調理 金策

調理職人でアクロバーガーの手順を考えて金策してみました

更新日:

がうがう・ピースドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
調理職人でアクロバーガーを作って金策してみましたよ。

アクロバーガー

アクロバーガーはかいしん率と身かわし率が上昇し、星2以上だと経験値+30%になる料理ですね。かいしん率が上がるのでメタキンコインを使ってレベル上げをする時に活躍します。3.5後期はレベル上限が解放されるので、アクロバーガーの需要がありそうですよ。

アクロバーガー作成に必要な素材
しもふりミート×2(2200G)
しゃっきりレタス×6(3840G)
びっくりトマト×3(2万3400G)
ピリからペッパー×3(999G)
デリシャスオイル×12(3600G)

アクロバーガーの原価はおよそ3万4039ゴールド+フライパン代です。超フライパン星2だとフライパン代は1回あたり1300ゴールドですね。

スポンサーリンク

アクロバーガーの作成手順

現在の調理職人のレベル35で挑戦しています。フライパンは超フライパン星2を使っています。星2は3万9000ゴールドぐらいと安くて、お買い得ですね。かいしんの手ごたえがでやすい星3のフライパンを使っても良いとおもいます。アクロバーガー1最近調理を始めたばかりなので私のやり方が良いのかわかりませんが、参考までに手順を紹介します。開始位置はこちら、野菜1、肉1、パン?2が並んでいますね。開幕は強火焼きからスタートします。アクロバーガー2パンを左側へと移動させて、4ターン目に火力と会心率がアップするマスが登場します。この時に肉をななめムーブで左上へと移動させます。アクロバーガー3強火焼きにして、野菜を下に移動させます。その後4ターンごとにくる会心マスの時に、ねらい焼きで会心をねらいます。焼き加減と相談しながら、4ターンに一度の会心マスでねらい焼きをする感じですね。

強火焼きが終わったら、焼きすぎにならないようにパンと野菜を四隅に移動させます。焼き加減メーターを確認しながら、半熱封じや完熱封じを使います。

会心が出ないと大成功ポイントがどこか分からないので、できるだけ焼き加減メーターの真ん中で仕上げるようにしていました。

成果

超フライパン星2で30個作ってみたアクロバーガーの成果がこちらです。

星1:9個×3000ゴールド
星2:15個×6万5000ゴールド
星3:6個×7万6000ゴールド

合計で145万8000ゴールドの売り上げですね。ここから素材代102万1170ゴールドとフライパン代3万9000ゴールドを引きます。利益は39万7830ゴールドとなりました。少し考えながら作っているのでだいたい1時間ぐらいかかるとおもいます。

まとめ

アクロバーガーは星2でも利益がでるので、レベル上げしながら金策できそうです。1時間で40万ゴールドほど稼ぐことができますね。まだまだ慣れていないので少し作るのに時間がかかってしまいますよ。

途中で持ち物がいっぱいになっちゃいます(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

金策

3.5直前でナドラダイト鉱石の価格が上昇してきましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 鍛冶で使う素材のナドラダイト鉱石が徐々に高くなっている気がしますー。

雄峰ランドン

金策

雄峰ランドンのキラキラから入手できる素材を調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.2新マップ雄峰ランドンのキラキラから入手できる素材を調べてきましたよ。雄峰ランドンへは4.2のストーリーを進めると行けるようになりますね。 ...

ドラクエ10王国の悪夢

金策

6.1王国の悪夢のキラキラから入手できる素材を調べてきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.1で行けるようになる、歌姫の絶望・王国の悪夢のキラキラから入手できる素材を調べてきました。王国の悪夢では、ドルボードに乗れません。 王国の悪 ...

調理ギルド・素材屋

調理

調理職人レベル10のクエスト「審判のスープ」をクリアしました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! サブキャラで調理職人のレベル上げを少しずつ進めています。  レベル10までのレベル上げ 初めのうちはすぐにレベルも上がっていきますね。初めて作るレシピやコ ...

ドルマージュ

金策

げんませきをドルマージュから盗んで金策してみましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! げんませきをドルマージュから盗み金策してみましたよ。 ドルマージュの狩場 げんませきをレアドロップするドルマージュは真のコニウェア平原E4~F4の難破船に ...

-調理, 金策
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.