バトル

炎と嵐の災禍などと戦ってきました

投稿日:

ドラクエ10邪神の宮殿2020年3月10日ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2020年3月10日更新の邪神の宮殿のボスは、炎と嵐の災禍など聖塔の番人の組み合わせです。獄ごとに登場するボスが変わってきますね。

2020年3月10日邪神の宮殿の条件と耐性

一獄:炎と嵐の災禍
耐性:マヒ

二獄:氷と水の災禍
ハンマー、ムチ、弓
耐性:マヒ、呪い、転び、毒

三獄:闇と嵐の災禍
賢者
耐性:眠り、マヒ、呪い、毒

四獄:氷と水の災禍
戦士、盗賊、魔法戦士、占い師、デスマスター
耐性:マヒ、呪い、転び、毒

スポンサーリンク

炎と嵐の災禍の攻略

ドラクエ10炎と嵐の災禍一獄は炎と嵐の災禍と戦います。必要な耐性はマヒですね。オートマッチングでは邪炎の鎧鬼から攻撃されていました。

邪炎の鎧鬼のマグマ放出で、ダメージ床が設置されて足場が狭くなりますね。安全地帯に移動しながら戦うようにしました。

獄嵐の鎧鬼の鎧殻強化は、さわるとダメージ+シビれる効果があります。近接攻撃は控えた方が良さそうですね。

邪炎の鎧鬼の行動

メラガイアー
神速メラガイアー
バインドレーザー(直線範囲、休み)
マグマ放出(ダメージ床設置)
鎧殻強化(ターン消費しなくなる、ドラゴンビート)
神罰の炎(ブレス攻撃、前方範囲、炎耐性低下)
パワーチャージ(テンション2段階アップ)
アシッドブレス(攻撃力2段階低下、守備力2段階低下)

獄嵐の鎧鬼の行動

ストームフォース
ブレイクブレス(全属性耐性低下)
ライトニングバニッシュ(直線範囲、小さくなる)
鎧殻強化(ターン消費しなくなる、さわるとダメージ+シビれる)
いかずち(周辺範囲、マヒ)
ジゴデイン
フォースブレイク砲(直線範囲、全属性耐性低下)
メルトハリケーン(対象範囲、与ダメ低下)

氷と水の災禍の攻略

ドラクエ10氷と水の災禍二獄と四獄では、氷と水の災禍と戦います。必要となる状態異常耐性はマヒ、呪い、転び、毒です。

攻撃する順番は屍水の鎧鬼が先ですね。魔氷の鎧鬼はHPが減るとミラーリングしてくるので、後で攻撃する方が良いとおもいます。

屍水の鎧鬼のサンゴの牢獄、アクアフープ、渦流は避けられるので、しっかりと回避しておきたいですね。

魔氷の鎧鬼の鎧殻強化は、やいばのぼうぎょの効果がかかります。近接攻撃するとダメージを受けるので気をつけてくださいね。

魔氷の鎧鬼がミラーリングで分身しますが、HPも減ってきています。ダメージを与えて早く倒したいですね。

魔氷の鎧鬼の行動

マヒャデドス
パワーチャージ(テンション2段階アップ)
アイスクラッシュ(直線範囲)
ダイヤモンドダスト(ブレス攻撃、前方範囲、こおりつく)
鎧殻強化(ターン消費しなくなる、やいばのぼうぎょの効果)
ミラーリング
いてつくはどう
滅びの旋風(対象範囲、毒)
グランドスパイク(周辺範囲、転び)
リミットオーバー(与ダメアップ、コマンド間隔短縮)

屍水の鎧鬼の行動

鎧殻強化(ターン消費しなくなる、攻撃時にHP回復)
サンゴの牢獄(設置範囲、マヒ、呪い)
アクアガイザー(対象範囲)
アクアフープ(周辺範囲、いてつくはどう効果、転び)
渦流(前方範囲、テンションアップ)
アクアレーザー(直線範囲、移動速度低下)
もうどくのきり(もうどく)
いてつくはどう

闇と嵐の災禍の攻略

ドラクエ10闇と嵐の災禍三獄は闇と嵐の災禍との戦闘です。必要な状態異常耐性は眠り、マヒ、呪い、毒ですね。

どちらから攻撃するか迷いますが、今回は賢者だけということなので獄嵐の鎧鬼から攻撃する方が良さそうでした。呪闇の鎧鬼は闇耐性があるので、賢者と相性が悪いですね。

賢者だけの戦闘ということで、少し火力が物足りなく感じます。ブーメランのレボルスライサーでダメージアップに貢献したいですね。

呪闇の鎧鬼がなかま呼びしてくるので、イオグランデなど範囲攻撃で素早く倒すようにしました。

呪闇の鎧鬼の行動

ドルマドン
連続ドルマドン
メンヒルの大刻印(対象範囲、呪闇の魔柱に変化させられる)
鎧殻強化(ターン消費しない、状態異常成功率アップ)
呪闇のいざない(対象範囲、眠り)
やみのブレス
呪闇の妖閃(前方範囲、悪い効果にかかりやすくなる)
暗黒の爆雷(周辺範囲、マヒ)
なかま呼び(呪闇の魔柱×3)
なかま呼び(呪闇わらし×3)

呪闇の魔柱の行動
ミステリーダンス

呪闇わらしの行動
やけつくいき(マヒ)
なめまわし(MPダメージ、休み?)
呪いのきり(呪い)
もうどくのきり(もうどく)

まとめ

2020年3月10日の邪神の宮殿の更新情報を紹介しました。炎と嵐の災禍など獄ごとに出現するボスが変わってきますね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10天獄

バトル

2019年11月26日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2019年11月26日(火)10時に邪神の宮殿天獄の扉が開きました。今回のボスは真紅の殺人機械たちです。 真紅の殺人機械たち概要 真紅の殺人機械たちは、2 ...

邪神の宮殿7月25日

バトル 冒険譚

7月25日更新の邪神の宮殿二獄と三獄を攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 7月25日に更新された邪神の宮殿二獄と三獄を攻略してきた感想などです。 災いの神話と暴虐の悪夢 今回の対戦相手は災いの神話と暴虐の悪夢です。真災厄の王とダ ...

伝説の三悪魔

バトル

魔法使いと行く!迅速な伝説の三悪魔討伐!をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 今週の達人クエスト「魔法使いと行く!迅速な伝説の三悪魔討伐!」をサポ攻略してきましたよ。報酬5個の課題なので頑張って達成したいですね。 パーティ構成と必要 ...

ドラクエ10詩人ナスガルド

バトル

黄昏の奏戦記第2劇場を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.5後期で追加された黄昏の奏戦記第2劇場を攻略してきました。 黄昏の奏戦記 第2劇場 港町レンドア南B3にいる詩人ナスガルドに話しかけて、「第 ...

ドラクエ10天獄

バトル

5.5後期で天獄に新たなボスが追加されます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.5後期で邪神の宮殿天獄に新たなボスが追加されます。 天獄にボス追加 バージョン5.5後期で天獄に新たなボスが登場します。 紹介画像ではモザイ ...

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.