初心者の館

【初心者の館】さいだいHPを増やす方法を紹介します

更新日:

ウインクドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
第7期初心者大使の課題に、パッシブスキルHP120にしようというものがありましたね。初心者の方向けにドラクエ10でさいだいHPを増やす方法を紹介したいと思います。
※更新(2024/05/28)
情報を追加しました。

さいだいHPを増やす方法

さいだいHPを増やしておくと、ボスの攻撃を耐えられるようになり戦闘が安定してきますよ。

さいだいHPが低いままだと、強敵との戦闘で倒されやすいです。レベルを上げる以外にも、さいだいHPを上げる方法がありますよ。

さいだいHPを増やす方法
パッシブスキル
装備
アクセサリー
宝珠
いのちのきのみ
女神の木
料理

いくつかさいだいHPを増やす方法が考えられます。ひとつずつ紹介していきますね。

スポンサーリンク

パッシブスキル

パッシブスキルは全職業で〇〇という、他の職業に転職しても効果のあるスキルのことを指します。このパッシブスキルを取得していくことで、キャラクターの強化につながりますよ。

とくにさいだいHPの上昇量の多い戦士、武闘家、パラディンのパッシブスキルは、早めに取っておきたいですね。

さいだいHPが上昇するパッシブスキル
戦士(ゆうかん)80P:さいだいHP+30
武闘家(きあい)80P:さいだいHP+40
パラディン(はくあい)82P:さいだいHP+30
魔法戦士(フォース)82P:さいだいHP+20
まもの使い(まものマスター)70P:さいだいHP+10
どうぐ使い(アイテムマスター)90P:さいだいHP+10
占い師(うらない)90P:さいだいHP+10
遊び人(あそび)90P:さいだいHP+10
魔剣士(はどう)48P:さいだいHP+10
海賊(ほうげき)80P:さいだいHP+10
ガーディアン(てっぺき)56P:さいだいHP+20

装備

アタマ装備の錬金効果で、さいだいHPを上げることができますよ。成功品でさいだいHP+21ですね。大成功でそろえると、さいだいHP+30が最高値となります。

アタマ装備の錬金効果には状態異常耐性も付くので、耐性が欲しいときはHPを上げられませんね。

武器や盾の基礎パラメータ、防具のセット効果でもさいだいHPが上がるものがありますよ。

アクセサリー

さいだいHPを増やせるアクセサリーを紹介します。

大地の竜玉/大地の大竜玉/紫竜の煌玉

その他アクセサリー大地の竜玉・大地の大竜玉・紫竜の煌玉は、さいだいHPをたくさん増やせますね。優先して作成したいところです。

大地の竜玉はドラゴンガイア、大地の大竜玉はドン・モグーラ、紫竜の煌玉はアンドレアルの討伐報酬です。プチドン・モグーラを討伐しても良いですね。
プチドン・モグーラのサポ攻略

大地の竜玉の合成効果でさいだいHP+5が付くので、完成させるとさいだいHP+40にすることができます。

大地の大竜玉は、大地の竜玉を伝承合成させることができます。合成効果と伝承効果で、さいだいHP+50になります。

紫竜の煌玉に大地の大竜玉を伝承合成することができます。紫竜の煌玉を完成させると、さいだいHP+75になります。

アヌビスのアンク

ピラミッドの秘宝胸アクセサリーのアヌビスのアンクで、さいだいHP+26にすることができます。

アヌビスのアンクは、ピラミッドの秘宝の報酬ですね。毎週偽りのピラミッドに通って、アンクを完成させたいです。
ピラミッドの秘宝の始め方

ハイドラベルト/剛勇のベルト

腰アクセサリーのハイドラベルトでさいだいHP+19、剛勇のベルトでさいだいHP+25にすることができます。
剛勇のベルトの合成効果

ハイドラベルトはキングヒドラ、剛勇のベルトはゴレオン将軍の討伐報酬ですね。
ゴレオン将軍のサポ攻略

腰アクセサリーは戦神のベルトがアタッカーには優秀です。回復役の僧侶や賢者で、さいだいHPが増やせるハイドラベルト/剛勇のベルトが活躍しそうです。

不思議のカード

不思議のカード入手方法札アクセサリー不思議のカードは、不思議の魔塔の札強化屋ラベローにもらうことができます。

不思議の魔塔の報酬の金のフェザーチップで、好きなステータスを3つ付けられます。金のフェザーチップでステータスを伸ばすことができ、さいだいHP+15にすることが可能です。

