ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
暗黒皇帝ガナサダイを隠者でサポ攻略してきました。今回は隠者で挑戦してみました。
パーティ構成
隠者・カブ・ナンナ・リナーシェというパーティ構成で、暗黒皇帝ガナサダイをサポ攻略してきました。
隠者の武器はブーメランを装備しました。盾とからだ上装備の錬金効果で呪文耐性を高くしています。
スポンサーリンク
隠者の戦い方
隠者はトライアミュレット、ヒーリングドリームで回復を行います。トライアミュレットの効果が切れそうになったら、すぐにかけ直したいです。
トライアミュレットを使うには精霊力が2必要です。精霊の鼓動を使って精霊力を回復しました。
デュアルプロテクトでブレス耐性を上げておくと、ブレス攻撃のダメージを軽減できます。精霊力に余裕がある時に、デュアルプロテクトを使いました。
ブーメランを装備して、レボルスライサーをチャージタイムごとに使いました。レボルスライサーの効果で、ダメージアップが期待できますね。
暗黒皇帝ガナサダイの攻撃で、痛恨の一撃を受けることがあります。アイギスの守り、会心ガードを使うようにしました。
ダークテンペストは、暗黒皇帝ガナサダイの近くが安全地帯です。暗黒皇帝ガナサダイから離れすぎない位置で戦いました。
後半は、超激震スプラッシュで地割れが発生します。地割れを踏まないようにして戦いたいですね。
異界の仲間が複数同時に倒された時は、ゾーン技の精霊降臨を使うと立て直しやすいです。
このような感じで戦って、討伐タイム7分42秒24で暗黒皇帝ガナサダイをサポ攻略することができました。
ガナサダイのこころ+1
今回入手したガナサダイのこころ+1が、こちらです。思念効果で、行動時4%で弓聖の守り星が付いています。
まとめ
暗黒皇帝ガナサダイを隠者でサポ攻略してきました。トライアミュレット、ヒーリングドリームの回復が便利ですね。