バトル

見果てぬ夢の蛮勇の耐性と行動を確認します

投稿日:

邪神の宮殿ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
邪神の宮殿のボス見果てぬ夢の蛮勇の耐性と行動を、あらためて確認しておきたいとおもいます

見果てぬ夢の蛮勇の耐性

見果てぬ夢の蛮勇見果てぬ夢の蛮勇は、幻妖の魔勇者と暴虐の悪夢との対戦ですね。必要な状態異常耐性は混乱、封印、呪い、マヒ、おびえ、即死です。

すべての耐性をそろえるのは難しいですが、混乱・封印・呪い耐性を準備しておきたいです。

幻妖の魔勇者は闇属性攻撃が多く、暴虐の悪夢は雷属性攻撃が多いです。暴虐の悪夢のブレス攻撃が強力なので、ブレス耐性も上げておきたいですね。

スポンサーリンク

見果てぬ夢の蛮勇の攻撃する順番

見果てぬ夢の蛮勇は、幻妖の魔勇者から攻撃していきます。

暴虐の悪夢はHPが減ってくると、おぞましいおたけびやグランドクロスを使ってきますよ。2体同時に戦っている時にグランドクラスをされると危険ですね。

見果てぬ夢の蛮勇で使用するフォース

幻妖の魔勇者は、炎属性と風属性が効きやすいです。それ以外の属性は普通ですね。

暴虐の悪夢は、風属性と光属性がとても効きやすいです。それ以外の属性は普通となっています。

風属性がどちらにも効きやすいので、ストームフォースが良さそうですね。

幻妖の魔勇者の行動

通常2回攻撃(全属性耐性低下、こうげき力低下、しゅび力低下)
ジゴデイン
幻妖の魔光(直線範囲、マヒ)
幻妖の一閃(前方範囲、与ダメージ低下)
闇の流星(対象範囲、感電)
闇の浄罪(テンションリンク、ひかりのはどう効果)
絶対零刀(周辺範囲、こおりつく、特技封印、コマンド間隔2段階低下)
闇のころも(ひかりのはどう効果、与ダメージ上昇、被ダメージ軽減)
深淵の戦陣(攻撃時HP回復するようになる、周辺範囲、ふっとび、いてつくはどう効果)
闇のいなずま(周辺範囲、呪い)
創生の魔力(設置範囲、紫=HPダメージ、赤=MPダメージ)

暴虐の悪夢の行動

煉獄火炎(ブレス攻撃)
はやぶさ斬り(2回攻撃)
ギガデイン
ギガスロー(直線範囲、マヒ)
おぞましいおたけび(周辺範囲、ふっとび、混乱、呪い、封印、コマンド間隔長くなる)
凍結地獄(ブレス攻撃)
グランドクロス(対象範囲、2回攻撃)
魔神の絶技(前方7回攻撃)
刺突(前方範囲、痛恨の一撃、ふっとび)
悪夢招来(ばくだんいわ召喚)

見果てぬ夢の蛮勇の戦い方

見果てぬ夢の蛮勇は、幻妖の魔勇者から攻撃していきます。2体同時に戦う序盤がきついですが、幻妖の魔勇者には幻惑が入りますね。幻妖の魔勇者に幻惑を入れると少し楽になりますよ。

ジゴデインやギガデインなど対象とその周囲が範囲となる攻撃に注意したいです。狙われた時は味方を巻き込まないようにしたいですし、他の人が狙われている時は近づかないようにします。

序盤は、暴虐の悪夢の煉獄火炎も強力です。レンジャーのまもりのきりが活躍できますね。一撃で倒されないように心頭滅却するのも良いとおもいます。

幻妖の魔勇者の絶対零刀を避けるのが難しいです。前衛は封印耐性をそろえておきたいですよ。

2体同時に戦っている間はなかなか攻撃できないですが、チャージタックルなどで暴虐の悪夢の動きを止めたり、壁とタゲ下がりで行動できる時間を作りたいです。

暴虐の悪夢1体になっても油断はできません。グランドクロスでまとめて倒されないように気をつけたいですね。

暴虐の悪夢の行動に注意して、グランドクロスやおぞましいおたけびをチャージタックルなどで止めたいです。

まとめ

邪神の宮殿のボス見果てぬ夢の蛮勇の耐性や行動を紹介しました。グランドクロスなど強力な範囲攻撃に注意して戦いたいですね。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

邪神の宮殿7月25日

バトル 冒険譚

7月25日更新の邪神の宮殿二獄と三獄を攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 7月25日に更新された邪神の宮殿二獄と三獄を攻略してきた感想などです。 災いの神話と暴虐の悪夢 今回の対戦相手は災いの神話と暴虐の悪夢です。真災厄の王とダ ...

邪神の宮殿5月10日

バトル

邪神の宮殿魔幻の覇王軍二獄を周回してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿魔幻の覇王軍二獄を周回してきましたよ。 二獄の条件 2018年5月10日更新の邪神の宮殿二獄では、片手剣、棍、両手杖、ブーメランを装備できる職業 ...

ドラクエ10邪神の宮殿2020年6月10日

バトル

2020年6月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年6月10日更新の邪神の宮殿三獄を攻略してきました。今回のボスは覇道の双璧ですね。 覇道の双璧 覇道の双璧は、戦慄の魔元帥(ゼルドラド)と震撼の冥 ...

ドラクエ10パラディン立ちかた

バトル

6.4パラディンの強化内容を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! バージョン6.4のパラディンのスキル調整を紹介します。パラディンはヤリスキルとはくあいスキルが調整されます。 6.4パラディンのヤリスキルライン 3P:装 ...

邪神の宮殿

バトル

悲劇の英雄譚の耐性と行動を確認してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿のボス悲劇の英雄譚の耐性や行動をあらためて確認しておきたいとおもいます。 悲劇の英雄譚の耐性 悲劇の英雄譚は災いの神話と幻妖の黒公子という組み合 ...

-バトル
-

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.