バトル

プチゴースネルを魔法戦士でサポ攻略してきました

投稿日:

プチゴースネルドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン4.3で追加されたプチゴースネルを魔法戦士でサポ攻略してきましたよ。

プチゴースネル召喚符

プチゴースネルと戦うためのプチゴースネル召喚符は、錬金釜で作成します。作成に必要となる素材は、白紙のカード×1と呼び寄せの筆×1ですね。錬金釜のチャージ時間は40分です。

呼び寄せの筆はタッピツ仙人を倒すと入手できますね。白紙のカードの入手方法は以前紹介しましたが、邪神の宮殿の周回報酬の赤宝箱からが入手しやすいですよ。

運命のカードのように、普通の召喚符をプチゴースネル召喚符へと変換することはできません。

スポンサーリンク

プチゴースネルの行動

テンションバーン
突撃(前方範囲、マヒ)
牙の襲撃(前方範囲、2回攻撃、マヒ)
バギムーチョ
はげしいおたけび(前方範囲、ふっとび、おびえ)
闇のころも(ひかりのはどう効果、与ダメージアップ、被ダメージカット)
牙王閃(直線範囲、マヒ)
破滅の流星(設置範囲)
紫雲のたつまき(対象範囲、もうどく)

プチゴースネルは、おぞましいおたけびを使ってきませんでした。

サポ攻略のパーティ構成

パーティ構成は魔法戦士サポ戦士・まもの使い・僧侶で戦いました。サポ戦士の武器は両手剣、サポまもの使いの武器はツメ装備の人を雇いました。

テンションバーンをツメスキルのゴールドフィンガーで解除する作戦です。テンションが上がるとダメージが増えるので、テンションバーンを消せる職業をパーティに入れたいです。

魔法戦士の武器は弓が良いとおもいます。プチゴースネルから離れておくと、突撃やはげしいおたけびを受けなくてすみますね。

必要な状態異常耐性

プチゴースネル戦に必要な状態異常耐性は、マヒ、おびえ、毒です。突撃や牙王閃などでマヒとなるので、マヒ耐性は準備しておきたいですね。

おぞましいおたけびは一度も見なかったので、使わないとおもいます。必要な耐性が減って準備が楽になりますよ。

使用するフォース

プチゴースネルで魔法戦士が使うフォースは、ライトフォースです。光属性に弱いので、ライトフォースが最適ですね。

プチゴースネルとの戦い方

サポート仲間のさくせんは戦士を「ガンガン」、まもの使いを「バッチリ」にして戦いました。さくせん「バッチリ」で、ツメまもの使いにゴールドフィンガーをしてもらいます。

プチになったことで、牙王ゴースネルのように一撃で倒されることがなくなりました。牙王閃などを避けられなくても100ダメージ程度と余裕で耐えられたので、安心して戦えますよ。

プチゴースネルのはげしいおたけびで吹き飛ばされるので、少し離れた位置で戦うようにしたいですね。

魔法戦士はバイキルトで攻撃力を上げて、ライトフォースをかけてからフォースブレイクを行います。全属性耐性が低下して、まもの使いのライガークラッシュが決まれば戦闘は終わりますよ。

フォースブレイクが成功すれば1分かからずに簡単に討伐できますね。魔法戦士が攻撃に参加する時間がほとんどありませんでした。

討伐報酬

討伐報酬
金のロザリオの破片2個
金のロザリオの破片4個
金のロザリオ

プチゴースネルの討伐報酬は最低でも金のロザリオの破片が2個もらえます。10回討伐して、破片2個が4回、破片4個が4回、金のロザリオが2回でした。

プチなので確率が低いのかと思ってましたが、アクセサリー現物も2個入手できましたよ。

まとめ

プチゴースネルを魔法戦士でサポ攻略してきました。簡単に討伐できて、報酬も破片がたくさんもらえて良いですね。金のロザリオを完成させやすくなっていますよ。

牙王ゴースネルは強すぎましたが、プチゴースネルは気軽に参加できますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10邪神の宮殿2020年1月10日

バトル

闇と水の災禍などと戦ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年1月10日更新の邪神の宮殿の情報を紹介します。今回のボスは一獄が闇と水の災禍、二獄・四獄が氷と嵐の災禍、三獄が炎と嵐の災禍です。以前とは組み合わ ...

バトル

Sジェネラル攻略!僧侶の立ち回り方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! スライムジェネラル討伐に僧侶で参加してきた立ち回りを紹介します。 スライムジェネラルの特徴 スライムジェネラルの特徴として仲間呼びでスライムベホマズンを呼 ...

邪神の宮殿10月25日

バトル

10月25日の邪神の宮殿は妖女と災獣が対戦相手ですね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2018年10月25日の邪神の宮殿の対戦相手は妖女と災獣ですよ。各獄の条件を紹介していきます。 妖女と災獣 10月25日に邪神の宮殿の対戦相手が妖女と災獣 ...

邪神の宮殿

バトル

魔幻の最高幹部の耐性や行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿のボス魔幻の最高幹部の耐性や行動を改めて確認しておきたいとおもいます。 魔幻の最高幹部 魔幻の最高幹部は戦慄の魔元帥と魔幻の黒公子という組み合わ ...

ドラクエ10邪神の宮殿天獄の扉

バトル

2020年6月25日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 天獄の扉が2020年6月25日(木)16時に開きました。今回の天獄のボスは、虚空の邪竜神です。 虚空の邪竜神 虚空の邪竜神で必要となる耐性は、マヒです。そ ...

-バトル
-, , , ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.