サブクエスト

アルゴンズポーチが紅竜クエスト「人生で大切なもの」でもらえますよ

投稿日:

クエスト579「人生で大切なもの」ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
バージョン4.5後期で追加された紅竜クエスト「人生で大切なもの」の進め方と報酬を紹介します。

クエスト579「人生で大切なもの」

クエスト579「人生で大切なもの」受注場所真のセレドの町の宿屋にいるキバリオからクエスト「人生で大切なもの」を受注できます。受注には、いままでの紅竜クエストのクリアと、バージョン4.5メインストーリーのクリアが必要だとおもいます。
⇒4.0「旅に出ると決めた日
⇒4.1「ある女医の秘密
⇒4.2「その先に行くために
⇒4.3「燃えるロマンの宝石

キバリオから、紅竜の調査のためゼドラ洞の奥の巨竜の巣に行ってきてほしいと頼まれました。

スポンサーリンク

真のゼドラ洞・巨竜の巣

巨竜の巣近道真のゼドラ洞を進んでいくと、E3でフーロックに呼び止められました。フーロックに話しかけると、テントから巨竜の巣につながる抜け道があることを教えてもらえました。

テントを調べると巨竜の巣の手前までショートカットできますね。

賢者セレディーネ巨竜の巣にいる賢者セレディーネに話かけて、伝説の紅竜のことを聞きます。すると、封印したゼドラの影の浄化してほしいと頼まれました。

ゼドラの影の浄化には、デアダイアと黒呪のツボというアイテムが必要となります。

デアダイアの入手場所

デアダイアは、ヒスイのつばさの総帥の妻が最後の所有者という情報が聞けました。

デアダイア場所エテーネルキューブでウルベア地下帝国に移動して、中層C3にいるララコネアに話しかけるとデアダイアのかけら(だいじなもの)が手に入ります。

黒呪のつぼ

黒呪のつぼは、1300年前呪術王が使っていた呪具です。

黒呪のツボ場所エテーネルキューブでオルセコ王国の獅子門・難民キャンプに移動します。D4にいる呪術師ゴルガーレンに話しかけると、黒呪の誓約書(だいじなもの)
がもらえました。

現代に戻りだいじなものから黒呪の誓約書を使うと、アラハギーロ王国の王宮2階の会議室にいる女性が持っていることが分かります。

コドランの子孫オードランアラハギーロ王国2階E7の会議室にいるオードランに話しかけると、黒呪のつぼ(だいじなもの)がもらえましたよ。オードランはコドランの子孫ですね。

ゼドラの影攻略

真のゼドラ洞・巨竜の巣にいる賢者セレディーネにデアダイアと黒呪のつぼを渡します。封印を調べるとゼドラの影との戦闘になりますよ。

ゼドラの影ゼドラの影の行動
闇黒魔炎
テールテンペスト(対象+周辺範囲?)
魔蝕(混乱、呪い、幻惑、全属性耐性低下)
魔瘴の旋風(対象範囲)
はげしいおたけび(前方範囲、ふっとび)
何かに苦しんでいる(休み)

わたしは天地雷鳴士サポバトルマスター・バトルマスター・僧侶で戦いました。テールテンペストと魔蝕があるので、離れて攻撃するようにしていました。
※追記(2019/06/27)
テールテンペストは狙われていると避けられなかったので、対象+周辺範囲のような気がします。ホップスティックも効かなかったです。

幻惑が効くので、扇スキルの百花繚乱や花ふぶきで幻惑にしていましたよ。ゼドラの影は攻撃力が高いので、幻惑にすると戦闘が少し楽になりますね。
花ふぶきの技巧

なかなか強敵でしたが、カカロンと僧侶の回復で耐えしのぎます。魔瘴の影響で時々苦しんで休み状態になりますよ。この間に攻撃したり、立て直したりしたいですね。

バトルマスターふたりに攻撃を頑張ってもらい、4分38秒34で討伐することができました。

アルゴンズポーチ

ゼドラの影討伐後、現・王都キィンベルの宿屋2階にいるコンギスに話しかけます。

真のセレドの町の宿屋にいるキバリオに報告するとクエストクリアです。

アルゴンズポーチクエスト報酬
アルゴンズポーチ
アルゴンキッズの像
経験値73800P
名声値72P

クエスト報酬で傘装備のアルゴンズポーチがもらえます。3体のアルゴンキッズが入ったポーチが可愛いですよ。

アルゴンキッズの像は以前にもらえたものと同じですね。

称号「紅竜を見守る者」

称号「紅竜を見守る者」獲得称号:「紅竜を見守る者」
かたがき:「アルゴン」「紅竜」

クエスト「人生で大切なもの」をクリアすると、称号「紅竜を見守る者」が獲得できます。

まとめ

紅竜たちの記憶クエストの最終話「人生で大切なもの」を攻略してきました。報酬でアルゴンズポーチがもらえますよ。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10ゴレッポ

サブクエスト

「絶美の魔神よ 降臨せよ」の進め方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン5.4で追加されたサブクエスト「絶美の魔神よ 降臨せよ」の進め方を紹介します。 クエスト660「絶美の魔神よ 降臨せよ」 クエスト「絶美の魔神よ ...

ドラクエ10まめに働く天使たち

サブクエスト

「まめに働く天使たち」を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.0サブクエスト「まめに働く天使たち」を攻略してきました。 クエスト691「まめに働く天使たち」 クエスト「まめに働く天使たち」は、そなえの場 ...

クエスト536「よみがえり続けるもの」

サブクエスト

クエスト「よみがえり続けるもの」の進め方を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! サブクエスト「よみがえり続けるもの」の報酬でガラクタ映写機がもらえますよ。 クエスト536「よみがえり続けるもの」 クエスト「よみがえり続けるもの」は、ウ ...

クエスト573「新米便せん屋の初仕事」

サブクエスト

王族の便せんが「新米便せん屋の初仕事」の報酬でもらえますね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.5後期で追加された便せんクエスト「新米便せん屋の初仕事」の進め方と報酬を紹介します。 クエスト573「新米便せん屋の初仕事」 クエスト「新米 ...

魔封士モルガン

サブクエスト

万年氷の入手場所などクエスト「雪山の守り人」を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン4.2戦神の宮殿のサブクエスト「雪山の守り人」の進め方を紹介します。 クエスト523「雪山の守り人」 クエスト「雪山の守り人」は、雄峰ランドンの ...

-サブクエスト
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.