バージョン6.5前期で不思議のカードをさらに強化できるようになりました。さいだいHP+25にすることができます。
バージョン6.0の不思議の魔塔攻略

金のロザリオ/幻界王の首かざり/赤竜の首かざり

首アクセサリーは、金のロザリオでさいだいHPが増やせますね。合成効果をさいだいHP+3でそろえると、さいだいHP+14にすることができます。
※追記(2019/02/08)
銀のロザリオからさいだいHP+3を伝承すると、さいだいHP+17になります。(コメントでアドバイスを頂きました)

金のロザリオは牙王ゴースネルの討伐報酬です。牙王ゴースネルは強敵ですが、プチゴースネルなら簡単に勝つことができますよ。錬金釜を入手したら、プチゴースネルに挑戦してみてくださいね。
プチゴースネルをサポ攻略

バージョン5.5後期で追加された首アクセサリー「幻界王の首かざり」の基礎パラメータと合成効果で、さいだいHP+60にすることができます。
真・幻界諸侯のサポ攻略

単純にさいだいHPを増やしたい場合は、幻界王の首かざりが適していますね。

バージョン7.2で追加された赤竜の首かざりは、合成効果と伝承効果を合わせると、さいだいHP+24にすることができます。

忠義の勲章/ガナン帝国の勲章/邪教司祭の勲章

証枠の忠義の勲章の合成効果をさいだいHP+3でそろえると、さいだいHP+13にすることができます。忠義の勲章はギュメイ将軍の討伐報酬ですね。
ギュメイ将軍をサポ攻略

職業の証は優秀な効果があるので、どちらを装備するのか難しいところですね。さいだいHPを増やしたい時に、忠義の勲章のHP埋めが役に立つとおもいます。

帝国三将軍の報酬アクセサリー・ガナン帝国の勲章で、さいだいHPをさらに増やせます。忠義の勲章をガナン帝国の勲章に伝承合成できますよ。
帝国三将軍のサポ攻略

ガナン帝国の勲章でさいだいHP+19することが可能です。

エビルプリースト討伐報酬の邪教司祭の勲章に、ガナン帝国の勲章を伝承合成することができます。
エビルプリーストのサポ攻略

邪教司祭の勲章でさいだいHP+24することが可能です。

顔・指アクセサリー

顔アクセサリーは、ダークアイ、ネレウスマスク、機神の眼甲でさいだいHP+10にすることができます。

指アクセサリーは、武刃将軍のゆびわ、魔導将軍のゆびわ、軍神のゆびわ、神智のゆびわでさいだいHP+8することができます。

顔アクセサリーや指アクセサリーは、他の効果が優秀なのでさいだいHPを上げるのはもったいないですね。

顔アクセサリーに機神の眼甲を追加しました。(コメントで情報を頂きました)

紋章アクセサリー

バージョン5.0の新コンテンツ万魔の塔の報酬で入手できる紋章で、さいだいHP+10することができます。
万魔の塔の行き方と参加条件

ハルファスの紋章、アガレスの紋章、ブエルの紋章、アモンの紋章、グレモリーの紋章の5種類ありますが、いずれもさいだいHP+10ですね。

万魔の塔に行くまでは、ヴェリナード城下町のアクセ屋カーメロで「はじまりの紋章」を買ってもいいですね。合成することで、さいだいHP+4することができます。
はじまりの紋章の入手方法と合成効果

