金策

シャドーサタンから烈風石を盗んで金策してみましたよ

更新日:

シャドーサタンドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
嵐の領界迅雷の丘のシャドーサタンから新素材烈風石を盗んで金策してきました

迅雷の丘

迅雷の丘盗み金策の対象となるシャドーサタンは、迅雷の丘のムストの町の南西にたくさん生息しています。金策している人もたくさんいましたが、それでも困らないぐらい数は多いですね。

スポンサーリンク

パーティ構成と必要耐性

パーティ構成はわたしがまもの使いでサポ盗賊盗賊旅芸人で行います。サポ盗賊さんはきようさの高さ、お宝ハンターの閃きを重視します。必要な耐性は即死です。ザラキーマがあるので聖印のゆびわがほしいですね。

討伐をスムーズに行うためにもエモノ呼びの咆哮3を覚えておきたいです。武器は両手剣でビッグバンが使えるぐらいはスキルほしいです。

烈風石盗み金策

シャドーサタンの通常ドロップがとげウニで、レアドロップが烈風石ですね。レアドロップの烈風石をたくさん盗んで金策をがんばります。サポの作戦は盗賊が「いろいろ」、旅芸人が「いのちだじに」でいきます。

シャドーサタンの行動は、しゃくねつ、マヒャデドス、ザラキーマです。それほど強い攻撃ではありませんが、ダメージが重なるとピンチになります。あまり呼びすぎず3体ぐらいと戦うのがいい感じでした。

残り1体になればエモノ呼びの咆哮で数を増やし、サポ盗賊が盗み終わった敵から討伐していきます。盗賊の攻撃はあまりあてにできないので、自分が渾身斬りやぶんまわし、ビッグバンなどで攻撃していきます。

エモノ呼びするのはHまでの8体で止めて、レアドロップの可能性を残すようにします。ベルトと幸運のおまもりを装備して気持ちレアドロップ率を高めました。

成果

このような感じで30分を3セット行った結果入手できた烈風石は27個でしたよ。なぜ3セットかというと討伐に時間がかかるので、装備の結晶化に時間がかかってしまいました。汗と涙の結晶は106個入手できましたよ。

烈風石は1個3万4000ゴールドぐらいで売れました。結晶は1個5800ゴールドと高いのですが結晶装備もお高いですね。

烈風石が86万700ゴールド、結晶が26万4634ゴールド合計112万5334ゴールドの儲けとなりました。90分間での金額なので60分に換算すれば時給75万ゴールドとなりますね。

宝珠と白宝箱

シャドーサタンをたくさん討伐していると、宝珠もたくさん入手できました。復讐の早詠みの杖は優秀な宝珠なのでほしいですね。

シャドーサタンが落とす宝珠
炎の宝珠:鉄壁のはどうガード
風の宝珠:復讐の早詠みの杖
風の宝珠:ホイミ系呪文の瞬き

白宝箱
レギオンメイル上
レギオングローブ

まとめ

烈風石のバザー価格次第ですが、かなり稼げる金策ですね。エモノ呼びと攻撃役もこなさないといけないのが少し大変です。

金箱でも宝珠がでるので喜んではいけませんよ(;´・ω・)

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ピース

金策

翠将鬼ジェルザーク実装で素材や料理の価格が上昇していますよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 翠将鬼ジェルザークの実装で素材や料理の価格が上昇していますね。今が金策のチャンスですよ。 価格は2019年4月20日11時頃のものです。時間が経つにつれて ...

フォレース鉱石確率

金策

フォレース鉱石の入手確率を調べてみました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! フォレース鉱石の入手確率を調べてみました。 フォレース鉱石の入手確率 フォレース鉱石のキラキラを600回拾って、フォレース鉱石が入手できる確率を調べてみま ...

金策

ツボ錬金で一攫千金を夢みた結果

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!一攫千金を夢みて毒ガード狙ってみました  

ダークタルトの作り方

調理 金策

ダークタルトの作り方の手順を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 調理職人の料理ダークタルトの作り方の手順を紹介しますよ。 ダークタルトのレシピと原価 ダークタルトの作成に必要なレシピ「タルトと安らかな午後」は、ランプの ...

金策

オーブのプチ香水でオーブ集めてみます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 強ボスでオーブ集めますよー  

-金策
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.