金策

フォレース鉱石の入手確率を調べてみました

投稿日:

フォレース鉱石確率ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
フォレース鉱石の入手確率を調べてみました

フォレース鉱石の入手確率

フォレース鉱石のキラキラを600回拾って、フォレース鉱石が入手できる確率を調べてみました。

採取回数
600回

フォレース鉱石の入手数
126個

フォレース鉱石の入手確率
21%

フォレース鉱石の入手確率は21%でした。1回のキラキラマラソンで、45個のキラキラが拾えます。キラキラマラソンで、フォレース鉱石が入手できる期待値は9~10個(9.45個)となります。

1個2万Gで計算すると、18万G~20万Gを稼ぐことができますね。(2022年7月22日時点の価格)

スポンサーリンク

マップごとの入手確率

今回の調査では、ファボル鉱山、輝きの草原、豊穣の密林、歌姫の絶望・王国の悪夢、盟友の虚無・復活の門でキラキラを拾いました。

フォレース鉱石を入手しやすいマップがあるのか、マップごとに見ていきます。

輝きの草原はバージョン6.0エリアと、バージョン6.2で追加されたエリアを別々に調べています。

ファボル鉱山(6.0)
採取回数:100回
入手数:18個
入手確率:18%
ファボル鉱山のキラキラ

輝きの草原(6.0)
採取回数:100回
入手数:24個
入手確率:24%
輝きの草原のキラキラ

豊穣の密林(6.0)
採取回数:100回
入手数:22個
入手確率:22%
豊穣の密林のキラキラ

歌姫の絶望・王国の悪夢(6.1)
採取回数:100回
入手数:20個
入手確率:20%
王国の悪夢のキラキラ

輝きの草原(6.2)
採取回数:100回
入手数:23個
入手確率:23%

盟友の虚無・復活の門(6.2)
採取回数:100回
入手数:19個
入手確率:19%
復活の門のキラキラ

少しバラツキはありますが、誤差の範囲内と考えられます。輝きの草原の数値が少し高くなっていますが、運が良かっただけで内部的な確率は同じだとおもいます。

マップごとに入手確率の違いは、なさそうですね。

まとめ

フォレース鉱石の入手確率を調べてみました。21%の確率でフォレース鉱石が入手できました。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

バンドリユ地方

金策

バントリユ地方のキラキラで古代樹の化石が入手できました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.0の新フィールドバントリユ地方のキラキラを調べてきましたよ。 キラキラ フィールドのキラキラを調べると素材を入手できます。バージョン4の新し ...

ガタラ大山林

金策

ガタラ大山林のキラキラからうつろい草が拾えますよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.3新フィールドガタラ大山林のキラキラからうつろい草が拾えますよ。 ガタラ大山林うつろい草ポイント マップに「草」と印したキラキラが、推定うつ ...

ドラクエ10ナドラガンドの混沌

金策

ナドラガンドの混沌のキラキラから入手できる素材情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! ナドラガンドの混沌のキラキラから入手できる素材情報です。 ナドラガンドの混沌のキラキラ 「鉱」:フォレース鉱石が入手できるキラキラ 「糸」:星光の糸が入手 ...

神具解放の審問宮2

金策

神具解放の審問宮2のキラキラから入手できる素材を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5前期の神具解放の審問宮2のキラキラから入手できる素材を紹介します。 神具解放の審問宮2のキラキラ 「鉱」:フォレース鉱石が入手できるキラキ ...

残響の海蝕洞

金策

残響の海蝕洞はアステライト鉱石が拾えるキラキラがありますね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.0新フィールド残響の海蝕洞のキラキラと宝箱を調べてきました。残響の海蝕洞ではアステライト鉱石が拾えますよ。 残響の海蝕洞 残響の海蝕洞はエテ ...

-金策
-,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.