お知らせ

4月10日に更新された邪神の宮殿各獄の参加条件をみていきますよー

投稿日:

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2017年4月10日の邪神の宮殿の条件をみていきますよー。邪神の宮殿

対戦相手

今回の戦禍の眷属は魔幻の覇王軍となります。芸術家と絵画がコンビで現れて、各獄ごとに変化があるのが特徴です。

必要な耐性がそれぞれの獄で変わってきますが、呪い耐性はあったほうが良いですね。一獄では魅了に、二獄では混乱に気をつけたいとおもいます。

一獄の条件

20分以内に討伐せよ!
戦闘中どうぐを使用してはならない。

一獄で必要な耐性は魅了、呪い、マヒ、毒、眠りとなっています。魅了が怖いので、ぐるぐるメガネを装備しておきたいですね。

二獄の条件

18分以内に討伐せよ!
戦士、踊り子、どうぐ使いいずれかの職業で挑むこと。
真・やいばくだき、戦鬼の乱れ舞、プラズマリムーバーを覚えて挑むこと。
せかいじゅのしずく、エルフの飲み薬を使用してはならない。

二獄は職業が限定された戦闘となります。回復職がいないので少し難しい戦闘となりそうですね。回復のララバイやメディカルデバイスで回復することになるとおもいます。

蘇生はよみがえり節で可能ですが、せかいじゅの葉は使用できるので使ってもいいですね。
※修正・追記
戦鬼乱れ舞を覚えないといけないので、踊り子で回復蘇生ができなかったですね。これはどうぐ使いの範囲せかいじゅの葉の出番となりそうですー。

二獄での必要な耐性は混乱、呪い、即死となっています。

三獄の条件

16分以内に討伐せよ!
ツメを装備して挑むこと。
ライガークラッシュを覚えて挑むこと。

三獄はツメを装備しての参加となります。武闘家、盗賊、まもの使いが参加できますね。ショックを与えられる盗賊が活躍しそうだとおもいますー。

蘇生できる職業がいないので、せかいじゅの葉を使うことになります。ここは積極的に使っていくのが良さそうですよー。

三獄で必要な耐性は呪い、マヒ、毒です。少なくとも呪い耐性は用意しておきたいですね。

四獄の条件

20分以内に討伐せよ!
戦闘中どうぐを使用してはならない。
占い師で挑むこと。

四獄の対戦相手は一獄と同じです。必要な耐性は魅了、呪い、マヒ、毒、眠りとなっていますね。一獄同様魅了に注意したいですー。

占い師だけでの戦闘となるので、審判のタロットをいつでも使えるようにしておきたいですね。攻撃を耐えることはなかなか難しいので、蘇生しながら戦うことになりそうですよー。エンゼルのみちびきや魔王のいざないを上手に使いたいですね。

まとめ

魔幻の覇王軍は獄ごとに対戦が異なるのが面白いですね。必要な耐性も変わってきますので、しっかりと準備しておきたいとおもいます。

二獄三獄とせかいじゅの葉がたくさん必要になりそうですね(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

夏服改・成功

お知らせ

バージョン6リリース記念!便利ツールで特別ログインボーナスキャンペーンが開催されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6リリース記念『冒険者のおでかけ超便利ツール』特別ログインボーナスキャンペーンが開催されます。冒険者の広場にお知らせが来ていました。 便利ツール ...

小悪魔・ピース

お知らせ

バージョン4.0~4.2の開発スケジュールを確認してみました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 秋の大文化祭で発表されたバージョン4.0~4.2までの開発スケジュールを確認しておきたいとおもいます。 バージョン4.0 配信日2017年11月16日 お ...

泡雪のコートセット

お知らせ

泡雪のコートセットなどがDQXショップに追加されました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2023年11月24日のDQXショップの更新で、泡雪のコートセットなどが追加されました。 雪の結晶プリズム 雪の結晶プリズム:1430円(税込) 大きな雪 ...

ドラクエ10しぐさオッケー

お知らせ

2021年12月28日19時から超DQXTV冒険者の超忘年会スペシャル2021が配信されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年12月28日(火)19時から、超ドラゴンクエストXTV冒険者の超忘年会スペシャル2021が配信されます。冒険者の広場にお知らせが来ていますね。 ...

お知らせ

バージョン3.5情報やPS4版Switch版の情報が発表されましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2月21日のDQXTVでバージョン3.5情報が公表されましたよー。

-お知らせ
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.