バトル

バラモス強の魔法戦士のフォースとサポ攻略の戦い方を紹介します

投稿日:

バラモス強ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
魔法戦士でバラモス強をサポ攻略してきた戦い方と使用したフォースを紹介します

パーティ構成

魔王のネックレスをたくさん入手したいので、バラモス強を早く討伐できるように魔法戦士で戦ってみました。

パーティ構成は、魔法戦士サポ戦士・戦士・僧侶という構成です。サポ戦士の武器は両手剣の人を雇いましたよ。魔法戦士は弓を装備して戦います。

サポ僧侶はホップスティックを使える人を雇いました。ホップスティックは、ネクロゴンドの波動を1回防ぐことができますよ。

バラモス強との戦いで必要な状態異常耐性は、魅了、封印、転び、幻惑、マヒとなっています。封印、転び、幻惑耐性あたりはそろえておきたいですね。

スポンサーリンク

バラモス強サポ攻略の戦い方

サポ戦士のさくせんは「バッチリ」のまま戦いました。テンションアップや怒り状態のときにロストアタックしてもらいます。

バラモス強とバラモスブロス強の2体同時の戦闘となりますね。最初に攻撃するのは、HPの低いバラモスブロス強からが良いですよ。

開幕からネクロゴンドの波動を使ってくるときもあるので、バラモス強たちの動きに注意しておきたいです。

魔法戦士が使用するフォースはダークフォースです。闇属性攻撃がバラモス強とバラモスブロス強のどちらにも効きますね。

バイキルトとダークフォースをかけてフォースブレイクを行うのですが、暗黒の舞やいてつくはどうで強化が消されてしまいます。強化を掛け直すのが少し大変ですね。

バラモス強たちのネクロゴンドの波動は脅威ですが、範囲外に移動して回避することもできます。弓で距離を取って行動すれば、安全に戦えますよ。サポート仲間もできる限り回避してくれるので、全滅することはありませんでした。

回復がサポ僧侶だけなので、ピンチのときは魔法戦士がせかいじゅの葉で立て直します。

クロックチャージでチャージタイムを短縮して、2回目のフォースブレイクを早く使いたいですね。戦闘時間を短くすれば、ネクロゴンドの波動を受ける回数も減ります。攻撃は最大の防御という感じでしょうか。

討伐タイムは2分50秒32でした。だいたい3分ぐらいで討伐できていましたよ。

まとめ

バラモス強を魔法戦士でサポート仲間と攻略してきましたよ。回復がサポ僧侶1人だけなので少し不安ですが、フォースブレイクで早く討伐することができますよ。

魔法戦士は弓を装備して、ネクロゴンドの範囲外から攻撃するようにしたいですね。

智謀の首かざりに伝承できるので、魔王のネックレスが複数必要になりましたね。魔王のネックレスを早く完成させるために、魔法戦士で討伐時間を短くしてバラモス強の周回を楽に行いたいですよ。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ヴァリースタジアム

バトル

バージョン7.5でヴァリーブートキャンプに新ボスが登場します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.5でヴァリーブートキャンプに新ボス「練武の鎧竜」が登場します。 練武の鎧竜 バージョン7.5でヴァリーブートキャンプに新ボス「練武の鎧竜」が ...

ドラクエ10邪神の宮殿一獄

バトル

氷と嵐の災禍をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿一獄の氷と嵐の災禍をサポ攻略してきました。「同盟を組まない」を選ぶと、現在のパーティだけで戦うことができますね。 サポ攻略したパーティ構成 氷と ...

ドラクエ10天獄の扉

バトル

2020年5月20日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年5月20日(水)22時に邪神の宮殿・天獄の扉が開きましたね。今回のボスは虚空の邪竜神です。 虚空の邪竜神 虚空の邪竜神で必要となる状態異常耐性は ...

バトル

剣王ガルドリオンとサポで戦ってみましたー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!新しいボスどんなのか様子をうかがってきました  

ドラクエ10天獄

バトル

2021年8月6日に開いた天獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年8月6日(金)に開いた邪神の宮殿の天獄を攻略してきました。今回の天獄のボスは邪竜教団サミットです。 邪竜教団サミット 邪竜教団サミットは、謀略の ...

-バトル
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.