ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
 不滅の魅惑の水晶球の宝珠をドロップするモンスター情報です。
不滅の魅惑の水晶球をドロップするモンスター
おばけキノコ
 モノクロームナイト
 ライトアーマー
バージョン7.3時点で、こちらのモンスターが不滅の魅惑の水晶球をドロップします。モンスターの狩場を見ていきますね。
スポンサーリンク
おばけキノコの狩場
生息場所
 ベルヴァインの森西
 ガウシカ樹海
 
おばけキノコの狩場はベルヴァインの森西です。ベルヴァインの森西はバージョン5.0で行けるようになるフィールドですね。
ベルヴァインの森西の北側におばけキノコが生息していました。アビスジュエルで、ゼクレス魔導国のベルヴァインの森西・湖前に移動して狩場に向かいます。
あまいいきを使ってくるので、眠り耐性があると良さそうです。
おばけキノコのドロップアイテム
ドロップアイテム
 げんこつダケ
 めざましリング
宝珠
 水の宝珠:不滅の魅惑の水晶球
 水の宝珠:ラリホー系呪文の技巧
 光の宝珠:魔法戦士の閃き
白宝箱
 ロードリーローブ上
 ロードリーグローブ
 ロードリーブーツ
モノクロームナイトの狩場
生息場所
 グランゼニスの試練場
モノクロームナイトは、フィールドにシンボルがいませんでした。
グランゼニスの試練場で、ライトアーマー、シャドーメイルと戦うと一緒に出現することがあります。
モノクロームナイトのドロップアイテム
ドロップアイテム
 プラチナこうせき
 はがねの尾羽
宝珠
 水の宝珠:不滅の魅惑の水晶球
 風の宝珠:イオ系呪文の瞬き
 光の宝珠:死神のタロットの極意
白宝箱
 不浄の滅剣
ライトアーマーの狩場
生息場所
 グランゼニスの試練場
ライトアーマーの狩場は、グランゼニスの試練場です。バージョン7.3メインストーリーで行けるようになる場所ですね。
バシッルーラストーンで、真のレンダーシアのグランゼニスの試練場に移動しました。
ライトアーマーのドロップアイテム
ドロップアイテム
 プラチナこうせき
 純白の結晶
宝珠
 水の宝珠:不滅の魅惑の水晶球
 風の宝珠:打たれ名人
 闇の宝珠:正義のタロットの極意
白宝箱
 黒夜叉のよろい上
 黒夜叉のよろい下
不滅の魅惑の水晶球の性能
不滅の魅惑の水晶球の性能は、死亡時5%魅惑の水晶球残りです。レベル6にすると、死亡時30%の確率で魅惑の水晶球が消えません。
バージョン7.3で追加された水の宝珠ですね。占い師の魅惑の水晶球の効果が、死亡時に確率で残るようになります。
まとめ
不滅の魅惑の水晶球の宝珠をドロップするモンスター情報でした。おばけキノコ、モノクロームナイト、ライトアーマーがドロップしますね。

