アストルティア防衛軍

波皇将のこんを入手してきました

投稿日:

ドラクエ10波皇将のこんドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
アストルティア防衛軍の特別報酬で波皇将のこんを入手してきました

波皇将のこんの入手方法

波皇将のこんは、「翠煙の海妖怪兵団を防衛結界が無傷で防衛」の実績を達成すると特別報酬でもらえます。攻撃力+1の見た目装備ですね。

総帥Mに話しかけて、「特別報酬を受け取る」から波皇将のこんを選んで受け取ります。無傷防衛の実績を達成した後、受け取るのを忘れていました。

補給大臣Pから素材と交換でもらうこともできます。アンガーシェル100個で波皇将のこんが交換できますね。

スポンサーリンク

翠煙の海妖兵団の無傷防衛

開幕は強化をかけて、南北に出現するモンスターを倒します。掃討隊長バナゴル3体は放っておいて大丈夫です。

最初のモンスターを倒したら、次は南北どちらかにモンスターが出現します。アナウンスがあるので、モンスターが出現する方へと移動します。

モンスターを倒し終えた頃に、掃討隊長バナゴルDが出現します。掃討隊長バナゴルDは、すぐに倒してしまいます。手強いモンスターですが、全員で攻撃すれば簡単に倒すことができますね。

掃討隊長バナゴルDを倒したら、ボスの翠煙の波皇将ネブドを攻撃しにいきます。魔結界をかけておくと、マヒャデドスのダメージを軽減できますね。

無傷防衛を達成するために、翠煙の波皇将ネブドを早く倒します。フォースブレイク、災禍の陣、猛攻の書などを使ってダメージアップを行いたいです。

翠煙の波皇将ネブドの攻撃で注意するのが、ハイドロウェーブとおぞましいおたけびです。どちらも周辺範囲攻撃ですね。翠煙の波皇将ネブドの行動に気をつけました。

ダメージによるダウンや金縛りの札などで動きを止めながら戦うと、攻撃に集中できますね。

翠煙の波皇将ネブドを攻撃していると南北のどちらかに鐘モンスターが出現しますが、そのままボスを削り切りました。ボスのHPがまだ残っている時は、鐘モンスターを処理した方が良いかもしれません。

早めに翠煙の波皇将ネブドを攻撃して、防衛結界が攻撃される前に倒したいですね。

まとめ

アストルティア防衛軍の特別報酬で波皇将のこんを入手しました。火力も上がってきているので、無傷防衛も難しくないのかなとおもいます。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍

防衛軍フィーバーが7月24日(日)から始まります

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2022年7月24日(日)から、10周年記念イベント「防衛軍フィーバー」が始まります。 ドラゴンクエストX夏祭り2022で発表がありました。冒険者の広場に ...

ドラクエ10アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍

6.0防衛軍に芳墨の華烈兵団が追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.0でアストルティア防衛軍に「芳墨の華烈兵団」が追加されます。冒険者の広場にバージョン6.0の情報がまとめられていますね。 ※更新(2021/ ...

ポーズ書・ラジャー

アストルティア防衛軍

蒼怨の屍獄兵団の防衛成功!ボスの行動や必要耐性などを紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.2のアストルティア防衛軍で、新しい敵「蒼怨の屍獄兵団」と戦ってきましたよ。 蒼怨の屍獄兵団 蒼怨の屍獄兵団も従来の兵団同様に戦える時間が決ま ...

アストルティア防衛軍

お知らせ アストルティア防衛軍 バトル・ルネッサンス

異星からの侵略軍がアストルティア防衛軍に追加されますよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.3で「異星からの侵略軍」がアストルティア防衛軍に追加されます。コンテンツの追加要素を紹介していきますね。 異星からの侵略軍 アストルティア防 ...

ドラクエ10アストルティア防衛軍

アストルティア防衛軍

防衛軍フィーバーが11月3日(木)から開催されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.3の防衛軍フィーバーが2022年11月3日(木)から開催されます。冒険者の広場にお知らせが来ていますね。 防衛軍フィーバー イベント開催期間 ...

-アストルティア防衛軍
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2023 All Rights Reserved.