バトル

破壊と創造の神々の耐性や行動を確認したいとおもいます

投稿日:

邪神の宮殿ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪神の宮殿のボス破壊と創造の神々の耐性や行動をあらためて確認しておきたいとおもいます

破壊と創造の神々の耐性

破壊と創造の神々破壊と創造の神々は、暴虐の悪夢と魔幻の芸術家との対戦となります。

必要となる耐性は混乱、封印、呪い、マヒ、毒、即死です。すべて揃えるのは難しいので、混乱、封印、呪い耐性を重視したいとおもいます。

属性耐性では、雷属性と闇属性の攻撃が多いです。ストームタルトかダークタルトを食べておくとダメージを軽減できますね。

暴虐の悪夢のブレス攻撃、魔幻の芸術家の呪文攻撃が強力です。レンジャーのまもりのきり、占い師の世界のタロットでパーティを守ることができますよ。

スポンサーリンク

破壊と創造の神々で攻撃する順番

破壊と創造の神々では、魔幻の芸術家から先に攻撃します。

暴虐の悪夢はHPが減ってくるとグランドクロスやおぞましいおたけびを使ってきます。グランドクロスはとても危険な攻撃なので、2体同時に戦っている時に使われたくないですね。

破壊と創造の神々のフォース

破壊と創造の神々との戦いで使用するフォースは、ストームフォースです。

暴虐の悪夢に風属性攻撃が有効ですね。魔幻の芸術家にも普通に効くので、ストームフォースで風属性ダメージ強化のベルトを装備すると良さそうです。

破壊と創造の神々の領域

一獄:混沌の領域(会心率と呪文暴走率が上がる)
二獄:不浄の領域(状態異常が効きやすくなる)
三獄:加速の領域(詠唱速度が速くなる、魔幻の芸術家は行動間隔も速くなる)
四獄:不浄の領域(状態異常が効きやすくなる)

魔幻の芸術家が獄ごとに異なる効果を付与します。冒険者にも効果が及びますね。

魔幻の芸術家の行動

通常攻撃で全属性耐性低下、こうげき力低下、しゅび力低下
メラガイアー
マヒャデドス
ジゴデイン
怨嗟のはどう(前方範囲、全属性耐性低下、マヒ、もうどく)
念じボール(6回攻撃、呪い)
マダンテ
魔力回復
いてつくはどう
連続ドルマドン
神速メラガイアー
闇の流星(対象範囲、感電)
冥府の地鳴り(ジャンプ回避、全属性耐性低下、移動速度低下)
不浄の魔力(魔法陣×3、こうげき力低下、しゅび力低下、呪文耐性低下、行動間隔が長くなる)
ギラグレイド
邪念じボール(6回攻撃、呪い、HP回復)

暴虐の悪夢の行動

煉獄火炎(ブレス攻撃)
はやぶさ斬り(2回攻撃)
ギガデイン
ギガスロー(直線範囲、マヒ)
おぞましいおたけび(周辺範囲、ふっとび、混乱、呪い、封印、コマンド間隔長くなる)
凍結地獄(ブレス攻撃)
グランドクロス(対象範囲、2回攻撃)
魔神の絶技(前方7回攻撃)
刺突(前方範囲、痛恨の一撃、ふっとび)
悪夢招来(ばくだんいわ召喚)

破壊と創造の神々の戦い方

魔幻の芸術家から攻撃していきます。

魔幻の芸術家には幻惑が効くので、占い師の月のタロットやムチのスパークショット、レンジャーのあんこくのきりなどで幻惑にすると少し楽になりますね。暴虐の悪夢に幻惑は効かないので、間違えないようにしたいです。

魔幻の芸術家は呪文攻撃が多いです。占い師の世界のタロットで、パーティメンバーを守れますね。暴虐の悪夢のギガデイン対策にもなりますよ。

2体同時に戦っている時がきついので、壁とタゲ下がりをして攻撃する時間を作りたいです。

暴虐の悪夢は1体になっても強いですね。おぞましいおたけびやグランドクロスが見えたら、可能な限りチャージタックルやキャンセルショットなどで止めるようにしたいです。

まとめ

邪神の宮殿のボス破壊と創造の神々の耐性や行動をあらためて確認しました。必要な耐性も多く、強力な攻撃もあってなかなか強いコンビですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10魔犬レオパルド賢者サポ攻略

バトル

魔犬レオパルドを賢者でサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 魔犬レオパルドを賢者でサポ攻略してきました。 パーティ構成 今回は自分賢者で、魔犬レオパルドをサポ攻略してきました。パーティ構成は、賢者・サポバトルマスタ ...

ドラクエ10剣王ガルドリオン

バトル

6.3の強さで剣王ガルドリオンと戦ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.3の強さで、剣王ガルドリオンと戦ってきました。 必要耐性とパーティ構成 剣王ガルドリオンで必要となる状態異常耐性は、マヒ、毒、転び、おびえで ...

Sキラーマシン

バトル

Sキラーマシンを天地雷鳴士でサポ攻略!安定して戦うことができますよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! Sキラーマシンを天地雷鳴士でサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 Sキラーマシンは今でも十分強敵で、とくにサポ攻略と相性が悪いですね。新職業の天地雷鳴士 ...

ドラクエ10ドラゴン

バトル

ドラゴンをサポ魔剣士と攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ドラゴンをサポ魔剣士と攻略してきました。 パーティ構成 今回ドラゴンと戦ったパーティ構成は、賢者・サポ魔剣士×2・サポレンジャーです。魔剣士の武器は鎌の人 ...

お知らせ バトル

特別イベント竜王城の決戦の情報がきていますね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!竜王城の決戦の情報が冒険者の広場にきてますね  

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.