バトル

5.3のバトルバランス調整を紹介します

更新日:

ドラクエ10なやむドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン5.3のバトルバランス調整について紹介します冒険者の広場にバージョン5.3アップデート情報が載っていますね。

既存武器スキルの強化はそれぞれ別のページで紹介しています。
戦士のオノスキル強化
まもの使いのムチスキル強化
僧侶の棍スキル強化

攻撃時状態異常付与の錬金効果・基礎効果

攻撃時4%でマヒなど状態異常を付与する錬金効果・基礎効果の適用範囲が調整されます。

有効
通常攻撃
ダメージを与える武器スキルラインとくぎ

無効
ダメージを与えない武器スキルラインとくぎ
職業スキルラインとくぎ
なかまモンスターの固有技
じゅもん
ひっさつ
タロット
チャンスとくぎ

状態異常付与の効果が適用されるかどうかの線引きが分かりにくかったので、今後は分かりやすくなりますね。

通常攻撃と武器スキルのとくぎで有効となります

武器スキルの特技でも花ふぶきなどダメージを与えないものは無効です。

職業スキルのとくぎでは無効となります。今まで効果が適用されていたとくぎでも、バージョン5.3以降は適用されなくなるので注意が必要です。

スポンサーリンク

種族系ダメージアップの錬金効果・基礎効果

バージョン5.3で、スライム系にダメージ+9.0%といった種族特攻の効果の適用範囲が広がります。

タロットと設置型以外の攻撃は、種族特攻の効果が適用されます。設置型とはジバ系呪文、盗賊のネバネバ爆弾などの攻撃です。

じゅもんにも種族特攻の効果が出るようになりますね。ベルトの厳選が大変になりそうです。

武器種による通常攻撃の種族特攻廃止

武器種ごとに特定の種族に対して、通常攻撃のダメージ20%アップという効果が設定されていました。例えばツメはマシン系にダメージアップなどですね。

バージョン5.3で、この効果が廃止されます。通常攻撃にだけ適用されていた効果なので、あまり影響はないのかなとおもいます。

オノとくぎの調整

オノむそう
消費MP15⇒8に減少
効果範囲を拡大

真・オノむそう
消費MP15⇒10に減少
効果範囲を拡大

オノとくぎの調整で、オノむそうと真・オノむそうの効果範囲が拡大されます。モンスターがたくさん出現する所で活躍しますね。

ムチとくぎの調整

双竜打ち
とくぎ発動までの時間を短縮

極竜打ち
とくぎ発動までの時間を短縮

ムチとくぎの調整で、双竜打ちと極竜打ちの発動までの時間が短くなります。隙が大きい攻撃だったので、早く発動すると使いやすくなりそうです。

武器200とくぎの調整

アルテマソード
ダメージダウン
とくぎ発動までの時間を短縮
チャージ時間を短縮

大旋風斬り
とくぎ発動までの時間を短縮
チャージ時間を短縮

ネメシスエッジ
ダメージダウン
とくぎ発動までの時間を短縮
チャージ時間を短縮

霊脈魔法陣
じゅもんダメージアップ効果時間を延長

超さみだれ突き
ダメージダウン
とくぎ発動までの時間を短縮
チャージ時間を短縮

大地裂断
消費MP18⇒13に減少
ダメージダウン
とくぎ発動までの時間を短縮
チャージ時間を短縮

アースクラッシュ
とくぎ発動までの時間を短縮
チャージ時間を短縮

豪雪氷結乱撃
ダメージダウン
とくぎ発動までの時間を短縮
チャージ時間を短縮

ゴッドスマッシュ
ダメージアップ
とくぎ発動までの時間を短縮
チャージ時間を短縮

おうぎ乱舞
ダメージダウン
とくぎ発動までの時間を短縮
チャージ時間を短縮

悶絶全方打ち
ダメージアップ
とくぎ発動までの時間を短縮
チャージ時間を短縮

ギガスロー
ダメージダウン
とくぎ発動までの時間を短縮
チャージ時間を短縮

サンライトアロー
ダメージダウン
とくぎ発動までの時間を短縮
チャージ時間を短縮

ばくれつきゃく
ダメージダウン
とくぎ発動までの時間を短縮
チャージ時間を短縮

バージョン5.3で武器200とくぎに調整が入ります。チャージ時間が短くなって使いやすくなりますね。