こころ

バージョン7.0で「こころ」アクセサリーが追加されました。旅立ちのこころを合成することで、さいだいHP+4することができます。
旅立ちのこころの入手方法

バージョン7.3で追加されたユーライザのこころで、さいだいHPが上昇します。ユーライザのこころ6で、さいだいHP+6することができます。

宝珠

炎の宝珠不屈の闘志でさいだいHPを上げられますね。不屈の闘志レベル6で、さいだいHP+12にすることができます。

炎の宝珠不屈の闘志は、バージョン1をクリアして達人のオーブが使えるようになる時にもらえますよ。
達人のオーブの入手方法

バージョン5.2で追加された風の宝珠禁断のHPアップで、さいだいMPを減らす代わりにさいだいHP+6することができます。

禁断のHPアップはバージョン5.2のフィールドに行かないと入手できませんが、魔法の迷宮・試練の門・達人クエストの報酬で入手できる可能性がありそうです。
禁断のHPアップをドロップするモンスター

いのちのきのみ

いのちのきのみを使うことで、全職業でさいだいHPを上げることができます。バージョン7.3現在15個のいのちのきのみが入手できるので、さいだいHP+18することができますよ。
いのちのきのみの入手場所

女神の木

源世庫パニガルムの報酬で、創生珠を集めると女神の木を育成することができます。源世庫パニガルムに挑戦するには、バージョン6.0メインストーリーのクリア、レベル110以上などが条件となっています。
源世庫パニガルムの始め方

女神の木の「いのちの木」を育てることで、さいだいHPが上がりますね。

バージョン7.3時点で、さいだいHP+33することができます。

料理

戦闘前に料理を食べることで、30分間ステータスを上昇させることができます(小は10分間)。戦闘中に料理の効果は切れないので、安心してくださいね。

バトルステーキ、タンクハンバーグ、バランスパスタ、スタースイーツ、ほくほく肉じゃが、ヒールカルボナーラの星3を食べると、さいだいHP+30の効果がかかりますよ。

バトルパッツァ星3はさいだいHP+25と少し性能が抑えられていますが、その分価格が安くなっていますね。

※追記(2021/09/22)
ほくほく肉じゃがとヒールカルボナーラを追加しました。

まとめ

レベル以外でさいだいHPを増やす方法を紹介しました。強敵との戦闘ではさいだいHPを上げておきたいですね。

バトルに慣れてくれば、今度はさいだいHPを減らして攻撃力などを上げいくのが良いと思います。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ササラナ

初心者の館

そうびぶくろを100個に拡張するクエスト「超整理術の奥義」を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 初心者さんにむけて、そうびぶくろの収納数を75個から100個に拡張するクエスト「超整理術の奥義」を紹介します。 ※更新(2021/03/02) 古くなった ...

合成屋リーネ

初心者の館

ドラクエ10のアクセサリー合成のやり方について紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! アクセサリー合成について紹介していきますね。 アクセサリー合成とは ヴェリナード城下町アクセサリー屋にいる合成屋リーネが、アクセサリーを合成してくれます。 ...

ダーマ神官

初心者の館

転職可能クエスト「ダーマの試練」のゴーレムの生息場所を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 初心者さんにむけて、転職できるようになるクエスト「ダーマの試練」を紹介します。 クエスト「ダーマの試練」 レベル20以上になったら、冒険者の酒場にいるダー ...

ベリアル

初心者の館

【初心者の館】ベリアルの戦い方と報酬アクセサリーの情報を紹介します

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 初心者の人向けにベリアルとの戦い方や報酬アクセサリーについて紹介したいとおもいます。 ベリアルはレベル上限65の時に実装されたコインボスです。この辺りのレ ...

ドラクエ10ピース

初心者の館

すばやさのたねの入手方法をまとめました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! すばやさのたねの入手方法をまとめました。 ※更新(2024/07/12) 極致への道標の報酬を追加しました。 すばやさのたね すばやさのたねは、使うと全職 ...

-初心者の館

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.