バトル

2019年8月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

投稿日:

邪神の宮殿2019年8月10日三獄ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
2019年8月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

災いの神話と暴虐の悪夢

災いの神話と暴虐の悪夢今回の邪神の宮殿のボスは災いの神話と暴虐の悪夢です。攻撃するのは災いの神話からですね。
災いの神話と暴虐の悪夢の基本情報

必要となる状態異常耐性は、混乱、封印、呪い、幻惑、マヒ、即死と多いです。できるかぎり揃えておきたいですね。

スポンサーリンク

2019年8月10日更新の三獄の条件

16分以内に討伐せよ!
まもの使いで挑むこと。
スキルクラッシュを覚えて挑むこと。
戦闘中、配られたどうぐ以外使用できない。(せかいじゅの葉×12、せかいじゅのしずく×5、ようせいの霊薬×4)

2019年8月10日更新の三獄攻略

今回の三獄はまもの使いだけでの戦闘となりますね。

まもの使いの攻撃力は十分なのですが、動きを止めるとくぎがありませんね。災いの神話と暴虐の悪夢2体と同時に戦う前半が苦戦するとおもいます。

攻撃する時間を作るために、壁とタゲ下がりを徹底したいです。災いの神話は怒りやすいので、怒りをとった時は他の冒険者を壁にして逃げると良いですよ。

逃げている間は攻撃できませんが、他の冒険者がしっかりと攻撃できますね。

攻撃する時は、ビーストモード、ウォークライ、牙神昇誕(ツメ)、バイキルショット(ムチ)を使ってダメージを増やしたいです。まもの使いだけでの戦闘なので、強化を自分でかける必要がありますね。

災いの神話から攻撃していきますが、暴虐の悪夢の行動にも注意したいです。序盤から使ってくる煉獄火炎とギガデインで、まとめて倒されないよう気をつけます。

回復と蘇生は配布されたどうぐを使って行います。どうぐはたくさん用意されているので、惜しまずに使っていきました。

暴虐の悪夢1体だけとなっても油断はできませんね。とくにグランドクロスが強力なので、狙われた時はパーティメンバーを巻き込まないようにしたいです。

まとめ

2019年8月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。壁とタゲ下がりをしっかりと行って、攻撃できる時間を作りたいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

キラーマジンガ強

バトル

キラーマジンガ強を僧侶でサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! キラーマジンガ強を僧侶でサポ攻略してきました。 パーティ構成 キラーマジンガ強に挑むパーティ構成は、わたし僧侶サポ戦士戦士魔法戦士で挑戦しました。開幕から ...

ドラクエ10フォースマエストロ

バトル

6.2魔法戦士のスキルライン調整を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.2の魔法戦士のスキルライン調整を紹介します。魔法戦士の「片手剣」「両手杖」「フォース」スキルが強化されますね。 魔法戦士の片手剣スキルライン ...

ドラクエ10天獄

バトル

2021年6月19日の天獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2021年6月19日(土)に開いた天獄を攻略してきました。今回の天獄のボスは地獄のトリコロールです。 地獄のトリコロール 地獄のトリコロールは、暗黒の星竜 ...

ギュメイ将軍

バトル

ギュメイ将軍を魔法戦士でサポ攻略!行動を確認してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 新コインボスのギュメイ将軍と戦ってきて行動を確認してきましたよ。サポ攻略も可能な感じの強さですね。 ギュメイ将軍コイン ギュメイ将軍と戦うためのコインは、 ...

守護者ラズバーン

バトル

魔法戦士と行く!迅速な守護者ラズバーン強討伐!をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 7月23日更新の達人クエスト「魔法戦士と行く!迅速な守護者ラズバーン強討伐!」をサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 達人クエストの条件で魔法戦士をひと ...

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.