未確認】不浄の魔力(魔法陣×3、こうげき力低下、しゅび力低下、呪文耐性低下、行動間隔が長くなる)
ギラグレイド
邪念じボール(6回攻撃、呪い、HP回復)

魔幻三重奏は3体と戦う序盤がキツイですね。幻惑を入れておくと、少し楽に戦えるとおもいます。

倒す順番に悩みますね。幻妖の黒公子は最後に倒すのが良いとおもいます。

オートマッチングでは、幻妖の魔勇者⇒魔幻の芸術家⇒幻妖の黒公子と攻撃していました。1体ずつ攻撃を集中して、早く人数を減らすようにします。

離れた所から黒の斬撃、幻妖の魔光などの攻撃が飛んでくるので気をつけておきたいです。

幻妖の魔勇者の絶対零刀で特技が封印されます。封印耐性が重要ですね。

幻妖の黒公子の鉄壁の盾、退魔の盾でスケープガードがかかったら、いてつくはどう・零の洗礼で消すようにします。

冥府の地鳴りはジャンプで回避が可能です。吹き出しを見逃さないようにしたいです。

2022年9月27日の天獄の条件

ドラクエ10天獄2022年9月27日60秒以内に80回ダメージを与えろ
30秒以内に棍・扇・鎌特技で8000ダメージ
30秒以内に10回テンションを上げろ
60秒以内にころびの状態異常をかけろ
30秒間4人以上同時に死んではならない

80回ダメージを与えろは、天下無双などの複数回攻撃を行います。

棍・扇・鎌特技で8000ダメージは、それぞれの武器特技で攻撃します。職業特技と間違わないようにしたいです。

10回テンションを上げろは、武闘家のためる弐・ためる参がテンションを上げやすいです。

ころびの状態異常をかけろは、冥王のかま、足ばらい、バナナトラップで攻撃します。デュアルブレイカー・厄災の滅撃で状態異常を効きやすくしておきたいですね。

4人同時に死んではならないは、倒されないように慎重に行動しました。

まとめ

邪神の宮殿・天獄の魔幻三重奏を攻略してきました。3体同時に戦う序盤の攻撃がきつかったです。

今回の天獄の扉は、2022年9月29日(木)11時59分まで開いています。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

邪神の宮殿5月10日

バトル

邪神の宮殿魔幻の覇王軍二獄を周回してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿魔幻の覇王軍二獄を周回してきましたよ。 二獄の条件 2018年5月10日更新の邪神の宮殿二獄では、片手剣、棍、両手杖、ブーメランを装備できる職業 ...

2019年6月10日邪神の宮殿

バトル

2019年6月10日の邪神の宮殿三獄を攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2019年6月10日に更新された邪神の宮殿三獄を攻略してきましたよ。 覇道の双璧 2019年6月10日更新の邪神の宮殿ボスモンスターは、覇道の双璧です。戦 ...

バトル

幻界の四諸侯サポ攻略です武神の護法の技巧も取れますよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 四諸侯をサポで討伐してきましたよー

ドラクエ10天獄

バトル

2021年6月2日の天獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年6月2日(水)の天獄を攻略してきました。今回の天獄のボスは、冥府と虚空の支配者です。 冥府と虚空の支配者 冥府と虚空の支配者は、冥府の君主と虚空 ...

Sキラーマシン

バトル

Sキラーマシンを討伐タイム2分でサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 黄昏の奏戦記の報酬でSキラーマシンコインがもらえたので、僧侶サポバトルマスター×3という構成でサポ攻略してきました。 パーティ構成 以前おこなったサポ攻略 ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2023 All Rights Reserved.