バトル

ゲルニック将軍に有効なフォースを調べてきましたよ

投稿日:

ゲルニック将軍フォースドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
4.2新コインボスゲルニック将軍に有効なフォースを調べてきましたよ。

ゲルニック将軍の属性耐性

属性の効きやすさは、ガイドブックと同じ表記にしてみました。◎やや効きやすい、○ふつうに効く、▼やや効きにくいで表しています。

ゲルニック将軍の属性耐性
炎▼
氷○
風○
雷○
土◎
闇▼
光○

結論から言うとゲルニック将軍は炎属性と闇属性が効きにくく、土属性が効きやすいですね。

スポンサーリンク

フォース

ゲルニック将軍との戦闘で、魔法戦士が使うフォースはダークフォースかライトフォースが良さそうです。

ダークフォースは弱点属性の土属性攻撃でダメージアップできますね。ベルトは土攻撃ダメージが上がるものを準備してくださいね。

弓魔法戦士の場合は、ダークネスショットで光耐性を低下させることができます。弓の時はライトフォースも良いとおもいます。

属性耐性の調べ方

参考までに属性耐性を調べた方法も紹介しておきます。魔法戦士でゲルニック将軍と戦って、さみだれうちのダメージを計測しました。使うのはもちろんゲルニック将軍練習札です。武器は蒼穹の王で、こうげき力は535でした。

サポート仲間は賢者・僧侶・僧侶という構成で、倒されないように回復を行ってもらいます。うらみのはどうでゲルニック将軍の守備力が上昇するので、賢者の零の洗礼で消してもらいたいですね。

最初はバイキルトだけのさみだれうちを行って、次にフォースをかけてそれぞれのフォースのダメージを調べます。ベルトは外しておきました。

ストームフォースとダークフォースは2属性なので、それぞれの属性ダメージが上がるベルトを装備して変化を見ましたよ。ゲルニック将軍は土属性が効きやすいですね。

フォースさみだれうちのダメージ
なし246.58
ファイア219.26
アイス243.45
ストーム242.79
ストーム+風10%269.92
ストーム+雷10%270.07
ダーク268.29
ダーク+土10%295.07
ダーク+闇10%264.90
ライト246.00

闇属性がちょっと分からなかったので、賢者に転職してドルモーアのダメージを比較しました。アトラスとゲルニック将軍に与えるドルモーアのダメージを比べると、ゲルニック将軍のダメージが低くなっていましたよ。

イオナズンで確認すると同じぐらいのダメージとなったので、呪文耐性は同じです。これで闇属性が効きにくいことが分かりました。

まとめ

ゲルニック将軍の属性耐性を調べてきました。魔法戦士が使うフォースはダークフォースかライトフォース(弓装備時)が良いとおもいます。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

10月10日邪神の宮殿

バトル

邪神の宮殿10月10日の対戦相手は覇道の双璧ですね

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2018年10月10日の邪神の宮殿の更新情報を紹介します。 覇道の双璧 今回の邪神の宮殿の対戦相手は覇道の双璧ですね。戦慄の魔元帥(ゼルドラド)と震撼の冥 ...

邪神の宮殿一獄

バトル

海賊で昏き悪夢の衝撃をサポ攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿「昏き悪夢の衝撃」一獄を海賊でサポ攻略してきました。 ⇒僧侶で昏き悪夢の衝撃サポ攻略 パーティ構成 昏き悪夢の衝撃は、幻妖の黒公子・暴虐の悪夢の ...

邪神の宮殿

バトル

闇に堕ちた英雄の幻影の耐性と行動を確認したいとおもいます

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 邪神の宮殿の対戦相手、闇に堕ちた英雄の幻影の耐性や行動などをあらためて確認したいとおもいます。 闇に堕ちた英雄の幻影の耐性 闇に堕ちた英雄の幻影は、幻妖の ...

バトル

弓どうぐ使いで震王ジュノーガのサポ攻略は安定してましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 弓どうぐ使いで震王ジュノーガをサポ攻略してきましたよ。 構成と耐性 構成はわたし弓どうぐ使いサポ戦士戦士僧侶で行きます。サポ戦士さんの武器は両手剣で無属性 ...

バラモス

バトル

達人クエスト「怒涛のレンジャー軍団VSバラモス!」をサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 7月23日更新の達人クエスト「怒涛のレンジャー軍団VSバラモス!」をサポ攻略してきましたよ。 コイン・カード入手方法 バラモスと戦うためにはバラモスコイン ...

-バトル
-, ,

S