バトル 天地雷鳴士

ゲルニック将軍を天地雷鳴士でサポ攻略した戦い方を紹介します

更新日:

ゲルニック将軍ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!
天地雷鳴士でゲルニック将軍をサポ攻略してみましたよ。

パーティ構成

パーティ構成は、わたし天地雷鳴士サポ戦士・まもの使い・僧侶で戦いました。サポ戦士は両手剣装備の人を、サポまもの使いはツメ装備の人を雇いましたよ。

占い師でゲルニック将軍をサポ攻略してきた戦い方は、こちらのページで紹介しています。

ゲルニック将軍に必要な耐性は、封印、幻惑、眠りです。戦士とまもの使いが特技を封印されると通常攻撃するしかなくなるので、封印耐性は必ずほしいですね。幻惑耐性や眠り耐性もできれば準備しておきたいところです。

スポンサーリンク

天地雷鳴士の戦い方

サポ戦士とサポまもの使いのさくせんは「バッチリ」で戦いました。サポまもの使いのさくせんを「バッチリ」にしておいて、ゴールドフィンガーを使ってもらいますよ。

天地雷鳴士は扇を装備して、風斬りの舞でサポ戦士とまもの使いのこうげき力を上げます。

げんま召喚で呼び出すのはドメディですよ。ドメディのバギクロスで範囲攻撃してもらいます。げんま解放スキルも使っていきたいですね。

僧侶がパーティにいるので、カカロンがいなくても大丈夫でした。ピンチの時はカカロンと入れ替えます。誰かが倒されている時に召喚すると、カカロンは最初の行動でザオリクをしてくれますよ。

神速メラガイアーに対しては、天地雷鳴士がマジックバリアを唱えて呪文耐性を高めます。これである程度は、耐えられるようになりますよ。

天地雷鳴士も攻撃に参加します。てっこうまじんが召喚された時は、範囲攻撃で早く倒すようにしたいですね。

あとは妖鳥の叫び、魔眼砲、テンペストといったゲルニック将軍の範囲攻撃をしっかり回避するようにします。応援でテンションの上がった妖鳥の叫びは危険ですね。

凶鳥のまなざしと神速メラガイアーに対しては、サポート仲間と一緒に受けてダメージを分散します。離れすぎないように位置取りに気をつけたいですよ。

テンペストを避けるために、どうしても怨嗟の泥沼を踏まないといけない時がありますね。天地雷鳴士はMP消費がはげしいので、後半のMPが少しきつかったです。

討伐タイムは3分38秒42でしたよ。ドメディを召喚することで火力をアップすることができたとおもいます。

まとめ

天地雷鳴士でゲルニック将軍をサポ攻略してきました。ドメディが活躍していましたよ。

ブログランキング参加中です
ドラゴンクエストX人気ブログランキング

スポンサーリンク

関連記事

ドラクエ10わたぼう

バトル

2025年6月27日更新のモンスターバトルロード協力チャレンジバトル第5戦を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2025年6月27日(金)12時更新のモンスターバトルロード協力チャレンジバトル第5戦を攻略してきました。 第5戦:悲愴のウィリーデ モンスターバトルロー ...

アークデーモン

天地雷鳴士 宝珠

めいどうふうまの極意の宝珠をドロップするモンスター情報です

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 天地雷鳴士の光の宝珠めいどうふうまの極意をドロップするモンスター情報です。 ※更新(2022/08/19) バージョン6.2のモンスターを追加しました。 ...

冥骸魔レギルラッゾたち

天地雷鳴士 聖守護者の闘戦記

スパスタ構成で冥骸魔レギルラッゾたちレベル2を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! スパスタ構成で冥骸魔レギルラッゾたちレベル2を攻略してきましたよ。今日はレベル3ですが、昨日のレベル2攻略のお話となります。 パーティ構成 冥骸魔レギルラ ...

大魔獣イーギュアサポ攻略

バトル 占い師

大魔獣イーギュアをキラーパンサーとサポ攻略してきましたよ

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 大魔獣イーギュアを占い師でキラーパンサーとサポ攻略してきましたよ。 パーティ構成 大魔獣イーギュアのサポ攻略に挑戦するパーティ構成は、占い師サポ天地雷鳴士 ...

ドラクエ10天獄の扉

バトル

2020年5月20日の天獄の条件を攻略してきました

ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ! 2020年5月20日(水)22時に邪神の宮殿・天獄の扉が開きましたね。今回のボスは虚空の邪竜神です。 虚空の邪竜神 虚空の邪竜神で必要となる状態異常耐性は ...

-バトル, 天地雷鳴士
-, ,

Copyright© ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚 , 2025 All Rights Reserved.