バトル

バラモス強をバトルマスターでサポ攻略してきましたよ

更新日:

バラモス強ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バラモス強にサポート仲間と攻略に挑戦してきましたよ。

バラモス強パーティ構成

バラモス強はその凶悪な強さのため敬遠されがちですが、サポでいけるのかやってみました。

パーティ構成は、わたしバトルマスターサポバトルマスター・僧侶・僧侶です。僧侶2人ほしいのでこんな構成になりました。バトルマスターの武器は片手剣二刀流です。

必要な耐性は封印転び魅了幻惑マヒとなっています。とくに封印耐性は必須で、転びも欲しいですね。ネクロゴンドの波動を聖女の守りやロザリオの効果で生き残っているのに転んでいたら悲しいですね。

バラモス強カードは、スペシャルふくびき5等の賞品でもらいます。福の神コインを周回しているとスペシャルふくびき券も増えていきますよ。

スポンサーリンク

戦い方

開幕どちらから狙うのかですが、HPが低いバラモスブロス強からがいいのではないでしょうか。

ただし開幕はネクロゴンドの波動で一気に崩れる可能性があるので、慎重に行動するほうがいいとおもいます。

バラモス強のその凶悪な根源は2体同時に戦いつつ、ネクロゴンドの波動を避けなくてはいけないところだとおもいます。

とくにジャンプができないサポだと苦戦はまぬがれないのですが、ホップスティック3を覚えている僧侶をふたり加えることでかなり楽になりました。最初のチャージタイムがくるまでの時間は早く過ぎるのを祈るしかないです。

はやぶさ斬りは隙がすくなくてネクロゴンドの波動を避けるのそんなに難しくなかったです。フワフワわたあめを使ってジャンプしながら攻撃するのもありだとおもいます。

バラモス強のはらわたをえぐるが強烈な一撃でたえられない時もあります。すぐに僧侶がザオラルしてくれますので、やられても気にしなくてもいいですね。行動に余裕があれば、やいばのぼうぎょで受けてダメージを軽減すると良さそうです。

僧侶二人が同時に倒されるということはなかったので、それなりに安定して戦うことができていましたよ。

ネクロゴンドの波動で壊滅するというインパクトが強すぎて、子犬のように怯えていましたが意外といけるものですね。

まとめ

バラモス強をサポ攻略してきました。討伐時間は5分50秒でしたよ。粘りながら勝つという戦いなので少々時間はかかってしまいますね。

報酬が破片でも3個または5個とたくさんもらえるので、魔王のネックレスの完成を目指す方は挑戦されてみてはいかがでしょうか。
バラモス強サポ攻略(天地雷鳴士編)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10プチゴレオン将軍

バトル

6.5前期プチゴレオン将軍と戦ってきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5前期で追加されたプチゴレオン将軍と戦ってきました。 プチゴレオンカード プチゴレオン将軍と戦うためのプチゴレオンカードは、交換屋で入手しま ...

ドラクエ10天獄

バトル

2021年5月1日の天獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年5月1日(土)23時に開いた天獄を攻略してきました。今回の天獄のボスは復讐の兄弟竜です。 復讐の兄弟竜 復讐の兄弟竜は、謀略の邪竜と憤怒の剛竜が ...

アトラス

バトル

アトラスとの戦い方や報酬アクセサリーを紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! コインボス「アトラス」の攻略情報や報酬アクセサリーを紹介します。 アトラスコイン/カードの入手方法 魔法の迷宮でアトラスと戦うためには、アトラスコインかア ...

邪神の宮殿

バトル

魔幻の覇王軍の耐性と行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿魔幻の覇王軍の耐性や行動をあらためて確認したいとおもいます。 魔幻の覇王軍の耐性 魔幻の覇王軍は、魔幻の芸術家と絵画という組み合わせのボスです。 ...

邪神の宮殿

バトル

災厄神話ギャラリーの耐性と行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿の対戦相手災厄神話ギャラリーの耐性と行動を改めて確認してきましたよ。 災厄神話ギャラリーの耐性 災厄神話ギャラリーは、災いの神話と絵画という組み ...

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.