バトル

2020年7月10日更新の邪神の宮殿を攻略してきました

投稿日:

ドラクエ10邪神の宮殿2020年7月10日ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2020年7月10日(金)更新の邪神の宮殿を攻略してきました。一獄が水と嵐の災禍、二獄と四獄が炎と嵐の災禍、三獄が闇と水の災禍との戦闘です。

2020年7月10日の条件(簡易版)

一獄:水と嵐の災禍
耐性:マヒ、呪い、転び、毒

二獄:炎と嵐の災禍
ハンマー、ムチ、弓
耐性:マヒ

三獄:闇と水の災禍
武闘家
耐性:マヒ、呪い、転び、毒、眠り

四獄:炎と嵐の災禍
戦士、僧侶、盗賊、レンジャー、占い師
耐性:マヒ

スポンサーリンク

水と嵐の災禍

ドラクエ10水と嵐の災禍一獄の水と嵐の災禍は、屍水の鎧鬼と獄嵐の鎧鬼との戦闘です。必要となる状態異常耐性は、マヒ、呪い、転び、毒となっています。

攻撃する順番に悩みますね。オートマッチングでは屍水の鎧鬼から先に攻撃していました。

二体と戦っている間は攻撃がきついので、幻惑を入れておくと少し楽に戦えますね。

屍水の鎧鬼は避けられる攻撃が多いです。できるだけ攻撃を受けないようにしたいですね。

獄嵐の鎧鬼が鎧殻強化を使った時に近接攻撃すると、ダメージ+シビれてしまいます。ランドインパクトなど反撃を受けない攻撃を行うと良さそうです。

屍水の鎧鬼の行動

鎧殻強化(ターン消費しなくなる、攻撃時にHP回復)
サンゴの牢獄(設置範囲、マヒ、呪い)
アクアガイザー(対象範囲)
アクアフープ(周辺範囲、いてつくはどう効果、転び)
渦流(前方範囲、テンションアップ)
アクアレーザー(直線範囲、移動速度低下)
もうどくのきり(もうどく)
いてつくはどう

獄嵐の鎧鬼の行動

ストームフォース
ブレイクブレス(全属性耐性低下)
ライトニングバニッシュ(直線範囲、小さくなる)
鎧殻強化(ターン消費しなくなる、さわるとダメージ+シビれる)
いかずち(周辺範囲、マヒ)
ジゴデイン
フォースブレイク砲(直線範囲、全属性耐性低下)
メルトハリケーン(対象範囲、与ダメ低下)

炎と嵐の災禍の攻略

ドラクエ10炎と嵐の災禍二獄と四獄は、炎と嵐の災禍との戦闘です。必要な耐性はマヒですね。

攻撃する順番は、邪炎の鎧鬼から先に攻撃していました。

邪炎の鎧鬼のマグマ放出で、ダメージ床が設置されて足場が狭くなります。安全地帯に移動しながら戦うようにしました。

獄嵐の鎧鬼の鎧殻強化は、さわるとダメージ+シビれる効果があります。近接攻撃は控えた方が良さそうですね。

邪炎の鎧鬼の行動

メラガイアー
神速メラガイアー
バインドレーザー(直線範囲、休み)
マグマ放出(ダメージ床設置)
鎧殻強化(ターン消費しなくなる、ドラゴンビート)
神罰の炎(ブレス攻撃、前方範囲、炎耐性低下)
パワーチャージ(テンション2段階アップ)
アシッドブレス(攻撃力2段階低下、守備力2段階低下)

闇と水の災禍

ドラクエ10闇と水の災禍三獄は闇と水の災禍との戦闘です。呪闇の鎧鬼と屍水の鎧鬼が登場しますね。

今回の三獄は武闘家だけでの戦いとなります。開幕は扇の風斬りの舞で攻撃力アップを行いたいです。

武闘家の一喝で動きを止めると戦闘が楽になりますね。一喝の閃きの宝珠をセットしておきたいです。
一喝の閃きをドロップするモンスター

蘇生や回復は配られたアイテムを使えば大丈夫ですね。たくさん用意されているので、惜しみなく使うようにしました。

どちらから攻撃しても良いとおもいますが、今回のオートマッチングでは屍水の鎧鬼から先に攻撃していました。

屍水の鎧鬼の攻撃は避けやすいものが多いので、できる限り回避したいですね。

呪闇の鎧鬼のHPが減ってきた時に使う、暗黒の爆雷が強力な攻撃なので注意しておきたいですね。

なかま呼びで現れる呪闇の魔柱・呪闇わらしは、範囲攻撃で早めに倒しました。

呪闇の鎧鬼の行動

ドルマドン
連続ドルマドン
メンヒルの大刻印(対象範囲、呪闇の魔柱に変化させられる)
鎧殻強化(ターン消費しない、状態異常成功率アップ)
呪闇のいざない(対象範囲、眠り)
やみのブレス
呪闇の妖閃(前方範囲、悪い効果にかかりやすくなる)
暗黒の爆雷(周辺範囲、マヒ)
なかま呼び(呪闇の魔柱×3)
なかま呼び(呪闇わらし×3)

呪闇の魔柱の行動
ミステリーダンス

呪闇わらしの行動
やけつくいき(マヒ)
なめまわし(MPダメージ、休み?)
呪いのきり(呪い)
もうどくのきり(もうどく)

まとめ

2020年7月10日更新の邪神の宮殿を攻略してきました。今回のボスは聖塔の番人の組み合わせでしたね。

ミラーリングしてくる魔氷の鎧鬼がいなくて簡単です。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

プチ幻界の四諸侯

バトル

プチ幻界の四諸侯を魔法戦士でサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.3で追加されたプチ幻界の四諸侯を魔法戦士でサポ攻略してきましたよ。 プチ幻界の四諸侯カード プチ幻界の四諸侯と戦うためのカードは、カジノの交 ...

ドラクエ10天獄の扉

バトル

魔幻三重奏を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿・天獄で魔幻三重奏を攻略してきました。 魔幻三重奏の耐性 魔幻三重奏は、幻妖の魔勇者、幻妖の黒公子、魔幻の芸術家の3体と戦います。 確認できた状 ...

バトル

邪神の宮殿一獄から四獄まで攻略してきましたー(10月25日~)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 10月25日更新分の邪神の宮殿を攻略してきましたよー

ドラクエ10人食い火竜

バトル

人食い火竜をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.2新コインボス「人食い火竜」をサポ攻略してきました。 パーティ構成 人食い火竜をサポ攻略したパーティ構成は、天地雷鳴士(扇+スティック)・サ ...

ドラクエ10邪神の宮殿2020年3月10日

バトル

炎と嵐の災禍などと戦ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年3月10日更新の邪神の宮殿のボスは、炎と嵐の災禍など聖塔の番人の組み合わせです。獄ごとに登場するボスが変わってきますね。 2020年3月10日邪 ...

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.