使用回数が増える代わりに、ダメージダウンされるとくぎが多いです。例外的にゴッドスマッシュと悶絶全方打ちはダメージアップとなっていました。

遊び人のとくぎ調整

ぱふぱふ
成功率アップ

ひゃくれつなめ
休み、守備力ゼロの効果時間を延長

ほんきであそぶ
効果時間延長
テンションアップの効果を付与

あそぶ
ほんきであそぶ使用後に使用すると、確率でテンションアップ

あそぶの効果
ダメージアップ、回復量アップ、状態異常の成功率アップ

きまぐれの効果
マイナス効果の効果時間を大幅に短縮
マイナス効果の成功率減少
パラメータがマイナス効果の成功率に影響しなくなる

バージョン5.3で遊び人のとくぎが調整されます。ぱふぱふの成功率アップでモンスターの動きを止めやすくなりますね。ひゃくれつなめの効果時間延長も嬉しいです。

デスマスターの新とくぎ「死霊覚醒術」

ドラクエ10死霊覚醒術デスマスターに職業200とくぎ「死霊覚醒術」が追加されました。クエスト「ディエゴからの試練」をクリアしていると、タッツィからセットできるようになります。

死霊覚醒術は、デスパワーを1段階消費して召喚されている死霊を強化するとくぎです。死霊に聖騎士の堅陣の効果がかかり、テンションが上がります。

また死霊の行動時にテンションが上がる効果も付くようです。

デスパワー解放と異なって、死霊の召喚時間の延長は行われません。

デスパワー解放の死霊選択がなくなります

デスパワー解放の時に死霊を選択していましたが、選択せずに発動するようになります。

ひと手間なくなって楽に発動できますね。

鎌の新とくぎ「根絶やしの重撃」

ドラクエ10根絶やしの重撃鎌に武器200とくぎ「根絶やしの重撃」が追加されます。クエスト「ディエゴからの試練」をクリアしていると、タッツィからセットできようになります。

根絶やしの重撃は、前方直線範囲の敵に大ダメージを与えることができます。
根絶やしの重撃の極意をドロップするモンスター

まとめ

バージョン5.3で行われるバトルバランス調整を紹介しました。じゅもん攻撃にも種族特攻の効果が乗るようになりますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

バトル

真災厄の王とサポで戦ってきましたよー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!真災厄の王にサポのみで挑戦してきましたー

ドラクエ10結界の守護者たちサポ攻略

バトル

結界の守護者たちをサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 結界の守護者たちをサポ攻略してきました。 ⇒海賊で結界の守護者たちをサポ攻略 サポ攻略したパーティ構成 結界の守護者たちをサポ攻略したパーティ構成は、天地 ...

邪神の宮殿

バトル

魔幻の最高幹部の耐性や行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿のボス魔幻の最高幹部の耐性や行動を改めて確認しておきたいとおもいます。 魔幻の最高幹部 魔幻の最高幹部は戦慄の魔元帥と魔幻の黒公子という組み合わ ...

バトル

サポでグラコス強にいってみましたー

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!まだグラコス強行ってなかったので様子見にいきました~  

まもの使いと行く!迅速な悪夢の右手強討伐!

バトル

まもの使いと行く!迅速な悪夢の右手強討伐!をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 7月8日更新の達人クエスト「まもの使いと行く!迅速な悪夢の右手強討伐!」をサポ攻略してきましたよ。 まもの使いと行く!迅速な悪夢の右手強討伐! 達人クエス ...

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.