バトル

暗黒の魔人に占い師3人僧侶1人のパーティ構成で戦ってきました

更新日:

暗黒の魔人ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
暗黒の魔人に占い師3人僧侶1人のパーティ構成で戦ってきましたよ。

パーティ構成

暗黒の魔人の初期の頃はバトルマスター×2僧侶×2のパーティ構成で挑んでいましたが、今回は占い師×3僧侶×1のパーティ構成で行ってきました。

必要な耐性は転びとマヒですね。転び耐性はかなり重要なので準備しておきたいです。マヒは怪光線を避ければ大丈夫そうですね。

スポンサーリンク

戦い方

この構成の良いところは、占い師の範囲攻撃で暗黒の魔造兵を簡単に討伐できるところです。マッドスミスのモンスタータロットを5枚用意して、効果範囲を広げておきます。暗黒の魔人をターゲットに攻撃すれば、移動することなく魔造兵を討伐することができますね。

3人の占い師による範囲攻撃で、魔造兵の存在に煩わされることなく戦えるのがいいですね。

開幕に使うタロットを別々になるようにしておきたいですね。いつもの癖で開幕に力のタロットを使うと、重複してしまうかもしれません。

魔人の左手には幻惑が入るので月のタロットを使っても良さそうです。三連指弾を回避できると楽になりますよ。

暗黒の魔人のグランドショットは対象範囲攻撃なので、少しばらけて位置取りします。固まっていると全員被弾してしまいますね。

怒り状態は早めにロストアタックなどで解除したいですね。占い師は連続して攻撃されると倒されてしまいます。

あとは回避できる攻撃をしっかりと避ければ、範囲攻撃をしているうちに暗黒の魔人の体力も削れていくので簡単に討伐することができました。

まとめ

占い師3人と僧侶1人のパーティ構成で暗黒の魔人を討伐してきました。占い師の範囲攻撃は強力なので、簡単に攻略できるのが良いですね。

魔人の勲章にきようさがなかなかつかないんです(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

怒涛のパラディン軍団VSバズズ!

バトル

達人クエスト「怒涛のパラディン軍団VSバズズ!」をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2018年3月4日更新の達人クエスト「怒涛のパラディン軍団VSバズズ!」をサポ攻略してきましたよ。 怒涛のパラディン軍団VSバズズ! 達人クエスト「怒涛の ...

ドラクエ10魔法使い

バトル

バージョン7.2職業バランス調整を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン7.2職業バランス調整を紹介します。バージョン7.2の職業バランス調整では、攻撃呪文が強化さます。 ※更新(2024/10/16) 情報を追加・ ...

ドラクエ10スーパースター

バトル

5.1でスーパースターに鎌スキルが追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.1でスーパースターに鎌スキルが追加されますよ。冒険者の広場にアップデート情報が載っていますね。 鎌スーパースターのスキルライン 3P:血吸い ...

アトラス

バトル

アトラスとの戦い方や報酬アクセサリーを紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! コインボス「アトラス」の攻略情報や報酬アクセサリーを紹介します。 アトラスコイン/カードの入手方法 魔法の迷宮でアトラスと戦うためには、アトラスコインかア ...

バトル

邪神の宮殿一獄~三獄まで攻略してきましたよー(8月25日~)

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!邪神の宮殿で覇道の双璧を倒してきましたよー

-バトル
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.